GW…義母・平成最後の東京 & 母の誕生日
2019年 05月 05日
平成から令和に移り変わり…
GWもあとわずか…
我が家はお出かけもしつつ、
とてものんびり、良い日々を過ごしています(*ˊ ˘ ˋ*)
毎日、宿題の朗読を元気に読みまくる娘(笑)
大阪の義母が泊まりにきてくれ、
トレーナーに往診での全身メンテナンスをしてもらって、
5月1日の年号が変わるタイミングは…
渋谷などの街がまるでお正月のような賑わいであることに驚きつつ(汗)
浄化・豊穣の雨から、明るい未来に移り変わっていくのだと良いね…と。
相変わらず、ほぼ週一で電話しています。
お互い相手のタイミングをどこか感じて電話を手にとっていますし…義母の気遣いはいつも感じます。。
ストラップにしている私のプチ写真集(私が結婚当初、冗談で渡したら本当にずっと付けててくれビックリ)まで見せて「むっちゃ仲良しやねーん!」と誤解を解いたそう(T▽T)あはは
※そのストラップは、昨年ついにちぎれたらしく…また作ろうかな(孫ではなく嫁の写真のみのストラップとは、ギャグを通り越してもはやホラーなのでは説。)
昔、友人たちとプリクラのような機械で小さな写真集を作るのがバカみたいに面白くて、その残りが1個あった訳です。
こちらは年に2、3度は大阪帰省するので会えてはいるものの、
(私の舞台を観に、東京へ日帰り&1泊で来てくれたことは何度かあります)
とはいえ、楽しみにしているばかりで気づけば日が過ぎ、特別な用意も全く出来ず。
…シンプルなグリーン×ホワイト系のアレンジに赤いクッションタイプのピックを追加してもらったら、なんだかいい感じ♪

想像通りの大混雑の東京駅。。
娘はワクワクと「かぁか、大丈夫かなぁ…」の繰り返しでソワソワ(笑)

そのまま、新宿へ戻り…
家族で時々利用している『さがみ』(新宿小田急店)へ。
義父が以前から(形が)気に入っている繭型のビル(東京モード学園)が望めるお席をお願いしておきました。次は義父も一緒に来れたらいいね、と(*ˊ ˘ ˋ*)
お子様のセット含めどれも美味しく娘もとってもお気に入り!
それを知った義母が、この機会に新しい掃除機を買ってくれることに☆
この赤色が気に入ったのと…機能も沢山比べて納得して選びました。(スタンドは別売り)
※ペダルを踏むと、ポンとヘッドが外れて、細かい部分用のミニノズルに簡単に変身する『親子ノズル』という機能がまたいい!
慌てて冷凍庫や食品棚を調べ、まさかの残り物のカレーを微調整してパスタにするという、だいぶ不甲斐ない事態でしたが、義母は「言わんかったら全然カレーと思わんかった(笑)これええやん!」と【カレー風味のショートパスタ】ということで喜んでくれ。。でも結構美味しかった(笑)
デパ地下の生鮮食品にて美味そうなタコがあったので【モッツァレアチーズ・タコ・トマト・枝豆の和えサラダ】
あと、義母が買ってくれた母娘で大好き【千疋屋のメロンムース】♡
あくる日は『東京ドームシティ』へ!!
…と、のんびり向かうと。。
この日はコスプレの日本最大級のイベントが開催されていたようで、大混雑ハロウィンの様な光景。。

