娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆

こんにちは。

今日は、娘のお師匠さんと愛犬MAXくんのお話。

私にとっては属していた名倉カンパニーの大大大先輩にあたる小野恵子先生
娘にとっては大好きなジャズダンスのお師匠さんでもあります。

気付けばご縁が深まり…それは言葉に表せない程。

先生のご厚意で、大人クラスに5歳のおちびも混ぜて頂いてのお稽古。
私達夫婦はLessonが始まったら退散、終わる30分前位に戻って見学させて頂いております。

…Lessonの日は、午前中に主人と2人でプールの特訓(毎週末の、父娘の楽しい大切な時間)をして、帰宅後ダッシュでお風呂に入り、食事し仮眠をとってから夜のダンスLessonに行くのですが。。

ストレッチの途中気持ちよくなってふわ〜とトリップするそう(爆)ひょえ〜!すすすすみませんΣ(=∇=ノノ

それでも、小野先生は
「ウトウトするのは一瞬でね、すぐに自分で戻って集中してるから、そのままにしてるのよ♡だからあの子に言わなくて良いわよ(笑)あの子の真面目な性格も、面白くて素直な部分も知ってるから!2時間のLesson、最後まで楽しそうに本気でやってるし、楽しく、厳しく、あの子の気持ちのタイミングをみながら色々挑戦させていますから安心して(o´ω`o)」とニッコリ。本当にもう…(泣)

Lesson後、他のリハもあり、1人でお着替え室に入って鼻歌を歌いながら着替えている娘を、小野先生はドアの前でこっそり聞いて「ねぇ、何か歌ってるわ(笑)」と生徒さん達に伝え皆で笑ったりなど…

5歳の娘がそんなに心のままに楽しく安心して、優しい環境で学べている事、1つ1つの思い出が、有り難く、嬉しい事です。

本当の愛(厳しさと温もり)を惜しみなく注いで下さって…本当に恵まれているなぁと感謝しかありません。

娘は絵を描いたり、英語の書き取りやドリルをしたり、謎の工作をしたり、最近はお習字も本人の希望で始め…

机に向かう事も、音楽に合わせて自由に踊ることも、気付けば2、3時間経つようなタイプの子(;^ω^)
黙々…というより、常に彼女のひょうきんさが同時にあって、不思議と何でも面白可笑しくやっています。

そして何でも最終的に「先生」という立場になって、ぬいぐるみやパパや祖父母相手に、謎に優しく厳しく、手ほどきをする喜び?面白さ?に落ち着くようです(汗)

娘の「先生ごっこ」の面白い所は、ジャンルを融合し発展させていく所。工作とダンスとピアノを組み合わせた先生になったり、お習字と歌を合わせた先生になっている事もあります(笑)幼い子の発想は面白い!

『教える』ことは深い学びに通じます。
そして、何事も全ては繋がっているということ…でしょう(o´ω`o)

パパも、ストレッチを教わっていたハズが、英語のLessonが混ざったりして…生徒役もなかなかハードみたい(笑)(T▽T)アハハ!

ともあれ、日頃こんな風に周囲の方々から教えて頂いて、環境全体から、愛をもらっているんだなぁと…娘の視点や受け止め方からも気付かされます

あぁ、大変。今日は先生との大切な思い出を記したいのに、娘の成長記録メモが長くなってしまった(ˉˡˍˉ )ハァ...


お話を戻して。。
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_16070384.jpg
…実は、小野先生が、足をお怪我されてしまったのです(泣)
(※以下、先生には許可を頂いた上で記しています。現在はもうだいぶ良くなられています!)

