シズと朝ごはん✩.*˚

こんにちは。

あと少しで娘の入学式!!!!!!!!

そんな目前に、新年号が決まりましたね〜

娘とテレビをつけて待っていました。
私は耳だけで『れいわ』と聴いて「零?ゼロ?」と、ちょっと動揺し、同時に書を発表する前に、ちらっと額の内側が見えちゃって「冷?つ、冷たい??」とさらに動揺して(笑)

そんな間に娘は「聞き間違えて「素敵じゃな〜い♡」と(笑)

…とても、平和です(笑)

主人は発表の頃に仕事で新橋にいたようで「あと3分違ったら、発表だったみたい。」と。
急いでいて、その頃は必死に移動していたと連絡が(汗)

「年号が変わろうが、パパは変わらず頑張るのさ!」とのこと。
いつもありがとう〜(泣)

…話がずれちゃったかな。。(;´∀`)

ともあれ、これまでのように、お亡くなりになって、悲しみの中での発表ではない事は何よりだと感じました…
昔々は「素晴らしい(美しい)雲を見た」「珍しい亀を見つけた」「彗星が見えた」「災害を乗り越えるための心機一転」といった理由でも改元されていたそうです。


先日は、またまた母娘で美術館へ♪
ずっと行きたいなぁと思っていたのに忘れてしまっていた展覧会(汗)で、偶然主人のクライアントさんからご招待状を頂いて、予定が昨日だけオフ✩.*˚ やったー!

急なことで慌てて出かけましたが、小学校入学前に、良い時間でした( *ˊᵕˋ)
上野だったのでお花見気分も味わえて♪

そしてバッタリ、名倉カンパニー時代の2期後輩のKちゃんと再会!!
(美術館のお話と合わせて近いうち書こう。)


さて。
書きそびれている嬉しい時間が山程あるのですが、今日もその一部を💦

先月の後半に、何度か仲良しのシズが我が家に朝ごはんを食べにやってきてくれたお話など♪
シズと朝ごはん✩.*˚_d0224894_17503743.jpg
共演を機に、もう10年以上の仲ですが…
昨年末から、ググッと、いや、グググググッと。

近々は特に、隅から隅まで、私の心を支えてくれました。

いつだって遊び心を忘れず、根っこが真面目で情が厚い、シンプルで嘘のない彼女。。
はっきりしていながら、相手の気持ちを尊重できるところが本当に素敵です。

体調やら思うところもあり
それに沿った仕事のこと
選択しなくてはならないことなどが沢山重なって

わんわんと泣くどうしようも無い私に
とことん付き合ってくれ

「なんでも言っていいよ」
「私がちぃだったら、おんなじ考えだよ」と

気がつけば笑顔になって
と思ったらバカみたいに大笑いさせてくれて

今度は嬉しくていっぱい泣きました。

ある日も、ある時も、
怖いくらいに、絶妙なタイミングで的確に…

気持ちを引き揚げ、本当に救ってくれて。
調子がよくない股関節も、だいぶ和らぎました。

いつだって周囲に甘えていると思ってきた私ですが、こういう甘え方もあるんだと、教えてくれた人です。

新しい感覚と、自分の根っこ、両方大切にしながら進むことを支えてくれました。

彼女との縁は、日本ジャズダンス芸術協会の先生方の愛情の末に、めぐり合わせて頂いたものだと心底感謝しておりますし…背景を辿れば、師匠である名倉先生のお陰とも…。
いつも感じております。

全ては繋がっていて、いつかの優しさが、いつか哀しみを癒し、未来も輝かせてくれるものだと。

彼女のお母様も某有名劇団の女優さんでいらして、
ファンキーでやっぱり情が深く温かい人。
※お家では毎日がミュージカルなのだと聞いています(笑)

また、娘と10才程離れた息子くんの母でもあり、ママとしては先輩。
息子君も、これまた彼女の遺伝子とオリジナルが合間って、ユニークで運動神経が抜群で、足が長い(笑)
スポ薦で立派な高校生になって…入学式の写真なんてまるでアニメから飛び出したみたいなバランス(O_O)

