ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。

おはようございます。


まだまだ、先の見えない状況ですね。。

医療関係者の方々、生活必需品販売店の関係者の方々、配達業者さん、、他にも危険と隣り合わせで社会を支えてくださっている方々…、感謝しかありません。安全と健康を何よりお祈りするばかりです。。

様々なニュースに、胸が痛いし、気落ちすることも沢山あります。


友人や、業界関係の方々、教育現場の現役ちゃんや、卒業生ちゃん達から、心温まるメッセージや電話をもらって、みんなそれぞれ心を強く持って過ごしているのだな、、と感じています。

不安は拭えませんが、やはり『思いやりと希望』が何より大切。。
私たち家族も、気を緩めず、心身健やかに過ごしたいと思います。

主人もようやく、テレワークの体勢が常時取れるようになり少しホッとしています。
(どうしても会社に出勤しないと廻らない業務もまだあるようですが。)
前にも書きましたが、会社は社員の安全をすぐに確保してくださり基本は9割の方が在宅ワークに切り替えていましたので、これまで主人が出勤しても、社内には人がほとんどいない状態。タクシーを利用したり、通勤時間や手段を工夫して、人と接近しないようにやっていたようです。
(自家製の次亜塩素酸水を常に携帯)

皆様気遣いも温かく、支え合っているとのこと。
会社には、常々、家族で感謝しています。


私たち母娘は、変わらず、ずっとお家にいます。
娘の勉強、気分転換にお掃除や整理、お料理、絵本を読んだり、ピアノを弾いたり、筋トレしたり、空手の自主練をしたり、海外ドラマを観たり…毎日、時間はあっという間。

娘は今のところお勉強がとても楽しいようで(まだ低学年なので、いつまで続くか分かりませんが💦)気がつけば数時間夢中でやっています。書くことが好き、というのもあるでしょう。

その日の目標をやりきる事や、決まりを守るのも楽しそうです。途中、自発的にストレッチしていたり。

学校のプリントや色んなドリル、私が作った謎のイジワル問題プリント?に加え、チャレンジもやっています。本来、娘を実家に預けた時の為に購入していましたが、今は家で。

娘には、常々『モノを大切にしよう、どれも作った人のことを考えて、隅々まで感じようね』と促していますが、チャレンジやドリルも同じく、ちょっとした挿絵や色遣いにも反応し、本当に隅から隅まで味わっている様子に「昔の私に教えてあげて欲しい」と思うほどです💦

チャレンジ、、私も小学校の時にやっていました。
が、お恥ずかしながら、見事に不精で。。。
よく母は叱りまくらなかったものだ。
いや、私が懲りてなかっただけか。。昔の私を私が叱りたいです。。

言い訳をすれば、私はなんでも、1から自分で作るのが好きで。
既製のドリルは怠けるくせに、それをヒントに問題集のようなものを作成して達成感を味わっていました(汗)
母が、そんな私を頭ごなしに否定せずにいてくれたことは、有り難かったです。
なので「今、娘に学習プリントを作る楽しみがある!」なんて、、都合が良い人間ですね(汗)

真似して、娘も「ママに面白い問題を作ったよ。わかるかな?」とへんてこな問題を作ってくれます(汗)

一日合計、何時間も机に向かっている娘、その表情を見ると真剣で、ワクワクしているし、発見したことや面白いことを私にいっぱい話してくれるので、本当に楽しいのだなぁ…と。

折角なのでより丁寧に向き合う為に何をしてあげられるか、、を日々考えています。未熟な母親ながら、ですが。。

お掃除したり、お片付けをしたり、それが気分転換・遊びと同等のリフレッシュになっているのも、こちらとしては本当に助かっています。
(とはいえ、結局全部一緒にやっているので、いつもより腰にきてる)


娘の成長の流れもどうなるか。
何もしたくなーーーい!という日もやってくるかもしれませんよね(汗)

ともあれ、今は
「ふー!ここまでやったから、手を洗って、マシュマロ5個食べよ。そのあと、お皿洗いしよ。ママ、音楽かけていい?」なんておしゃまにやっている様子が面白いです。
その後のお皿洗い中に、九九を口遊んで、4の段でつまずいていたのにはズッコケましたが(笑)

