こんにちは。
なんだかスッキリしないお天気が続きますね。
主人と娘は、プールの特訓へ行きました。
室内なので日焼けを気にせず思い切り練習できるみたい。
娘は1年生ですが、学年で一番、、、髪の毛が長いので(笑)
※現在、お尻の下までしっかりあります。
この2週間はほぼ毎日、お風呂で水泳帽&水着を1人で着る練習。
特に試行錯誤を重ねたアップスタイルを指定のキツキツ水泳帽に入れるのは至難の業!
大人でもイーーッとなってしまいます(爆)
夏になると、ショートヘアにするお子さんが多いのも、激しく頷けます(;^ω^)
でも、娘は絶対にスーパーロングを死守したいそうで(ちょっと事情もあったりして)
毎日大切に、時間をかけてケアしていて…
朝は毛先のトリートメント(濡らすので乾かすのも手間)と、崩れない三つ編みを作るのに20分はかかっています。。(まぁ、私がもっと手早く出来ればいいのですが…)
幼いけれど本人の意思もありますし、手間暇かけてボディやヘアをケアするのも色んな心を学べるとは思います。練習の成果?で水泳帽も手際よく出来るようになったのも良かった!
ゴーグルがずり落ちないように随分考えた、エイリアン並みの巨大アップスタイルはなかなかユニークな事態ではありますが(笑)
近いうち、そんなスーパーロングヘアのお話を書いておこう。。
さて。
先週は父の日でしたね(˘◡˘)
なので、そんなお話です。
と、その前に!!
前回のブログで、紫陽花のお話を書いて。
あまり何度も触れたい内容ではありませんが、街路樹の根元に植わっている紫陽花を切って持ち去ってしまったおじいさんのこと。。
そんな話を書いた数日後のこと。
ある通りで、庭師さん?剪定士さん?が、紫陽花を含めた街路樹を整えている前を母娘で通ったのですが、
大きな回収袋にポンポンと紫陽花を入れていくのを見て、私に「どうしてさよならしちゃうの?」と聞く娘。
すると作業の手を止めて、剪定士さんが「良かったら持って行かれますか?」とニッコリ、娘に優しく声をかけてくださいました。
娘はビックリ&大喜び。大きな袋から選ばせて頂きました。
その剪定士さんに、何かお礼をと思ったのですが手持ちに何もなく、
日差しの強い暑い日でしたので「頑張ってください。」とお伝えし、結局バックにあった飴ちゃんを少しお渡しすることしか出来ませんでした。。(涙)
巡り巡って、こんなこともあるのですね。。
おじいさんの一件とは違うエリアの紫陽花とはいえ
娘が気にかけていた街の紫陽花ちゃんが、このような形で我が家へやってきてくれました。
「この子達、お家に来たかったのかな。」と娘。
あの時の気持ちが、もしかして不思議な風に乗って紫陽花ちゃんに届いて…我が家に来てくれることを望んでくれたとしたら、、、本当に嬉しいな、なんて。
花瓶に入れたら、ハートみたいに♡.*˚
大切にします(*ˊ ˘ ˋ*)
父の日に戻して。
大好きな大阪の義父には、毎年恒例の柚子シャーベットを送りました。
代わり映えしないけど、年に1度、冷凍庫のスペースを空けて待っていてくれています(笑)
声も元気だったし、身体の調子も絶好調な様子。
明日は大好きなゴルフに行くのだと♪
逢いたいなぁ(˘◡˘)
息子である私の主人は、義父の男気・義母の母性、両方が濃ゆく出ていて、私は心から大好きです。
仕事に行く彼の背中から義父の香りを感じる日々に、どれほど愛と安心をもらっているか。。
私の父にも、相も変わらずではありますが、大好物のアップルパイを。
娘と手作りしようかとも思いましたが、結局何度か買っている【GRANNY SMITH のFRENCH D'MANDES(フレンチダマンド)】になりました。
いつもなんとなく車で本店に買いに行きます。
季節ごとに変わる可愛いアイシングクッキーもあって、今回は大きなおヒゲが付いたクマさんを2枚♪
父も「最高に美味しい!芸術品だね。。明日からも頑張れるぞ!」と喜んでいました(笑)

主人、、、最近はどことなく、私の父にまで似てきた所もあったりして(笑)
甘味製造卸業を営み、元Victorのシンガーソングライターで「パパは生涯音楽家」という、私の父のユニークな日常はまた長くなっちゃうので控えますが、、(;´∀`)
日頃から彼を通して、義父と父、2人の父親に感謝が深まるのも嬉しいことです(*ˊ ˘ ˋ*)
もちろん、娘の父親としても…本当に良いパパをしてくれています。
このカード、主人に似ていて選んだのですが、
そのメッセージには『てつだってくれて…ありがとう』とあったので。。
あまりに現実と違うので訂正して渡しました(笑)
『どんな時もぜーーーーーんぶやってくれて、ほんとうにほんとうに ありがとう だいすきよ♡♡♡』
彼の洗濯テクニックは、義母譲り♪
大阪に帰省するたび「そっくり!」と感動します(笑)
彼は幼い頃から、お手伝いが大好きだったそうです。
大人になって、一人暮らしで困らないのはいいですが、まさか奥さんと娘のお世話にも役立つなんて、想像していなかったでしょうね。。。(;^ω^)
チャッチャッ、ピン!