娘もとっても心配し、暫くLessonがお休みなことも寂しそうにしていました。
でも「先生はつよぉ〜いから、きっと大丈夫なんだよ。…でもとっても可哀想。いっぱい魔法を送ってあげるよ…絶対大丈夫。」と日記にも何度も先生を心配する内容が書かれ、絵もこんな感じでした。

先生の愛犬・MAXくんが心配する様子や、娘がよく描く鳥さんが座って涙を流している様子。
鳥さんは、涙が黄色で、雨は虹色…希望の色です。
私の母は、絵を観て思わず泣いていました。

幼い子供達の絵はみんな、正直な気持ちが真っ直ぐ表れますし、不思議と未来を視たり、何かを呼び込んだりする力があるようにさえ感じます。

小野先生も「いっちゃんらしいですね。悲しみの中にも希望があると…私も涙です。」と。
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_16070578.jpg
そして、「いっちゃんがいっぱい魔法を送ってくれたから腫れがひきましたよ!」と優しいメッセージを下さいました。

暫くして…最善を尽くす為に手術をして早期回復を目指す(沢山のお役目もおありですから…)ことを選択されたと連絡があった時は、たまらず、娘が電話をかけました。
すると「術後に病院に会いにおいで!MAXのお散歩も出来るし…お散歩、私も窓から見えるのよ☆」と!

先生の入院先からお散歩する様子も観る事ができるそうです!

先生がお休みになる事はなかなかないし、入院中だけでもゆっくり休んで頂きたいのですが(泣)
折角の嬉しいお声がけ…家族3人でお伺いすることにしました(*ˊ ˘ ˋ*)

…前日、「こんな感じのプレゼントを作りたい」と突然思いつき、娘も「いいねぇ!絶対そうしよう!」と毛糸とボンボンキットと、目についたスウェード紐や飾りを買って。

初めて、毛糸のぬいぐるみ作りに挑戦することに。
しかもパパも一緒に3人で作りたいねと、主人の帰宅後に開始(笑)

がしかし、「…これ、どうやるんだろう。。こうかな?」というレベル(;^ω^)
娘も、パパのなんとなくの指導の末、1人で巻いて、カッティングしてボンボンを作成。
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_17024630.jpg
こんな風にボンボンが作れるなんて。
今は面白いキットがあるんですね〜!!

正規の方法は諦めた部分も多々ありましたが(笑)試行錯誤しなんとか形になってきて…

スウェード紐が1本じゃ弱いと、三つ編みして長い紐を作って。
娘は初めて1人で三つ編みが出来るようになりました!(だんだんユルくなってしまうので私がちょっと修正。)
※偶然の流れではありましたが、実は小野先生から"自分の長い髪を三つ編みが出来るようになるといいわね"と言ってもらっていたのです。良い第一歩になりました♪

先生の大好きなピンクの三つ編みは娘と私
お揃いで同時に作った娘用…パープル版はパパが編みました(*ˊ ˘ ˋ*)
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_17044185.jpg
小さなボンボンで耳を作って巻き付けて…顔だけのつもりでしたが、勢いで身体も作成!
目と鼻、そして、ちくびもボンドで付けました(笑)
三つ編みの紐も、何とか工夫し頑丈に付けられました〜(;´∀`)

ちょっと紐が長いので、もはや使い道が解りませんが(爆)…ポンポンのMAXくんぬいぐるみが完成!!
パパも「いつでもボンボン作れるで〜!」とちょっと得意げです(笑)
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_17155495.jpg
前夜に完成し、お見舞いの日のお昼に簡単に包装♪
※Complex Bizのミニ袋にすっぽり(笑)
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_17354003.jpg
小野先生からご希望があった実家のあんみつ達を母から受け取り、
予約しておいた『プリン専門店 POPOCATE ポポカテ』へ急いで向かい…ちょっと迷子になりつつも、元一軒家を改造した可愛いお店で無事にゲット(笑)

初めてでしたが、両親も固めのプリンが好きなので、一緒にいくつか買いました♡
http://popocate.com/
※フードロスが出ないよう、数も限定だそうです☆
(お店の写真、許可頂いています)

ようやく先生の病院へ。。。

先生は変わらずお優しい笑顔で、とてもお元気そう。
でも、術後の部位は痛そうでした(泣)(´;ェ;`)

妹さんにも初対面!
なんて素敵で…先生同様、愛が溢れています〜
夫婦で思わず「昔から良くして頂いているかの様な、優しさを感じるよね」なんて言いながら帰った程です。