できる出来ない、ではなく「楽しく学ぶ」に出逢えているなら、いいか。

(にしても…九九、私たちの頃は3年生で習ったような。漢字も覚える内容が全然違う。ハイスピードだなぁ。。)

また、まくらが長くなってしまいました。

さて。

お家時間の様子です。
ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_05351308.jpg
もうずっと、母娘の外出?はマンション1階へのゴミ出しのみ。

当面の買い出しは主人が担当。
少しでもリスクが減ればと夫婦で決めましたが、主人にはとても感謝。。

*買ってきたものは全て玄関で袋から出して、消毒です。


なので、せめてもと、お天気の良い日は日光浴がてら、ベランダで過ごすようにしています。

広々テラス…では無いし、景色はのどかな自然…では無いのが残念ですが💦

ビル群の先に富士山が見えますし(それがこのマンション購入を一発で決めた理由)、何より日当たりが良い!

先日はポップコーンを作っておやつタイム。
(主人の手足↓)
ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_16485839.jpg
このパレットのようなプレート、離乳食時期に愛用していたものです。
北欧の人気キャラクター・ラスムスクルンプくんの分も合わせて、4人前に分けることができました(笑)
「一番大きなお皿はママのよ」だそうです(笑)
赤い部分はゴム製で飲み物の滑り止めになっているのもお気に入りです。

最近は、娘のお料理のお手伝いの内容もだいぶレベルアップしてきました。
包丁も随分上手に扱えるようになって。。
輪切り、いちょう切り、短冊切り、薄切り、細切り、さいの目切り、斜め切り…あたりはだいぶ出来る!
流石に千切りは怖くて挑戦させていません💦

お野菜やお豆腐、きのこ類が中心。

*生肉の怖さを伝えるべく、お肉類はまだ触らせず。
あと、ヌルヌル系お野菜も。かぶれたりもしますしね。

お見本を見せて、力加減を教えて、、慎重なので時間はかかりますが、良い感じです。

一度ナスを滑らせて指先を切ってしまい、自分の血に弱い私なら卒倒するほど、血が出ました。
(主人とも一度は怪我をするだろう、でもそうやって危険を覚えるよねと想定はしていましたが…やっぱり本人以上に衝撃&複雑な気持ち。)

娘は「切っちゃったよぉー!」と声を上げたものの泣かずに処置を受け、「あぁ、左手の先っちょでよかったよ…鉛筆持てなくなっちゃうもん。」と言ったのには我が子ながら驚きました。
ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_17385284.jpg
この日の夕食は
【イカ、レンコン、ナス、黄パプリカの甘酢あん炒め】
【オクラの胡麻和え】
【なめことワカメのお味噌汁】
【もち麦ご飯】

*写真の箸置きは、教育現場の生徒ちゃん達からの卒業旅行(広島・宮島)のお土産です♡.*˚家族3人柄が違って、可愛いのです。大事に使っています(*ˊ ˘ ˋ*)
ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_17425387.jpg
ちょうど先日、娘の同級生の男の子ママさんから「焼きそばを作っています。お元気ですか?」と可愛い写真付きLINEが♪
*偶然、写真に映り込んでいた背景に、うちの年賀状が飾られているのを見つけ、余計に嬉しくなってしまった。
(娘の誕生日に、モネの画集をくださったご家族です)

ママさんは海外を行き来するお仕事ですので、在宅メインとなるとプロジェクトが思うように進まず大変だとおっしゃっていました。。
反面、いつもより息子さんと一緒にいられてお料理タイムなども楽しまれ、癒されてらっしゃるのだろうなぁと感じました(˘◡˘)

我が子が切った食材を使ったり、一緒に作ると、普段よりも美味しく感じますよね◎


こちらは前日の夕食の残りをそのまんま明くる日のお昼に食べた様子。
野菜とお豆腐は全部娘が切りました♪
【筍ご飯】
【レンコンとニンジンのきんぴら】
【お豆腐とワカメのお味噌汁】
【イチゴ】
ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_18042371.jpg
こちらも、前日の残り物ランチ。

この餃子、左の1つが娘が包んだもの。
具材もチョロンとしか入ってなくて、ひだも浅いですがちゃんとくっついています(笑)
でも、これがまた美味しかった(笑)

ひだ無し餃子を出すお店もありますものね。

あら、副菜のきんぴらが上の写真とかぶってる(笑)

