今回 は GW と いうことで
心 あたたまる 話題 を お伝えしましょう
人 は 心 あたたまる こと に 触れると
自然 と 愛と調和 の 周波数 に 整います
なので たくさん 心 あたたまる エピソード を
知っている と 周波数 を 整え やすくなります
今回 は 行楽シーズン という こと で
スタジアム へ 行く 方 も いることでしょう
そこで ちょっと こんな シーン
を ご紹介 しよう
これは アメリカ 大リーグ での 出来事
球場 では ファウルボール が スタンド に
入ると その ボール を キャッチ した 人 は
その ボール が もらえる
ボール を キャッチ すると
とても 嬉しい ので 大人 でも
「 イエ~~~イ! 」
と 大喜び する こんな ↓ 感じに

ボール を 高く 掲げて 大喜び
そして ハイタッチ!

こんな 感じ
そして その ボール を どうするのか?

どうやら どこかへ 投げよう と している
そして ボール を 投げると

別 の 大人 が その ボール を キャッチ
そして その ボール を 手 に
なにやら 近く の 女の子 に
「 あの 人 から だよ 」
と 説明 している

女の子 は ええっ! と 驚き の 表情

「 わたし に? 」
と とても 嬉しそう

これには 周り の 人 たち からも
拍手喝采 が 贈られた

アナウンス も 「 素晴らしい! 」 と

女の子 は とても 嬉しそう である!
いや~~ これは 素晴らしい!
観ていて 心 が 嬉しくなる 光景 である
どうでしょうか
ここ での 観察 ポイント は
画像 を よく 観ると
この 女の子 は 黒 と ピンク色 の
グローブ を 手 に 持って いる
つまり ボール を キャッチ したいなあ と
とても 楽しみ に 観戦 していた のである
だから きっと ボール が
とても 欲しかった のだろう
だから 本当 に 嬉しそう である
そして もう 1つ 注目 して
いただきたい こと が ある
それは
この 女の子 だけ では なく
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆『 周り の 人々 も みんな
しあわせ な 表情 を している 』
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
と いう こと である
このような 思いやり や やさしさ は
観ている 人たち にも 影響 を 与え
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆『 周り 全体 を 幸せな 周波数 にする
とても 素晴らしい 出来事 である 』
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
この シーン の 詳しい 様子 や
その他 ちょっと イイ シーン など は
是非 こちら ↓ の 動画 を どうぞ
https://youtu.be/2zVZb4VcSm8
いや~ この 動画 は ステキ だね
とても 素晴らしい 光景 である
こういった 光景 を 目 に する と
やはり 気持ち が イイ ものである
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
この 動画 を 観て 自分 の 気持ち
や エネルギー や 周波数 が かわり
スーッ と 整って いく のを
感じた 方 も いるかと 思います
何か を 感じた 方 は お気軽 に
コメント にて お知らせ ください
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
そして
子ども たち の 教育 にしても
人 の 「 優しさ 」 を 伝える とき
実際 に 行動 で みせてあげる ことが 大切
たとえば 上記 の 球場 での シーン を
観て 知っている と
実際 に 自分 が 球場 で ボール を
手 に した とき に
自然 と 誰か に その ボール を
あげる という 発想 が 頭 に 浮かぶ
これ が とても 大切 な こと である
だから たくさん 人 の やさしさ の
シーン を 知って おくと いい わけである
この 球場 での シーン を 観ると
とある 別のシーン を 思い出す
それは 有名 な シーン なので
俺 の 他 にも 同じ シーン を
思い出す 方 も いるかと 思いますが
それは
『 北斗の拳 』 の ワンシーン で
南斗水鳥拳 の レイ の 目 の 前 に
見知らぬ 幼い 兄 と 妹 が いた
そこで レイ は その 幼い 兄 に
1枚 の 板チョコ を 差し出す
それ を 受けとった 兄 は 半分っこな
と 言って 板チョコ を 二つ に 割った

Ⓒ集英社
ところが 兄 が 割った 板チョコ は
ちょうど 半分っこ には ならず
片方 は 大きく そして
もう 片方 は 小さく なってしまった
その 様子 を じっと レイ は 見つめていた

Ⓒ集英社
幼い 兄 は どうしよかな?
と 考え込む
そして 考えた あげく とった 行動 は
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆『 兄 は 笑顔 で 大きい 方 の
チョコ を 妹 に 差し出した 』
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
妹 も 嬉しそう に 笑顔 に なった
レイ も 微笑みながら 「 そうだ・・・ 」

Ⓒ集英社
と この 様な シーン が ある
いや~~~
これ も とても よい シーン である!
ここ でも やはり
幼い 兄 の 思いやり の ある
やさしい 選択 と 行動 に より
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆『 みんな が 笑顔 に なった 』
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
いや~~ 素晴らしい!
この 漫画 の ワンシーン は
『 やさしさ 』 『 思いやり 』
『 年長者 が 年少者 を 護る 』
と いった こと を とても
わかりやすく 伝えて くてている
こういった シーン を 意識 しておくと
自然 と そういう 行動 が とれる
さきほど の 球場 での 出来事 や
こう いった 思いやり の ある
やさしい 行動 を 意識 して
家族 夫婦 恋人 友人 知人 との 間 で
身近 な 普通 の 日常生活 の 中 で
まずは 自分 から たくさん 起こして いくと
家庭 や 職場 や 社会全体 が
とても いい 周波数 になります
周り に しあわせ が 増えてきます
少し 意識 する だけ でも
人 の 言動 は 変わってきます
是非 おためしください
みんなで よりよい 家庭 や 社会 を
そして 地球 を つくって いきましょう
今回 は GW という こと で
心 が 和む シーン の ご紹介でした
それでは みなさん たのしく
ステキ な GW を お過ごしください
と いった 感じである
それでは みなさん きょう も たのしく
おれと 共に 前進 して ゆきましょう!
.