干し方も畳みかたも、見事✩
娘と私の服はほとんど手洗い、アイロンがけまでとっても綺麗。。
ご近所さんにも褒められました(笑)
※…よくしていただいている仲良しのお隣さん。お気遣いもくださるので、プライバシー問題は大丈夫です(笑)
彼へのプレゼント、色々悩みましたが、本人に聞いても欲しいものが思いつかない人なので。。。
そうだ!と思いついたのは目覚まし時計(笑)
先日のこと、、「ジリリリリ!って鳴るうるさい時計が欲しくて、コレ買うてきたんよ。」と彼が購入してきた時計を、いざ鳴らしてみると、、『ピピピピピ…』と可愛らしく鳴り出して(笑) もう爆笑!!!
その時の彼の虚しい顔ったら。。。
よくある、時計の上にベルが付いていて左右に動いて大音量でベルが鳴るタイプが欲しかったのでしょうが、確認しないものだから見た目に惑わされちゃったのね(T▽T)アッハッハッハ
という訳で、彼好みで且つちゃんとジリジリ鳴る、こちらを贈りました(笑)
【ビッグサウンド フットベル目覚まし時計 アミーゴ】
上部ではなく、足元?にベルが付いています♪
彼も一目見て「可愛い!すごく好き!」と喜んでくれました(*ˊ ˘ ˋ*)
彼に対する気持ちを、ここではサラリと素直に書きますが、
肝心の彼の前では結構照れ屋で、普通なら男の人がしそうな素っ気無いそぶりをしてしまいがちな私(汗)
それでも、きっと勝手に私のあちこちから、なんとか上手に愛すべき部分を見つけてくれている・・・のかもしれません。
じゃないと、あげたらキリがないほど、毎日あり得ない甘えを繰り出す自分に呆れる程の私の面倒が見れないだろうと(汗)
私が寝付くまでの全てに付き合ってくれるのだって、1日だけでも大変なこと。
でも結婚してから毎日ずっと、ニコニコと、あらゆることに付き合ってくれています。
本当にタフで、健康で、、、
(※懐かしい写真その1)
つい昨日も「…私なら出来ない。きっと出来ないよ。」と心底思って、半泣きでした。
ですが彼は「それはちぃ(私)が、俺やないからや。俺が、ちぃに対して出来ることなんやから、そんなん同じように出来んでええ。気にすることちゃう。」と。
確かに彼は、けっして根っから女性に尽くすのが好きという訳ではないのも知っています。
これは組み合わせの結果、夫婦のあり方は様々だと分かっていても、こういうカタチになるとは。。自分でも衝撃でした。
いつかの自分に、いつかの娘に、この日々を伝えるべく、色々とここにメモしておこうと思うのですが、、情けなさすぎてやんなっちゃう。
(※懐かしい写真その2)
でもプレゼントした目覚ましに繋げて、睡眠関係を1つだけ。
数日前。
起きると私の頭の上(額)に軽めのクッションが乗っかっていて、なんだろうと思ったら。。
頭皮マッサージのあと、手を当てておくと私が寝付きやすいらしく、でも足のオイルマッサージもやっておこうと思ったので、私に気づかれないように『彼の手を想定した重さ』のクッションにすり替え、額に当てておいたのだそうです(笑)
そんな謎のテクニックまで。。。
妙な角度でクッションが額に乗ったまま寝ている自分を客観的に想像すると、色々通り越して笑えました。
ついこの間、娘と2人、お風呂にて。
抱っこしながら入っていると突然、
「パパは、ママのこと大好きなんだよね〜」と言うので、どうしてそう思うの?と尋ねると
「だって、優しいもん。ママが寝てる時、ナデナデして、大切にしてるよ。」と言いました。
主人に言うと「一加も、ちぃ(私)が寝てると、ナデナデして可愛がってんで(笑)」と。
娘が、主人の愛情を受け継いで、タフさも引き継いでいることも嬉しいですが(寝つきも自在!)
