娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆
2018年 08月 12日
今日は、娘のお師匠さんと愛犬MAXくんのお話。
娘にとっては大好きなジャズダンスのお師匠さんでもあります。
先生のご厚意で、大人クラスに5歳のおちびも混ぜて頂いてのお稽古。
私達夫婦はLessonが始まったら退散、終わる30分前位に戻って見学させて頂いております。
ストレッチの途中気持ちよくなってふわ〜とトリップするそう(爆)ひょえ〜!すすすすみませんΣ(=∇=ノノ
Lesson後、他のリハもあり、1人でお着替え室に入って鼻歌を歌いながら着替えている娘を、小野先生はドアの前でこっそり聞いて「ねぇ、何か歌ってるわ(笑)」と生徒さん達に伝え皆で笑ったりなど…
机に向かう事も、音楽に合わせて自由に踊ることも、気付けば2、3時間経つようなタイプの子(;^ω^)
黙々…というより、常に彼女のひょうきんさが同時にあって、不思議と何でも面白可笑しくやっています。
パパも、ストレッチを教わっていたハズが、英語のLessonが混ざったりして…生徒役もなかなかハードみたい(笑)(T▽T)アハハ!
お話を戻して。。
娘もとっても心配し、暫くLessonがお休みなことも寂しそうにしていました。
でも「先生はつよぉ〜いから、きっと大丈夫なんだよ。…でもとっても可哀想。いっぱい魔法を送ってあげるよ…絶対大丈夫。」と日記にも何度も先生を心配する内容が書かれ、絵もこんな感じでした。
先生の愛犬・MAXくんが心配する様子や、娘がよく描く鳥さんが座って涙を流している様子。
鳥さんは、涙が黄色で、雨は虹色…希望の色です。
私の母は、絵を観て思わず泣いていました。
小野先生も「いっちゃんらしいですね。悲しみの中にも希望があると…私も涙です。」と。
![娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_16070578.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201808/11/94/d0224894_16070578.jpg)
暫くして…最善を尽くす為に手術をして早期回復を目指す(沢山のお役目もおありですから…)ことを選択されたと連絡があった時は、たまらず、娘が電話をかけました。
すると「術後に病院に会いにおいで!MAXのお散歩も出来るし…お散歩、私も窓から見えるのよ☆」と!
折角の嬉しいお声がけ…家族3人でお伺いすることにしました(*ˊ ˘ ˋ*)
…前日、「こんな感じのプレゼントを作りたい」と突然思いつき、娘も「いいねぇ!絶対そうしよう!」と毛糸とボンボンキットと、目についたスウェード紐や飾りを買って。
しかもパパも一緒に3人で作りたいねと、主人の帰宅後に開始(笑)
娘も、パパのなんとなくの指導の末、1人で巻いて、カッティングしてボンボンを作成。
スウェード紐が1本じゃ弱いと、三つ編みして長い紐を作って。
娘は初めて1人で三つ編みが出来るようになりました!(だんだんユルくなってしまうので私がちょっと修正。)
先生の大好きなピンクの三つ編みは娘と私。
![娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_17044185.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201808/11/94/d0224894_17044185.jpg)
目と鼻、そして、ちくびもボンドで付けました(笑)
三つ編みの紐も、何とか工夫し頑丈に付けられました〜(;´∀`)
ちょっと紐が長いので、もはや使い道が解りませんが(爆)…ポンポンのMAXくんぬいぐるみが完成!!
![娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_17354003.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201808/11/94/d0224894_17354003.jpg)
予約しておいた『プリン専門店 POPOCATE ポポカテ』へ急いで向かい…ちょっと迷子になりつつも、元一軒家を改造した可愛いお店で無事にゲット(笑)
初めてでしたが、両親も固めのプリンが好きなので、一緒にいくつか買いました♡
なんて素敵で…先生同様、愛が溢れています〜
お二人がすぐに娘に果物やゼリーを出して下さって、お見舞いのはずが、こちらがおもてなしを受けてしまう状況(汗)
先生にMAXくんぬいぐるみをお渡しすると、とても喜んでらして、ずっと首にかけていて下さいました(泣)
(※幼い子は病室で面会が出来ないので、談話ゾーンにて。)
なんと先生の思い出のイルカさんのアクセサリーや、希少な限定キティちゃんリング(ミレニアム)や、ビーズのアクセサリーを下さいました!!!!!!