ここならお店が大きいから早いかな?と入ったら前から行ってみたかったエビの専門店!!
「フォレスト・ガンプ」をテーマにしたシーフード・レストラン【BUBBA GUMP SHRIMP TOKYO】でした♪
楽しくて、気軽で美味しいお店に入れて良かった〜
※この写真をみて、エビ好きの私の母が「絶対行きたい!食べたい!」と…
私たちもまた食べたかったのでノープロブレム♪なので、お店の話は後ほど。
その後は、娘がずっと前からやりたがっていた『ジャンプゾーン』という、大きなトランポリンで最大7mも飛び上がる遊具を体験!!
「実際に渡す人はそんなにおらんけどな、丁度人に会うことがあったり、喜んでもらえることもあるやん。お土産はキリがええほうが何かとええ。」と名言。
※すでに別で2つあげた後なので写真のドームは10個。ちょっと可愛い缶でしょ♪
お揃いの【FEILER】ウォッシュタオル(30cm)
「イメージ以上のええ子やった…最高の友達やな」
母にとって、私の大事な人を紹介できる喜びは、言葉にならないほどの喜びだと思います。
わずかな時間でしたが、
シズには、また大きな幸せをもらいました。
とびっきり可愛い笑顔を届けてくれながら「私こそ、これまでにない喜びだったよ。なんかすっごくドキドキしちゃった!またお会いしたいと伝えてね…」と言ってくれた彼女に、心から感謝しています。
本当にありがとう。
…かぁかは勿論
貰ったディフューザーを双方の母から一度借りて思い出に1枚。
※小さな花瓶は、約3週前に教育現場の生徒ちゃんのお母様方から頂いたお花がまだ数輪元気に咲いてくれているのと…オレンジのクンシラン(君子蘭)はお隣のおばさまから頂きました。
クンシランの花言葉は『望みを得る・幸せを呼ぶ』
色んな愛情が咲いています。。

※あくまで、私の作る、私好みの…なので、関東ならではの透き通ったおすましベースではなく、干し椎茸と鰹節で出汁をとったお醤油ベースでお餅が溶け込んでいますが(汗)
が、このお餅はかぁかの持参!!しかも、宅急便には詰めず、クーラーバックで持ってきてくれました(涙)重いのに。。。
義母含めた4姉妹でお正月に向けて手作りしてくれていて、そのお餅がとても美味しくって。私のなんの変哲も無いお雑煮も、このお餅だと美味しさ倍増。。
かぁか達のお餅は、既製品とは違うまろやかな旨味が出て最高なのです。
平成最後の朝に、私のお雑煮を「美味しい、ほんまに美味しい」とペロリと食べてくれて、私も、主人も、娘も幸せでした。かぁかが平らげる様子を見守りながら「美味しいでしょう?良かったよねぇ、、本当に良かったよ。」と安心する娘、、どっちがおばあちゃんだか…可笑しかった(笑)

私の父がビクターのミュージシャンだった頃の音楽を聴いてもらいました。
今更反抗期みたいな部分があって(困ったもんです)
色んな想いが溢れて、泣きました。
その音楽に、目を潤ませながら嬉しい言葉をたくさんかけてくれ「自慢のパパやんな、こうして心を音で届ける、残せるってええなぁ」と。
そろそろ時間だねと立ち上がると
暖かくて、こしょばくて、これからも甘えさせてもらえるんだなと、安心しました。
だからか、
先日は母の誕生日!!
銀座で少しブラブラお買い物。

銀座にも落ち着いた海老のフルコースが頂ける専門店があるし、主人は色々考えていましたが、母は「みんなが大丈夫なら、同じのを食べたいなぁ」と。
なので例のエビさんのお店【BUBBA GUMP SHRIMP TOKYO】(ららぽーと豊洲店)を急いで予約。
「ゲーム…」
「は?」
「ゲームセンターに行きたい」
と(笑)
『ららぽーと』にはゲームセンターがありますしね(笑)
※そういえば、幼い頃、母とはクレーンゲームにハマって見つけては必ずやっていました。当時はプロ並みに上手かった親子でした(笑)あはは
思いっきりゲームをして、ちょこっと家具(棚)や小物を買ったりして、、
エビ祭り、再び!!
同じメニューもいくつか、お誕生日に似合いますね(笑)
こうした賑やかなお店でお祝いするのも楽しいですね(*ˊ ˘ ˋ*)
カウントダウンの番組で『平成でやり残したことはありますか?』という会話がありました。
なんて色んな人の顔が浮かびました。
お泊りですし、また楽しみ(*ˊ ˘ ˋ*)

●オフィシャルメール(各チケット申込&Lessonお申し込み含む)
→info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
●Twitter(主にブログ更新のお知らせをしています)
……………………………………