【ジャガイモとチーズの餃子】
【蒟蒻とレンコンとニンジンのきんぴら】
【牛角病みつきになる!キャベツ(市販)】
【大根と油揚げのお味噌汁】
【もち麦ご飯】

ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_02511487.jpg

こちらは、夕食。
これも娘に切ってもらいました。

【色々きのこのチーズリゾット(レモンペッパー)】
【ズッキーニと本しめじのガーリックソテー】
ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_18113706.jpg
ガーリックが効いた洋食も家族で大好き。

こちらは
【トマトとキャベツときのこのリゾット】
【牡蠣とお野菜のアヒージョ】

アヒージョ、時々無性に食べたくなります。お手軽に出来るし!
家にある鉄鍋が小さめなので、ペロッと食べてしまい、3回くらい作り直します💦
やっぱりもう少し大きめを買おうかなぁ。。
左下は、
【ナスとトマトのスパゲティー】
【オニオングラタンスープ】
オニオンスープも、日頃以上に時間をかけて煮込めます。
ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_02512096.jpg

カメラフォルダで朝食の写真を探したら、3つあった。
娘が切ったのは果物だけですが。

【かじきの醤油バター焼き】
【目玉焼き】【ほうれん草と長芋のソテー】
【ミネストローネ(Soup Stock Tokyoのお取り寄せ)】【イチゴとリンゴ】

それから、少し前に『お届けジョナサン』を利用した時に、食べきれなかったパンとスープをリメイク?して
【エッグバーガー】【クラムチャウダー(に長芋を足してちょっと煮込んだ)】

我が家の定番、超手抜きの【お味噌汁かけ納豆ごはん(すりゴマ入り)】
手早く作れサラサラかっこめて、栄養もあるし、美味しい(笑)
週の半分の朝ごはんは、結局これになります。たはは
『ノラネコぐんだん』の小さなランチョンマットもお気に入り。
ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_18290927.jpg

ある日の昼食は、切るのも、炒めるのも、全部娘が挑戦!(笑)

娘もお母さん気分で「今日はお外でランチしない?私が準備するから、楽しみに待ってて!」と、いそいそ。。

内容はランチというより、朝食っぽい(T▽T)あはは
【目玉焼き】【ピーマン炒め】【ウィンナー炒め】【もち麦ごはん】
ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_18200792.jpg

ベランダに出ると、ひぃぃぃ・・・ギリッギリ!
優雅にランチ出来るテーブルスペースはないのですよ。。

危険だなぁと思いつつ、折角こんなにウキウキ用意してくれたので「こぼしちゃったら拭けばいい」と覚悟を決めて、美味しく食べました。

結果、食器が落ちることはなく、娘は何もこぼさず。。
私がご飯粒を落としただけで済みました(ˉˡˍˉ )

と、そんなことをやっていたら、仲良しのお隣のおばあさまが「アラ、いいわねぇ〜!楽しそう!」と(笑)
娘が得意げに「私が作ったんだよ!」と話して、いっぱい褒めてもらって、嬉しそうでした(*ˊ ˘ ˋ*)
電話やテレビ電話だけなので、誰かと直接触れ合うことがめっきりないので、お隣さんとの時間がこれまで以上にありがたい。

「私たち年配者はこもるが一番!時々こうしてベランダで逢えるのが嬉しいよね、距離感もバッチリ(約2m)だし、換気もいいしね!」なんておっしゃっていました(´◡`)

ドアをノックして会うのとはまた違う楽しさがあって、お互いに気に入っています。


一緒に遠くの富士山の山肌を見たり、面白い雲を見つけて笑ったり、青と赤のグラデーションが美しい夕日を眺めたり、。。

どれも普段と変わらないけど、楽しいし、贅沢な気持ち。

大概、世間話に花が咲き、そのうちにお隣さんが「今日のおかずは〇〇なんだけど、好き?」「うん大好き!」「よし!玄関へGOよ!」と、絶品のおかずを分けてくださることも多々。

そんな大好きなお隣さんに、我が家の生成器(2月初めに買って依頼、本当に活躍してくれています。)で作った除菌水のスプレーをお渡ししたい、とすぐに思ったのですが、なんせ手製。。

