|
![]() 安間千紘オフィシャルサイト↓
![]() ちくびウサギ公式HP↓ ![]() 安間千紘 (あんまちひろ) 9月7日生まれ。 東京都出身。 身長 154cm 3size B 82 W 56 H 82 商標登録されたオリジナルキャラクターに『ちくびウサギ』『ちくびねこ』などがある。 プロフィール 1987年ミュージカル「アニー」でデビュー。 その後NHK大河ドラマ「春日局」の主役幼少期に抜擢される。 TBS連続昼ドラマ「命みじかく」で主人公の少女を好演し高視聴率を得る。 10年間の子役時代でミュージカルから「渡る世間は鬼ばかり」などの現代劇・和物まで様々な舞台を踏み、また数々のテレビドラマに主役、ゲスト主役として演じ評価を得る。 現在は舞台・テレビの出演に加えタレント養成所、劇団、バレエ・ダンススタジオなどで特別講師を務める等、振付師、インストラクター、プライベートコーチとしても幅広く活動中。 ジャズダンス、タップダンスを主に得意とし、クラスに合わせて行う即興的なレッスンスタイルに定評がある。 '01年より名倉加代子率いるジャズダンスカンパニーに合格。現役メンバーとして活動。 東京都教育委員会「青少年を育てる課外部活動支援事業」特別芸術講師、「オリンピック・パラリンピック教育推進事業に伴う指導員」として都立高校に就任。 多感な時期である学生の心と身体に素直に触れながら、芸術を発信する上でのプロ意識(品性やマナーなど)を大切に指導しています。 記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2019年 12月
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 カテゴリ
ブログジャンル
画像一覧
検索
|
1
昨日は教育現場の生徒chanとお稽古。
春休みなので、珍しく土曜日に☆ 一加と旦那くんも一緒に行って、桜が咲く大きな公園で遊んで待っていてもらいました☆ Lesson後には生徒chanの前で一加もダンスを沢山披露したり(笑) また今度その様子もアップしよう(●´∀`) さて、話は変わって。 ![]() 母のお仕事関係の知り合いのご夫婦に、一加より1つ下の赤ちゃんがいて、時折母も相談に乗っている話をよく聞いていて。。 と同時に、母も癒されて、学んでいるみたいです(o´ω`o)うふふ。 育児法は、日々進化しているし考え方も様々・・・ ですから私達の育児を経験してきた母&義母も、私と一緒に新しい気持ちで向き合ってくれています。 私にとっては最高のサポートだと感じています。 「昔はこうだったのに!」じゃなくって、経験のある母達の観点も踏まえて考えてくれるので、当時の体験も生かされ、昔ながらの知恵にも救われています。 つまずいたり、わからなくなっちゃった時も一緒に悩んで…最後は「きっと大丈夫よ!!」と2人の母に包んでもらって、一加と皆と、笑顔で過ごす事が出来ています。。 本当に感謝。。 ・・・で、話を戻して(汗) その知り合いのご夫婦にアドバイスがてら、一加のお下がりを(保存食など含め)引き取って頂いたそうです(汗) 災害時用などに色々とストックの内容を更新し続けなきゃならないし、たった数ヶ月で随分変わるから、すぐ溜ってしまいますよね。。 逆にこちらが無駄にしなくて済み、有り難い位でしたが。。案の定渡す前からお返しのプレゼントを用意して下さったそうです(;´∀`)うぅ しかも私の大好きな【千疋屋 の くりぬきゼリー】 ![]() 千疋屋の箱やショッパーは、まるでブティックのよう。 配色も綺麗で好き! グレープフルーツとオレンジの2種類です。 果汁を全てゼリーにしていて、美味しさも濃縮〜!! ![]() 有り難うございます(-ω-;) ・・・ちなみに、一加は柑橘系と苺が苦手。 ゼリーやヨーグルトに混ぜても、それだけベェ。Σ(-◇-;) 苺が好きな赤ちゃん多いのになぁ。 