「パパはママが好き」そんな風に娘が感じ取る毎日を贈ってくれる主人に、本当に感謝しています。
素敵なパパになってくれてありがとう。
(※懐かしい写真その3)
そうそう!!!!!
父の日前日。。。
私が突如「夏休み、やっぱり海外旅行しようよ!」なんて言い出し。
※もっと早く言ってよ。と文句を言わぬ主人。。
勢いで大手旅行代理店へ向かったものの、
さすがに、昨年たっぷり満喫して、また是非行きたい!と思っているハワイ島のヒルトンワイコロアビレッジは、この時期からだと眺めの好条件なお部屋もとれない(涙)
今年はタヒチにしようか!と思ったら、それこそ半年前からじゃないと良いホテルは空いておらず。。そりゃそうだ。
グアムならまだ航空券もありホテルも選べそうだと、なんだかんだ、その場で決めてしまいました。。
これまではグアムといえば「混んでるよね」なんてマイナスなイメージばかりで避けていましたが、親友は年に何度も行っていますし、あえて一番賑わう時期に行くのも、案外楽しいのかもしれないと✩(笑)
明くる日、仲良しのシズと新宿でちょこっと逢えたので、一緒に旅本を2冊選びました♪
そんな時間も楽しい。

昨年のHawaii同様、、
ホテルでのんびり穏やかに過ごしたい。。。
混んでるのはわかってるけど、、少しでも落ち着いた空間に。。。
と、伝えると絶対にココ!とオススメされたのが
デュシタニ グアム リゾート(DUSIT THANI GUAM RESORT)
数年前に出来たばかり、ミクロネシア最高ランク五つ星のLグレードホテル。

アウトリガーやウェスティンなど、いくつかのホテルも検討し悩みましたが、折角なので、こちらに決めました✩
気づけばなんだかんだで結構な出費(爆)
ここからアクティビティを追加するとなると、、、怖い!(´ºωº`)
旅行代理店は、デスクに案内されるまでに1時間待ちの大混雑。
急に思い立ってしまったこともあり、この日に決めないと飛行機もお部屋もなくなるかもしれないし…
買い物なども含め、決定するのが早い主人が「ちぃの条件に一番あったとこで」とサクッと決めてくれたので、夏の旅行が思い立ちから2日で固まって、良かった(笑)
旅行1つも、考えだすとキリがないですよね。
行く前に疲れちゃうとつまらないし(;^ω^)
そして、気づけば父の日だったことを忘れておりました。。
パパ、、、ありがとう(涙)
(※懐かしい写真その4)
帰宅し、玄関を開けると、なんともけたたましい音が!!
ジリリリリリリリリリリリリリ!!!!!!
なんと、朝プレゼントした、目覚まし時計のアラームが夕方にセットされていたのを知らずに外出してしまい、延々と鳴り続けていたようですヽ(;*Д*)ノ
慌ててご近所さんに謝りに伺ったら「へ?何も聞こえなかったよ〜」と。
ホッ(-ω-;)
ともあれ、、
父の日おめでとう。
愛と感謝を込めて。。。

今日は、親友であるお能一家の娘さんが、最近のグアムのオススメポイントを教えに、我が家に来てくれます♪
夜はそんな彼女も一緒に、
コテコテの大阪育ちの主人特製のたこ焼きパーティの予定!
楽しみです(˘◡˘)
……………………………………
スマホの方は、下記のURLからLINEスタンプの各販売ページへジャンプ出来ます☆「ちぃちゃん家のちくびウサギ」
「ちぃちゃん家のちくびウサギ 2」「ちぃちゃん家のちくびウサギ 英語ver.」