貰ったら困ってしまうかな…と色んな意味で悩み、しばし期間を置いて(家族で1ヶ月程使ってみてから)自分なりにできる配慮をした上で、お渡しに行きました。

「こういうの持ってなかったから、本当に嬉しい。除菌水も売ってないし…大事に使うからね…〇〇ちゃん(数年前に亡くなった旦那様)にもこの綺麗なボトルを自慢しちゃう!」と喜んでくださいました。

※もちろん、1週間くらいで中身は効果がなくなっちゃうから、その後は霧吹きとして使ってね💦と。。


娘もずっと心配していましたのでニッコリ!
良かった…


ベランダ越しの交流は示し合わせる訳ではなく約2、3日おき。

お会いするたび、娘はその時やっている工作や勉強の様子(ノートなど)、育てている植物、可愛がっているぬいぐるみ等をベランダに持って行って見せるので、お相手してもらって、沢山の優しい言葉をかけてくださいます。

「お嬢(お隣さんは娘をそう呼ぶ)の好きなお花、そろそろあげられそうだよ。」

数日後に、見事な君子蘭をくださいました♡
ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_03110360.jpg

いつだったか、娘がお隣さんにお花の絵を贈った時から「お花が好き」なことを覚えていてくださって、ベランダガーデニングで大切に育ててらっしゃる花々をよくくださるのです。

(娘のお花の絵は、亡くなった旦那様の御仏壇に飾ってくださっているそうで、毎日眺めていると…)


『君子蘭』
花言葉は、高貴・情け深い・誠実・幸せを呼ぶ・・・

もう2週間。
どんどん咲いて、まだまだ元気。

おばあさまの愛情がたっぷり注がれた命。

先日お泊まりにきた愛猫きなこのあんよも咲いているみたい(笑)
ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_03110814.jpg
主人が会社に行った帰りにお花屋さんを覗いてくれていますが、馴染みのお店は百貨店に入っていることが多くクローズ。
(お花達の行き場がないニュースを聞いて、協力をしたいなと思っていますが、まだ叶っていません。。)

テーブルの上のお花を欠かしたことがないので、ちょっと寂しく思っていたタイミングだったので尚更嬉しくて。

昨年頂いた君子蘭も、1ヶ月以上元気に咲いてくれていましたので、今年も大事に大事に愛でたいと思います。
ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_03111179.jpg
植物への想いと言えば、、

先月亡くなられた志村けんさんが声を担当なさった『ロラックスおじさんの秘密の種』
アメリカの絵本作家ドクター・スースが描く環境保護が題材のアニメーション映画です。

スースの絵本は前から好きで少し持っていましたが、この映画はちょうど娘が産まれた2012年で、観に行くことは出来ておらず、そのまま今年まで経ってしまっていました。

2月に主人がバレンタインの頃にDVDを買ってきてくれて。
娘もすっかり大好きに。
我が家はあまりテレビを観ていないので、娘は志村さんのことはドリフのDVDの印象しかなく、「ひげダンスのけんさんが、ロラックスおじさんなんだ!」と覚え、志村けんさん=名キャラクターの『変なおじさん』ではなく、心優しい木の妖精『ロラックスおじさん』に。

『けんさん』と『ロラックスおじさん』が大好きになった娘にとっても、悲報は深く胸を締め付けていたようでした。

ドクター・スースの描くロラックスおじさんの祈りは、志村さんの優しさと重なっているように感じ、今、この作品は尚更深みが増してます。
*右は、娘が描いたロラックス。
ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_03383219.jpg
そんな様子を知った私の母が、原作の絵本を買ってくれました。

娘がスラスラ読める英語ではありませんので、毎回、わかる単語を拾い上げながら、ゆっくりと一緒に読んでいます。
ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_03401188.jpg
我が家に元々あったスースの絵本はこちら。

5冊セットのDr. Seuss's Beginner Book Collection (Beginner Books(R))
言葉に興味を持つようにあらゆる工夫が施された秀作揃い。
美しい色と可愛いイラストに魅せられながら、楽しく発音出来て、ワクワクします。

ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_03430143.jpg
写真はありませんが、ゾウのホートンシリーズも大好きです(*ˊ ˘ ˋ*)

そして、こちらも大のお気に入り。
『君の行く道』
(Oh, the Places You'll Go!)
私が読み聞かせ、そして、娘が私に読み聞かせて。
スースのエールと、幼い娘の声が合わさると、言葉がさらに深く刺さります。