娘含め、家族みんな感謝しています。
実はとても配慮もしてくれているのに「お互い様よ。」と、はにかんで。

私が褒めすぎて、持ち上げすぎるので、
「そんだけ上げすぎたら、下がるだけじゃーん…」なんてこんな感じ(笑)↓

※娘のみならず、小さなオランウータンのストレッチJr.(娘が命名)も真似っこ。
シズと朝ごはん✩.*˚_d0224894_16052347.jpg
なのでこの辺にしておいて。。

「ちょっとお茶しよう♪」とお昼間に会ったりしていましたが、最近は共にスケジュールがパンパン。
シズは舞台も控えていたり、とにかくあっちこっちに飛び回っています。

…結果、「ちょっとお茶♪」ではなく「ちょっと朝ご飯♪」になりました(笑)
主人を一緒に見送るのもなんか楽しかったり。
シズと朝ごはん✩.*˚_d0224894_16021982.jpg
□朝ごはん□
骨つきチキンとお野菜のトマトスープ
パン、主人が切っておいてくれたイチゴとリンゴ

□お昼ごはん□
トマトとキャベツと舞茸のペペロンチーノ(シズのリクエスト)
カプレーゼ
(朝昼、トマトだらけ)

こうして、お昼頃まで一緒にいられたりも。

ふと。
「ねぇ…これって老後と変わらないんじゃ…」
「もはや『老後の楽しい過ごし方』の練習だね。」

「でも、老後ってこんな風だったら、なんかいいよね。」
「なんかいいよね。」
「健康的だし。」
「そうだよ。」

なんて言いながら、健やかで楽しい朝ご飯(笑)

お友達と、朝をこんな風に楽しめる日がくるなんて。

しかもシズと(笑)
すっごく面白い。

新しいラグになってから来てくれた時も、同じポーズ。
※同じグリーン系ですが、新しいのはちょっと渋めで毛足がフワフワなタイプ。写真じゃ違いもわかりませんね。

「朝活中です。」だそう。
シズと朝ごはん✩.*˚_d0224894_16433149.jpg
そんなシズをこっそりとダイニングテーブルの下から見て、登場の機を待つ娘。

↓音を立てず笑いを堪え『ぬぅっ』と半分顔を出し、ひたすら待機。怖い。
シズと朝ごはん✩.*˚_d0224894_16463903.jpg
座敷わらしchanと遭遇したかのような叫び声をあげて、驚くシズ。
…そりゃそうだ。

この前の時も背後に現れ、同じく叫んでいました。
恒例の、娘のお楽しみです(笑)


娘はシズと本当に気が合う。
謎のサポート力と、ひょうきん具合はもはやシンクロ(笑)
それもまた、大きな喜びです。

彼女がお家にいるのは、娘にとっても最高の朝ですね(*ˊ ˘ ˋ*)
寝まきのまま、ゴロゴロはしゃぐ2人↓
シズと朝ごはん✩.*˚_d0224894_01081267.jpg
こちらは昨年の秋頃に、娘が作った(書いた)謎のレストランメニュー(笑)

せっかく我が家においでになっているので、お見せすると。。

大爆笑。
シズと朝ごはん✩.*˚_d0224894_01095708.jpg
「ブロッコリーが高いよ!他のお野菜ソテーと次元が違う!どんだけ高級?」
「かすたーと!2円!」
「いらさいませ…(笑)この手の向き、どっちだろう?」

と、ツッコミどころ満載の傑作メニューです。
※全て、娘の思いつく限りの好きなもので構成されています(笑)
シズと朝ごはん✩.*˚_d0224894_01095953.jpg
そして、「じゃあ、とりあえず…まーみで。」と、ご注文されました

❌まーみ
⭕️マミー(乳性飲料のアレです)