お二人がすぐに娘に果物やゼリーを出して下さって、お見舞いのはずが、こちらがおもてなしを受けてしまう状況(汗)

先生にMAXくんぬいぐるみをお渡しすると、とても喜んでらして、ずっと首にかけていて下さいました(泣)

一緒に(ノーマルタイプやプレミアム等)プリンを食べ比べして、楽しい時間。。
(※幼い子は病室で面会が出来ないので、談話ゾーンにて。)
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_18110398.jpg
そして…
なんと「これはね、全部私のお下がりなんだけど、もらってくれる?」と…
なんと先生の思い出のイルカさんのアクセサリーや、希少な限定キティちゃんリング(ミレニアム)や、ビーズのアクセサリーを下さいました!!!!!!

驚きと喜びと、感激…
足も痛いさなか、こうしてご用意頂いた時間を想うと、尚の事感動です…もう、泣けてきちゃう。

娘は「嬉しいんだ…先生の宝物を、もらっちゃったんだよね。これは、一加の宝物になったんだよ。」と家に帰ってもずっと目を輝かせて眺めています。

本当に本当に『先生のお下がり』は、唯一無二の宝物ですよね。。
※しかも、我が家からのHawaii土産のクッキーの箱に綺麗に詰めて下さいました(私が自宅の分を買い忘れたことを知って、箱だけでも娘にあげたいと…)
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_18235369.jpg
その後は、
「さぁ、MAXの所に行ってあげて!!MAXも、他の沢山の子達も待ってるよ〜!ほら、この窓から先生も見てるからね!また後でね♡」

と見送ってもらって、妹さんとMAXくんの元へ…
(本当に病院の窓から見えるので何度も先生に手を振りながら向かいました♡)

可愛い〜!!何度逢っても可愛い〜♡いい子です〜
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_18422472.jpg
広場には、先生からよく送って頂いていた動画に映っていたMAXくんのお友達も沢山!!

ワンちゃん達はみんな優しく、娘もすっかり仲間に入れて頂いて…
(飼い主さん達も大変にご親切な方々で、皆さんマナーもよいからこそ、こうして街でも安心してワンちゃん達と楽しく過ごせるのですよね…)

黒いレトリバーの子がお鼻にのったおやつを自分で投げて食べる技をするときは、大きなフワフワの子と一緒に並んで見ていました(笑)
背中の雰囲気や目線も一緒で、大人達もクスクス( ´艸`)
キャッチを失敗した瞬間を撮っちゃった(汗)ごめんね105.png
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_18422871.jpg
わんちゃん、お鼻にのせるのを娘もやらせてくれたり、すぐに仲良しさんに♡
※飼い主さん達は大きなわんちゃんが遊びで娘に体重をかけないよう、気を遣ってくださいました(泣)
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_18423059.jpg
楽しすぎて、パパにはダイブ!!(笑)
そしてパパが転んだ先に娘を見つけて、パパを乗り越えて娘をペロペロ(T▽T)アハハ!

パパも動物が大好き!!嬉しそう〜
昔、実家でもワンちゃんを飼っていて今でもしょっちゅう名前が出ますし、私も自分の夢で逢った事がある程、なんだか近くに感じています。
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_18423258.jpg
写真には映っていませんが他にも沢山の可愛いワンコが集合し、本当に幸せな時間でした〜!ありがとうございます。。

後半は妹さんが見守って下さりつつ、MAXくんと娘は2人きりの時間も堪能。。

可愛くて可愛くて、大好きで。。それはもう楽しそうでした。

MAXくんはちゃんと娘を振り返って確認。
どっちがお散歩してもらっているやら…ですね。
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_18533552.jpg
遠くから2人で目線を合わせて走っているのもお気に入り。
どの写真も大好きなので、沢山載せちゃいます(;^ω^)
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_18533784.jpg
お水休憩したり、遊具で遊んだり…
MAXくんのお友達のにゃんことも逢えたり…