この自粛期間、何度も何度も、母娘で声に出して読んでいる一冊です。

スースの言葉、意図を汲んで訳すのは大変だったろうと思います。
でも、私は、この日本語訳作品の1ページ1ページをじっくり娘と一緒に読み解いて行くのが楽しくて、好きです。
ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_03425569.jpg
娘が私の服を借りて、しばらくすると、、
「ママ!私、ロラックスよ♡」と(笑)

お花をヒゲにし、クッションにロラックスさんが誕生していました(笑)
指も4本にしているそうです。
ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_04080567.jpg
木々に見立てて、きのこクッションをランダムに置いたことで、全然違うけど、ちょっとスース風に(笑)

このきのこクッションは、最初、大阪の義母からもらいました。
というか、数年前の年末年始に大阪に行った時、義母が使っていたものを気に入ってしまって「ええよ、持っていき〜」という言葉に甘え、そのまま貰って帰ってきてしまったのです(汗)

もう1つ欲しくて、ネットですぐに注文。
そして数年経って、、使いすぎてペッチャンコに。

昨年暮れに、新しく2つ買い足しました。
でも私と娘で「このペッチャンコちゃんも、可愛いんだから大事だよ。」と名残惜しくなり、捨てないことになりました。義母からのきのこなので、余計に。

ほつれて、塗って、またほつれて…諦めて(汗)
そこもなんだか愛おしい。
ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_04081090.jpg
最初の方のベランダのランチ写真にも映り込んでいます(笑)


話が飛びますが。。

娘が切った人参。

「ママ、この子はまだ生きてるんだよ。捨てないで。。」
「そうだね。わかるよ。ママも寂しい。でも、うちが人参ちゃんだらけになっちゃうよ。」
「この子だけにする。他の子はありがとうをいっぱい言って、ココ(ヘタ)をサヨナラする。みんなのパワーを貰って育てるよ。」

と、お皿に置いて"ニンニンちゃん"と名前をつけて育てることに。

すぐに葉っぱが生えてきました。

「ママ、ニンニンちゃんが、森になろうとしてるよ。」ですって。
ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_04081521.jpg

ニンニンちゃんもスクスク育って、可愛いです。
水栽培用の肥料を買えば、よりきちんと育ってくれるようなので、考えているところです(*ˊ ˘ ˋ*)

娘がお勉強の後、ニンニンちゃんに「あのね、図書館の『図』はこう書くんだよ。それでね、私の学校の図書館にもね、ニンニンちゃんが育ってるんだよ。お友達になれるといいね。。」なんて、小声で話しかけていました。

ニンニンちゃん、なんて言ってた?と聞くと、
「そうかぁ。会いたいな。って言ってたよ。」だそう。

私も幼い頃、よく道端のタンポポなどに話しかけていたのを思い出します。会話、していたと思います(´˘`*)


好き嫌いがほとんどない娘。
(酸っぱい梅干とレモンは苦手)

人参も大好物。
それは、義母の遺伝です◎


大好きな義母から、「どこも行かれへんけど、この子達のお世話が楽しいから、十分なんよ…」と、お家の花々の様子が届きました。
ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_05145899.jpg
私の両親も植物が大好き。
先日、母が「店先で育てていたお花、残念なことに雨風で折れてしまったんだけど…千紘のお家で可愛がってあげて?」と持ってきてくれました。その子も家の花瓶でニコニコ咲いています。

両家共通の好きなものを愛でる時間にも、救われている日々。


2週間近くブログを書いていなかったから、また長くなっちゃった。。

では。。


……………………………………
ドクター・スースの絵本/君子蘭/娘とお料理。_d0224894_16205560.jpg
スマホの方は、下記のURLからLINEスタンプの各販売ページへジャンプ出来ます☆
「ちぃちゃん家のちくびウサギ」
「ちぃちゃん家のちくびウサギ 2」「ちぃちゃん家のちくびウサギ 英語ver.」
……………………………………
オフィシャルメール(各チケット申込&Lessonお申し込み含む)
info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
Twitter(主にブログ更新のお知らせをしています)

……………………………………

by chihiro_anma_ex | 2020-04-22 03:57

【安間千紘公式ブログ】


by 安間 千紘
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31