|
![]() |
★イチオシCD★
DOES
ミニアルバム 「FIVE STUFF」 ![]() ■CD+DVD KSCL-1812~KSCL-1813 ¥2,100 (tax in) 【通常版】 KSCL-1814 ¥1,785 (tax in) カテゴリ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() ExcitaArtistMallの更新情報、 アーティストのニュースなどを ツイートしています! 皆さんの好きなバンドも教えて!! |
2008/04/11@下北沢SHELTER
Qomolangma Tomato 【『Limelight Blue on the Q.T.』レコ発ワンマン ~PUBLIC NOISE FADE OUT vol.4~】 「個性」を超越した変態ぶりは、ライヴでこそ本領を発揮する ![]() 2nd アルバム『Limelight Blue On The Q.T.』のレコ発ワンマンということで、それでなくても狭い場内は、完全寿司詰め状態。真夏じゃなかったことだけが救いだ。定刻を10分ほど過ぎ暗転。ヴォーカル石井の「表現することを、そしてそれを聴くことを楽しみましょう。チョモランマトマト、始めます」という、淡々とした調子の挨拶でライヴはスタート。2ndアルバム収録の「距離を感じる」は、決して攻撃的な曲ではないが、それでも4人が真っ向から衝突することによって発する熱が伝わってくる。 曲が進むごとにスピードをジワジワと上げ、歌はメロウから絶叫へ。小気味の良いベース、地を這うような重厚なドラム、変幻自在な切れ味を見せるギター、つかみどころのないメロディラインに乗せられた、鋭利かつリアルな言葉の数々。時に何の迷いもなく、不協和音を等身大以上の力で当ててくる彼ら。ドラマティックというよりは、「唐突」という方が正しいであろう、その起伏の激しい楽曲展開は、SHELTERの密室感も手伝い、場内の温度を豪快に上下させてゆく。 ![]() 一貫した「違和感」は、いつの間にか心地良さに変わっていた。その違和感が、彼らのサウンドが「変態」と評される理由だろう。「個性」を超越した変態ぶりは、ライヴでこそ本領を発揮する。正直な話、CDだけでは伝わらない。既存のワードで縛りつけるような形容はしたくない。それが可能なほど、陳腐なバンドでもない。そんなチョモランマトマトの存在が、ライヴが終わり数日経ち回想している今でも頭から離れない。 ![]() ⇒Qomolangma Tomato オフィシャルサイト
by ex_musicmall
| 2010-11-23 20:44
| ライヴレポート
|
![]() ![]() http://eam.excite.co.jp --------------------------------- ■アクセス方法 i-mode iメニュー→映画/音楽/アーティスト総合→エキサイト☆アーティストモール EZweb TOPメニュー→カテゴリ検索→音楽・映画・芸能→音楽情報→エキサイト☆アーティストモール Yahoo!ケータイ メニューリスト→音楽・映画・芸能→音楽情報→エキサイト☆アーティストモール --------------------------------- <アーティスト> ■ROCK ・OCEANLANE ・sleepy.ab ・DOES ・a flood of circle ・雅-MIYAVI- …and more!! ■VISUAL ・アンド ・DELUHI ・PATA(X JAPAN) ・HEATH(X JAPAN) ・Versailles …and more!! ■POP ・KG ・ONE☆DRAFT ・AZU ・MEGARYU ・bonobos ・平原綾香 ・フルカワミキ ・RSP ・SQUAREHOOD ・PaniCrew ・JULEPS ・GOATBED …and more!! | |||||||
ファン申請 |
||