こーんな美味しいのに!! まぁ、そのうち食べるでしょう(笑) 苺のフリーズドライなんかは気に入ってるし、食感の問題みたい。 練乳かけてもイヤなんだそう。ちぇ。 果物はもっぱらリンゴ(大きくてもシャクシャク食べる)と柿、バナナ、スイカ。 近年はどんな果物も年中食べられますが、柿やスイカのは高級店に行かないとすぐに手に入らないですよね。。 でもやっぱり年中食べたいので(←私が)旦那くんや家族はいつもどこかでゲットしてくれています〜(;´∀`) 妊娠中は本気で毎日スイカ三昧だったしw 柿もスイカも、もの凄い栄養価が高いので意識的に摂ってました★ なーんて思っていたら以心伝心、大阪の義母から宅急便が!! 一加が段ボールから最初にゲットしたのは・・・ ![]() わーーー!これはもしやーーーO(≧▽≦)O 『・・・ママ、落ち着いて。』 ![]() えへ(笑) スイカだーーーー!! (スッピンですみません。) ![]() クマモンのシールが付いてるから、熊本産ですね♡ 『湿布をすぐに送りたかったけど、スイカの入荷を待っていたの』だそうです。私と一加が大喜びするのを、判っているんですよね。。(泣) スッピン(爆)だってのに『スイカと私』を撮影していたら一加もきて(笑) 「スイカさんと3人で撮ろう♪」と。。。 ん?なんか一加変な顔ばっかしてるぞ。 ![]() ・・・あーーーー!!! 噛んでる!! かじってるーーー!!! ![]() そりゃ渋い顔になるわ。。(笑) なんでも口に入れるタイプじゃないので、スイカだって判っててかじりついた様です(笑) まぁ、私もかじりつきたいのを我慢する程嬉しかったけどw 親子なのでスイカへの執着も似たかしら(笑) それから、私が愛用している湿布を大量に入れてくれ、さらに恒例のオマケ・一加のオモチャも♡ ![]() 自動販売機です(笑) 結構小さめのお金を入れて、ボタンを押して、ジュースを取り出して、おつりも取って、またジュースをセットするという流れ。 3才からって書いてあってちょっと難しいかな? と思ったら、大体の流れを30分でクリアし、普通に遊び始めました(笑) ![]() 1才半にしては、なかなかいいぞ!!(親ばか) 現在、超ハマり中(笑) 取り出し口のフタの仕組みも様々だし、入れる場所が細かいから、かなり頭を使えそう☆ 定番のキャラものがちょっと苦手な私(ちょっと変わったのや北欧っぽいのが好き)だけど、やっぱりお勉強になるからいいですね☆ (義母はそれも考慮した上で「コレちぃちゃん的にどうやった?」なんて言って。義母の気持ちの方が本当に嬉しい。) こういったオモチャって種類も限られてるし、子供の為には色々与えてあげたいなとも思います(o´ω`o) まだ親の趣味に左右される時期だけど、 一加が喜んで遊べるのが1番だもの♡ スイカは2日で完食。 で、スイカのクッション?を自分でかぶってご機嫌な一加w ![]() (・・・以下、長くなるから書こうか迷ったけど、やっぱり繋がっているので、まとまらないけど書いてみる。。) 一加にとっても良い環境とはいえ、家族に山程甘えながら母親をしているクセに、育児の事で先走ってモヤモヤする事もちゃんとあって・・・ 先日、夜中に涙が止まらなくなってしまいました。 旦那くんは、気がついて飛び起き・・・ あと数時間で会社に行く時間なのに「そんなのはええよ」と私が寝付くまで私の心も含め、一緒に考えてくれました。。。 そんな愛情も含め、やっぱり私は情けないなぁと凹んで、凹む自分にまた凹むこと半日(爆) その日の夕方、すぐ近くのスーパーで、いつものお気に入りのレジのお姉さん(お腹が大きい時から気遣ってくれた素敵な方)の列に並んでいると・・・ 私の前のお婆さまもそのお姉さんを目当てに並んでいたようで、嬉しそうにお話されていました。 