あっという間に大晦日ですね!!
本当に1年が早くて、早くて…
なんて、毎年同じ様なこと言ってます(笑)
今年は…山程の『選択』をした1年でした。
家族で、そして個人的にも、
新しい心、新しい愛の形、色んな香りと出逢い…
私が、深い部分が求めていたものや、
思いがけない大きな頂き物もあり…
様々なお優しさに触れる度、それは勇気や希望に換わり、
次の笑顔に繋がっていました。
勿論、学びも沢山、沢山ありました。。。
全て感謝でしかありません。本当に、本当に。。
さて…暮れの出来事を2つ。
まずは「飛行機をみよう!」と母娘で羽田へブラリ。
また写真多めなので、簡単に記します(笑)
って、帰省ラッシュじゃないの??と向かいながら真っ青になりましたが、幸い、お昼過ぎに着いたので、あまり人もおらず、旦那くん含め一般の会社はこの日までお務めだったので、なんとかセーフ…(;^ω^)
まだ娘は飛行機に乗った事はないので、
空港までのモノレールだけでも大喜び!
小さな声で「ママ、もう飛行機が見えちゃったね!わぁぁ、ドキドキしちゃうねぇ…」とウキウキしていたら、外していたファーを床に落としてしまった娘。
すぐにお隣の男性がスッと拾って手渡して下さり「あ!…ありがとう♡」とニッコリお礼を言って受け取った娘に「いいえ、どういたしまして♡」と丁寧に、笑顔で言葉を返して下さいました。
お兄さんの笑顔にほっこりした母娘。。うふふ
…その方とは同じ第1ターミナル駅で下車。
少しだけウロウロしてから、展望台に向かうため、エレベーターに乗り込むと、なんとその方も同じ機に乗ってらして。母娘でまたニッコリ(笑)
という訳で、第1ターミナル駅から探索!!
ボーイフレンドR君のママ情報と、私の母情報を頼りに、回る順番を決めました(o´ω`o)
(ありがとう〜)
…私は、仕事で羽田を使うことはあっても、ただ乗り降りすることばかりで、一度1人で軽く食事をした程度。探索したことや展望台に登ったこともなかったので、娘と一緒にワクワクドキドキ☆
羽田で1番飛行機を間近に観れるという第1の展望台は2階建てなのですね〜
すぐに目の前に拡がったこの景色だけでも、大満足!!
お天気の良い夕方手前だったので、富士山もクッキリ、青い空に沈みかけのオレンジに瞬く巨大な太陽…
「パパとあーちゃんと、じーまに見せてあげたいねぇ…かぁかとじーじとおばぁばは遠いからいつか教えてあげようね…」なんて言いながら、とにかくうっとり。。
私以上に景色を眺めるのが大好きな娘は、寒さなんてすっかり忘れて、夢中…
望遠鏡は3回覗いて。
3回目は私の100円玉が無くなって、娘が自分のお財布から出してました(;^ω^)
望遠鏡が氷のように冷たくて、手袋も使用☆
よっぽど見たいのね…
コチラ側から見ていると、帽子の猫ちゃんがこっちをみているようなので、周囲の方々もクスクスと…(T▽T)アハハ!
寒さもあるからか、2階はほとんど人もおらず、なんて開放的〜!!
第1ターミナルのもう1つのお目当てはブルースカイエアラインショップ。
最初はとんでもなく大きな飛行機(立派すぎて、絶対即決出来ないお値段、ひぃぃ)…に目を奪われていましたが(爆)
最終的に娘が選んだのは、これまた意外。
【Air Force One】(°д°;;) !!
どんな飛行機なのかは勿論知らず「とっても綺麗だから、これがいいんだよ」とのこと。
一応、何度か説明しておきました(笑)
「一加は、今度この飛行機に乗るんだよ」だそうです。。。
それはそれで色々動揺しちゃうぞ(;^ω^)
「こういうのがずっとずっと欲しかったんだよ。ありがとう…」とホクホク(笑)
…それは良かった♡
第1から第2ターミナルまでは、動く歩道を利用して、スムーズに移動。
その動く歩道で、走って競争をし続ける親子さんがいて、とっても危険でした。
私達だけではなく、お年寄りや他のお客様もいる環境なのに(いなくても絶対ダメ)、お父様が小学生くらいのお子さんを誘って走っていたので、さらになんとも言えない気持ちに…(涙)
娘も「危ないね…」と小さい声で言うと、近くのおばさまが「ほんとね…」と。
という独り言はこの辺りにして(汗)
第2ターミナルに着いた頃には、もう日が暮れてしまっていましたが、この景色が見たかったのです〜
しかしお楽しみの望遠鏡は、第1の高さと違うのか娘の100cmの身長では届かず「これじゃお空しか見えないよ〜」と、諦めることに(笑)
ですが、
ライトアップされていて、機体がお昼間よりクッキリ見えて十分満足!カッコ良かった〜
右側の展望デッキだけ足元がキラキラ光っていて、さらに幻想的!!