MAXくんが突然止まって何かを見つめたので「どうしたの?これが気になるの?これはなんだろうねぇ…」と、木の実拾いを始めたり(*ˊ ˘ ˋ*)
本当に良いお友達。
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_18533996.jpg
色んな旅行に同行してくれる、MAXくんにそっくりな『バック型ぬいぐるみ・MAXぽん』とも仲良しに?(笑)
周囲のわんこ達は、新しいお友達かとみんなで寄って来てクンクンしていました(笑)あはは

※ちなみに、バックから出ている小さいウサギさんも、先生からのクリスマスプレゼントです♡
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_19300014.jpg
お散歩仲間さん全員で小野先生に手を振ってみたり、和気あいあい(o´ω`o)

暫くすると先生は、私が写真を撮っている事を察し、主人に電話を下さいました(笑)

「そろそろ花火の時間よ〜」

そう、なんとこの日は大きな花火大会があったのです!!
先生が「丁度いいから一緒に見ましょうね♡」と。わぉ!

ディズニーランドの花火や、家から見える神宮の花火等は見た事がありますが…
娘は人生初めての花火大会。
それを小野先生と一緒に眺める事が出来るなんて、なんと贅沢な事でしょう。

病院の方にも許可を頂いて、1番よく見える談話室から見物させて頂きました。
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_19141982.jpg
夜景だけでも綺麗.。.*:+☆
そこに12000発もの美しい花火がドンドンと上がって…素敵!

ちょうど建物で見えない所は、皆で想像(笑)あはは
写真では小さく映っちゃいましたが、窓にも衝撃が来る程、とても迫力がありました!

※小野先生も、海外では何度かご覧になったそうですがこれまで一度もゆっくり日本の花火をみたことがないそうです〜

娘は色の違う浴衣を2着持って行き、先生に色を選んでもらって着用。
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_19142174.jpg
花火を見ながらの穏やかな時間…
(しかも先生が下さった梨を食べながら)

最後は、大好きな先生との贅沢なひとときでした。


娘の日記を読むと、作ったぬいぐるみのイラストに『まほうを88こいれたよ〜☆』とありました。
88個!!そんなに入っていたとはビックリ!!

小野先生も「88個も魔法を入れながらの作業はエネルギーを使い疲れたでしょうね…愛を感じます。ありがとう。【ポンポンMAX88】と命名しました。」と。

なんともカッコいい名前を頂きました♡

それだけ入っていたら、足もすっかり治って、さらには娘がおばあちゃんになる頃までお元気で居て下さることでしょう!!!
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_19300233.jpg
そして、まさかのMAXくんが花火なってしまいました(笑)
『一緒にみれなかったけど、こんな花火があったら素敵じゃない♡』とニコニコ。☆の数は、小野先生と妹さん、そして私達家族3人を表しているのだそうです。

先生の足も、退院後にはほとんど正常になられたそうで、本当に良かったです。。。
退院後の、MAXくんのしっぽがどこかに飛んで行きそうな程の喜び様の動画も下さいました♡ホッ
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_19300435.jpg
大切な先生のお見舞いで伺ったのに、最高に幸せな夏の思い出に…
お家用に買っておいたプリンを食べながら、沢山の写真を見て…両親も嬉しそうでした。

「やっぱり先生はつよくて、ステキなんだよ♪」と娘。

本当に、先生はどんな時も、素敵な時間を下さいます.。.*:+☆


では…

……………………………………
娘のお師匠さん、愛犬MAXくんと….。.*:+☆_d0224894_16205560.jpg
スマホの方は、下記のURLからLINEスタンプの各販売ページへジャンプ出来ます☆
「ちぃちゃん家のちくびウサギ」
「ちぃちゃん家のちくびウサギ 2」「ちぃちゃん家のちくびウサギ 英語ver.」
……………………………………
安間千紘オフィシャルメール(各チケット申込&Lessonお申し込み含む)
info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
Twitter(主にブログ更新のお知らせをしています)

……………………………………

by chihiro_anma_ex | 2018-08-12 11:42

【安間千紘公式ブログ】


by 安間 千紘
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31