私がご飯を作っている間は、素敵なシルバニアハウスではなく。。
娘の特製ストレッチJr.ハウスで盛り上がっていました。寄席スペースもあり、素敵です(笑)
Jr.のハチマキは…ティッシュ製。
シズと朝ごはん✩.*˚_d0224894_01193072.jpg
ちなみに、先ほどから登場しているストレッチJr.は、ストレッチウーマン(娘が命名)の子供達(という設定)、なんと我が家には8体おります。
あまりに気に入って、買い足して…全部で10体!
1体は両親のお仕事関係でよくしていただいでいる方の息子さんのところへ。
もう1体はシズのお家へ。

基本はJr.4体で遊んで、
あとの4体は少々お休み(保管)

シズもとっても気に入ってくれて、玄関に置いて毎朝挨拶をしてくれているそうです(*ˊ ˘ ˋ*)
シズと朝ごはん✩.*˚_d0224894_01243932.jpg
シュシュをつけると、バレリーナchanみたいでしょ↑

トランポリン(大人用)で思いっきり飛び跳ねたり、大人も座れる大きなキリンさんやトナカイさんのぬいぐるみチェアーにまたがったり。
普段母娘でやっている遊びを、全力(普通に本気)でやってくれる。

延々と遊ぶシズと娘を横目に…朝ごはんを作るのも楽しい。

□朝ごはん□
母の特製具沢山とろろ
焼き鮭
キャベツとおあげのお味噌汁
もち麦入りご飯とお漬物

あ!ご飯とお味噌汁の位置が逆だ・・・なんか変だと思った。恥ずかしい(汗)
シズと朝ごはん✩.*˚_d0224894_01484289.jpg
実は、この鮭は、娘が1人でおつかいに行って買ってきてくれたもの!!

昨年から、近場のお店で数回『1人でおつかい』に挑戦しています。

首からキッズケータイを下げて、スピーカーに(笑)

「なめこ…見つからないな、ちょっとお店の人に聞こうかな…」という独り言

「すみません、なめこはどこにありますか?2袋ください。ありがとう。」
「優しいお兄さんでよかったぁ」(独り言)
「こんにちは!」
「今日は1人でお買い物なのよ…♪ママ、あ、お母さんはお家で、お父さんは会社にいます。キッズケータイで繋がっているんだよ。」
(外ではお母さん、お父さんと呼んでいるようです。)
「カードを忘れちゃったので、お金でお支払いしてもいいですか?あっ(お金落とした)すみません。ありがとう。」
(カードとは、ポイントカードのことw)

↑この日はお財布に500円玉を入れて『なめこ×2袋』を買ってきてもらいました(笑)

「右、左、右、よし。」と歩道でも慎重に歩いてるな…
と思えば、明らかに鼻歌混じりにスキップしている音が聞こえたり(ˉˡˍˉ )

顔見知りの店員さんに、あちこちで気をかけて頂いている様子もわかります(毎度後日お礼をお伝えしています〜!)
何度行かせても、私は心臓がバクバク。
『近場こそ気をつけないと』ですしね!
でもすぐに駆けつけられる距離のお店がある分、少しずつ挑戦です(;´∀`)

鮭は「すみません、焼いたら美味しい鮭をください。朝ごはんに食べます。」とお店の方にお伝えし(笑)無事に焼き鮭にバッチリな切り身を購入。

シズも「イチカが買ったの?すごい!嬉しい!鮭大好き!」と、とっても褒めて、喜んで食べもらえて、娘も幸せそうでした…♪

こういう時間も最高です。
シズと朝ごはん✩.*˚_d0224894_13492860.jpg
それから、
とろろが好きだと知って、是非『母の特製具沢山とろろ』を食べて貰いたくて。。

事前に母にお願いしておきました。

「とろろって、こんなに具が入ってても、こんなに美味しいの?最高!!」と、とっても喜んでくれた!(*ˊᗜˋ*)わぁ♡

「コレ、ちゃんと伝授して貰いなよ!!」というので、
「一応、教えて貰ってて、私も作れるんだけどね…でもなんか、作ってもらった方が美味しく感じるの(笑)」と言うと、「あ、わかるー!」と(*ˊ ˘ ˋ*)

どうしても母の味の方が、なんか美味しく感じちゃう(笑)

