急ピッチで進めていた教育現場の振り付けも枠組みが出来ました。
みんなの香りが濃くなったタイミングで冒頭シーンやラストの方向性を作っていこうと思っているのですが、それもさらに楽しみになりました。
※義母が言うには「ともくん(主人の事)もな、、小学校6年生の時に似たようなお褒めを頂いてん。思い出したわぁ…でも、いっちゃんは1年生や。ともくんが6年の時に出来た行動を今してるんやと思うと、また嬉しいなぁ。。」だそう(´˘`*)
まだまだヨチヨチな内容でも100点を持って帰る喜びを知ったみたい(笑)
間違ったりもしますが、オモシロ回答に先生と爆笑でした。
ガンガンやって、残すは毎日行う系や絵日記、自由研究。


これまでベランダには植物を置いていなかったから虫さんが来なかったのか。。
学校でも虫除けスプレーを付けて行っていたのでほぼ刺されていなかったのにー!
色ぬりと言えば。

『と』の回には、
娘お得意&よく登場する『くちばし からの くち』がある謎の鳥さんと、空飛ぶヘビさんの絵を描いていました。
首の角度がなかなかすごいことになっていますね(笑)
ストロベリームーンに合わせて、少し早めの休暇を頂いて。
少しサービスで1時間近く海洋生物の授業(英語のみ)をして頂いて、たっぷりとイルカさんと泳いだり触れ合ったり。
泊まったお部屋は本当に理想通り。
知らずに、そういうお部屋をチョイス出来てよかった!!!(笑)
※この旅にお供してくれたMAXぽん(ショルダーバック)にしがみつくOhanaちゃん。なかなかいい絡まり具合(笑)
※アルテミアちゃんのことは、、またいつか。
苦手な方もいらっしゃるかもしれないので、アップは控えます(;´∀`)
そして、手前にいる可愛いスズメちゃんは、仲良しシズが、娘にプレゼントしてくれたものです♡
このスズメちゃんのお話も、またいつか(笑)
勿論、ぬいぐるみです。
……………………………………

●オフィシャルメール(各チケット申込&Lessonお申し込み含む)
→info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
●Twitter(主にブログ更新のお知らせをしています)
……………………………………