驚きと喜びと、感激…
本当に本当に『先生のお下がり』は、唯一無二の宝物ですよね。。
※しかも、我が家からのHawaii土産のクッキーの箱に綺麗に詰めて下さいました(私が自宅の分を買い忘れたことを知って、箱だけでも娘にあげたいと…)
(本当に病院の窓から見えるので何度も先生に手を振りながら向かいました♡)
ワンちゃん達はみんな優しく、娘もすっかり仲間に入れて頂いて…
黒いレトリバーの子がお鼻にのったおやつを自分で投げて食べる技をするときは、大きなフワフワの子と一緒に並んで見ていました(笑)
背中の雰囲気や目線も一緒で、大人達もクスクス( ´艸`)
キャッチを失敗した瞬間を撮っちゃった(汗)ごめんね
![105.png](https://pds.exblog.jp/emoji/105.png)
![娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_18422871.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201808/11/94/d0224894_18422871.jpg)
※飼い主さん達は大きなわんちゃんが遊びで娘に体重をかけないよう、気を遣ってくださいました(泣)
![娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_18423059.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201808/11/94/d0224894_18423059.jpg)
そしてパパが転んだ先に娘を見つけて、パパを乗り越えて娘をペロペロ(T▽T)アハハ!
パパも動物が大好き!!嬉しそう〜
昔、実家でもワンちゃんを飼っていて今でもしょっちゅう名前が出ますし、私も自分の夢で逢った事がある程、なんだか近くに感じています。
MAXくんはちゃんと娘を振り返って確認。
MAXくんが突然止まって何かを見つめたので「どうしたの?これが気になるの?これはなんだろうねぇ…」と、木の実拾いを始めたり(*ˊ ˘ ˋ*)
周囲のわんこ達は、新しいお友達かとみんなで寄って来てクンクンしていました(笑)あはは
そう、なんとこの日は大きな花火大会があったのです!!
先生が「丁度いいから一緒に見ましょうね♡」と。わぉ!
ディズニーランドの花火や、家から見える神宮の花火等は見た事がありますが…
娘は人生初めての花火大会。
それを小野先生と一緒に眺める事が出来るなんて、なんと贅沢な事でしょう。
病院の方にも許可を頂いて、1番よく見える談話室から見物させて頂きました。
![娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_19141982.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201808/11/94/d0224894_19141982.jpg)
そこに12000発もの美しい花火がドンドンと上がって…素敵!
ちょうど建物で見えない所は、皆で想像(笑)あはは
写真では小さく映っちゃいましたが、窓にも衝撃が来る程、とても迫力がありました!
娘の日記を読むと、作ったぬいぐるみのイラストに『まほうを88こいれたよ〜☆』とありました。
88個!!そんなに入っていたとはビックリ!!
小野先生も「88個も魔法を入れながらの作業はエネルギーを使い疲れたでしょうね…愛を感じます。ありがとう。【ポンポンMAX88】と命名しました。」と。
それだけ入っていたら、足もすっかり治って、さらには娘がおばあちゃんになる頃までお元気で居て下さることでしょう!!!
![娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_19300233.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201808/11/94/d0224894_19300233.jpg)
『一緒にみれなかったけど、こんな花火があったら素敵じゃない♡』とニコニコ。☆の数は、小野先生と妹さん、そして私達家族3人を表しているのだそうです。
本当に、先生はどんな時も、素敵な時間を下さいます.。.*:+☆
……………………………………
![娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_16205560.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201503/27/94/d0224894_16205560.jpg)
●安間千紘オフィシャルメール(各チケット申込&Lessonお申し込み含む)
→info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
●Twitter(主にブログ更新のお知らせをしています)
……………………………………