人様の素敵な会話で勝手に私も胸が温かくなり( ´ω`) 私もレジのお姉さんと気持ちよく会話を楽しみ、会計を済ませました☆ するとお店の外でバッタリ、さっきのお婆さまとすれ違い、お婆さまから声をかけて下さいました。 ベビーカーに色々ひっかけている様子を見て「貴女お若いのに、赤ちゃんも連れて、沢山お買い物して。。いっぱい工夫されてるのね、偉いわ!」とおっしゃって。(そんな若くないですと言わなかった←w) レジのお姉さんの話をすると「あら、貴女後ろにいた方?やっぱりあのレジの方、素敵よね。。ただお金を払うんじゃないのよ、あの時間も幸せにしてもらっているのよね。貴女も好きなのね。」・・・と。 少々会話が弾み・・・別れ際、 「貴女はきっといいお母さん。この子は絶対幸せな子よ。。大丈夫、私は判るもの。 私にも2才の孫がいるの。。」と言って下さいました。 不思議。 グルグルしている事が全てバレてしまっていたみたいでした。 そのお婆さまの品性にも、何かが救われました。 旦那くんは「ちぃはいつだって救いがあるんや、それだけ頑張っているんよ。あ!天国のお婆ちゃんが口添えしてくれたのかもしれんね(笑)」とニコニコ言っていました。 そうか、どこか似ていたかも。 甘えた情けないママですが、一生懸命考えて、私の全てで愛している。 やはり、どんな環境でも学びはそれぞれに必要なだけ与えられ、そして全てに順番があるんだなと思います。 愛が故に、悩みや不安は生まれてしまうけど、子供と夢中で遊ぶとすっ飛んじゃうし、ふとした笑顔に吹き飛ばされる事もある。(吹き飛ばしてくれているんだよね) ↓ちょっとふっくら映った一加も好き(笑) ![]() ペースを調整してお仕事もさせてもらい、最低限の美容ケアも継続出来るようにと(ある意味お仕事の1つでもあるけど)息抜きもちゃんともらってる。 情けない程に家族にも支えられ、愛してもらい 見ず知らずの方にも、ちゃんと背中を押して頂いているんだもの。 与えられているチャンスと時間の中で、一加と、家族と、みんなで工夫しながら成長したい(o´ω`o) スイカの話だか、ゼリーの話だか、ごちゃごちゃですみません(-ω-;) でも、私には全部繋がってる、大切な出来事。。 あっという間に過ぎる乳幼児段階の育児期間、思いきり向き合うぞーー!!! では(笑) …………………………………… ●安間千紘オフィシャルメール(応援&質問&チケ申込)→anma.ticket@gmail.com ●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://homepage3.nifty.com/anma-chihiro/ ●Twitter(やんわりやってます) …………………………………… ▲
by chihiro_anma_ex
| 2014-03-30 17:53
![]() 1 |
![]() ![]() ![]() ちくびウサギって? ![]()
「ちくびウサギ」
「ちくびねこ」
以上の名称およびイラストは 安間千紘の登録商標です。 [登録番号] 第5736941号 第5773726号 ━━━━━━━━━━━ 幼い頃から お手紙やメモの隅っこに ちいさくウサギを描いていました。 何気なく「ちくび」も添えていて…(笑) ちょん、ちょんっと付け加えただけだけど、なんだか可笑しかったし 相手にも、ほんの少し微笑んでもらえたらいいな、なんて思っていました。 大人になってからも相変わらず、気付けばアチコチに描いていて。 いつの間にか周囲の人達が『ちぃちゃんのちくびウサギだ!』と言ってくれるようになりました(笑) 日々ダラダラと、長くてまとまりの無いブログ…1番伝えたい事は案外「ちくびウサギ」が代弁してくれています。 という訳で、 公式ブログのタイトルは 【ちぃちゃん家のちくびウサギ。】 …なのです。 ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||
![]() | ||
|
ファン申請 |
||