勝手に、『母 秘伝のとろろ』な訳です。

でも実は母の母、私の祖母が考案者のようで、ということが『祖母 秘伝のとろろ』ですね。


私の『死ぬ前に食べたい3品』に、一生入っている事でしょう。
でも、母より先に逝くことはきっとないよね…

他にもいくつか、秘伝シリーズがありますが、
私から無事に娘にも伝授し、代々引き継がれし『とろろ』になるのがささやかな夢です(笑)


※具材は『甘めの卵焼き、干し椎茸、人参、(たまに蒲鉾など)』です。
シズと朝ごはん✩.*˚_d0224894_01572632.jpg


この日は、2時間程してシズはお仕事の会議へ。

池袋の芸術劇場の上で行われるとのこと、私はオフ日だったので、芸術劇場までお見送りすることに♪

おかげでシズの相方の(お笑いコンビではありません)、これまた私の好きなメグchan、そして二人のお師匠様のウメダ先生もいらして、わずかでも逢えて嬉しかった!!
娘も大喜び!!!!!
(メグにあげたいモノが沢山あったのに、マルっと家に忘れたのが無念)

メグに会う前に、芸術劇場の長〜いエレベーターを2往復↓
シズと朝ごはん✩.*˚_d0224894_02164077.jpg
ちょうど『JATDT60周年 日本舞台美術家協会展』なるものが開催されていて、「見に行っておいでよ!」と。
(シズが見つけてくれて♪)

先生と2人を会議に見送って、母娘で立ち寄りました。
※100点以上の舞台模型を穏やかにじっくり拝見し、投票したりと、いい時間。

それから、シズの提案もあってサンシャインのプラネタリウムへ✩.*˚
数分前にチケットを購入しての滑り込みでしたが、たっぷり癒されて、娘も大満足。
この日の娘のお供は、ちょうどソラカラちゃんだったので、星空が似合いました(笑)

帰りにちょっとお買い物もして、ハワイアンバーガーのお店「KUA`AINA(クア・アイナ)」を見つけてGO✩
青山のお店は何度か行っていて、娘も大好き。
バンズもたっぷりお野菜も溶岩鉄板のビーフも、いつも美味しい♪

楽しい1日でした。

※ソラカラちゃん、ハワイアンも似合う。調べたら、スカイツリー付近にもあるみたい!
シズと朝ごはん✩.*˚_d0224894_13533360.jpg

…また我が家に来てくれるのを、家族で楽しみにしています。

本当にありがとう(*ˊ ˘ ˋ*)


不思議とリンクしていることも沢山あって
彼女の笑顔もいっぱい応援しているし、していたいな。


シズが「イチカのいる朝活も、もうちょっとしか味わえないねー」なんて言ってくれたのも束の間、もう入学式!!!!!!!(汗)


ものすごくドキドキしていますが、
娘はワクワク。

「ママ、大丈夫だよ。みんなきっと優しくて、一緒にいっぱいお勉強して、美味しくご飯を食べるんだから。机をくっつけてさぁ…。ママ、寂しくなっちゃう?でも、待っててね。」

私の気持ちは、全部お見通し。


我が家の桜ちゃんも、可愛い葉桜になろうとしています。
すごいすごい。
シズと朝ごはん✩.*˚_d0224894_14464859.jpg

小学校のことは基本控えますが…
少ししたら、今の気持ちだけでも記しておきたいと思います(˘◡˘)

では✩.*˚

……………………………………
シズと朝ごはん✩.*˚_d0224894_16205560.jpg
スマホの方は、下記のURLからLINEスタンプの各販売ページへジャンプ出来ます☆
「ちぃちゃん家のちくびウサギ」
「ちぃちゃん家のちくびウサギ 2」「ちぃちゃん家のちくびウサギ 英語ver.」
……………………………………
オフィシャルメール(各チケット申込&Lessonお申し込み含む)
info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
Twitter(主にブログ更新のお知らせをしています)

……………………………………

by chihiro_anma_ex | 2019-04-07 23:08

【安間千紘公式ブログ】


by 安間 千紘
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31