…でも寒い!!本気でさむーーーい!!(笑)
すぐに暖をとりたい&なんとなくチェックしていた、このキラキラゾーンから1番近いレストラン【CASTELMOLA】で食事を☆
娘が喜ぶだろうと、夜景もお魚も見えるお席を案内してくださって☆
私は『やまと豚肩ロースのタリアータ フレッシュトマトソース』と『コーンスープ』
娘は飛行機の乗った『キッズランチ』
…のはずが、いくら待ってもキッズランチがやってこない。。付属のパスタだけ最初に来ただけ。
お肉を食べつつ、待ってみるも、延々と来ないのでさすがの娘も少々ため息をついて「ジュースでも頼もうかしらねぇ?」なんてボソッと言っていたら(←生意気(笑))、ウェイトレスさんが気付き、キッチンもフロアも大お慌てで対応して下さいました〜
「あらあら、そうだったの?忘れちゃったのかぁ〜大丈夫よ♡」なんて笑ってお姉さんと話していた娘に秘かに吹き出していた私(笑)
すると、何も知らなかったウェイターさんが「ごめんね、このジュース飲んでもう少し待っててね?本当に本当にごめんなさい」と深々と謝ってくださり。飲みたかったリンゴジュースにルンルン!
気持ちよく過ごせ、思い出も出来たので何にも問題ありません☆
ジェット機並の早さでキッズランチもやってきましたし(笑)あはは
お腹いっぱいになって、少しだけ散策して。。
足元が光る階段では、娘が「この色で撮って?この飛行機のポーズで、この色で撮って?」とリクエスト(笑)
と納得の角度で撮れたらしいので、国際線ターミナルへ。
海外の方も喜んで頂けそうな江戸小路や和のイルミネーションも素敵☆
お目当てだったフライトシュミレーターも、気付けばどなたもいない状況でした(笑)
ちょうど義母から電話があり、羽田にいると答えたら「えぇぇ!どこに行くん?」と驚いていました〜いひひ。
そんな中、パイロットさんになりきっていた娘は、機械の指示通りにやったのか、かなり上手に飛んでいたみたい。初級でも、十分運転した気持ちになれるのでいいですね☆
日本国内で最大級のスロットカーサーキットもあって挑戦!
ちょうど海外の方々と一緒に走る事になり、なんと1度も転倒しなかったからかタイムが1位でした(笑)
国際ターミナルには、プラネタリウムなんかもあるみたいなので、今度は是非行ってみたいです☆
大満足の羽田見学☆
日記もとっても嬉しそうな内容。
ただウケたのは『は(ね)だ』ではなく『はれだくーこう』になっていたこと(笑)
晴れだくーこう?…それもなんだかいいですね(T▽T)アハハ!
本当にお天気だったし!
旦那くんも「来年は飛行機でどこか行こう!!」と(o´ω`o)
楽しみが増えました♡
そしてそして。。
昨日は大切な高校時代からの友人キシコとのお食事会。
何度か日にちを調整していましたが、あれよあれよと、年末ギリギリになってしまって(笑)
でも、それがまた貴重で味わい深い機会となって、最高に癒された時間でした。。
行きつけの中華料理店【謝朋殿】にて、ランチ。
その前に少しだけ旦那くんと娘も挨拶に♡
なんと娘に【Maison de FLEURのポンポンバッグチャーム(キャメル)】をプレゼントしてくれて(泣)
私が毎日持っている大きめサブバックと同じお店だと娘も大喜び!
すぐさま、自分のリュックに付けてウッキウキです♡
「いっちゃんには絶対これをあげたくって」と。。ありがとう(TwT。)
私も欲しい!!(笑)
そして、母も見たら「あーちゃんも欲しい!」と(;´∀`)
とっても可愛い、綺麗なふわふわチャームです♡
…写真のキシコ。
いつもと変わらず綺麗ですが、
さらにふわっと優しく、温もりを感じるかと…。。
一度は「まだ内緒にしておくね」と伝えたのですが「千紘さんのブログには書きたいように書いてね。周囲にも伝えているから、大丈夫だからね。」と連絡があったので…
そして安定期に入って暫く経つとのことですから…
旦那くんや家族とも話して、記しておくことにしました。
そう。お腹に赤ちゃんを授かっているのです〜♡♡♡
だいぶ前に報告を受けた際には思わず泣きそうになりました。
この上ない幸せな気持ち。。
やはり、命の力は本当に素晴らしい。
美味しい食事を頂きながら、そして京王プラザホテルに移動して、ゆったりハーブティーを頂きながら(笑)
様々な命や、今年出逢った心の話を、深く深く…沢山しました。
『なかなかこういう想いになることはないから、千紘さんと逢える時間は本当に貴重で大切な時間です』とメッセージをくれました。
これまでも、彼女が救ってくれた心は、沢山あるのですが、この日も本当によいタイミングで癒してくれました。
そんなママを、お腹の子は誇りに思っていることでしょう。
「お腹の子も、ちゃんと一緒に聞いて、千紘さんの言葉に頷いてるって感じるよ」と言ってくれました。
きっと彼女や旦那様のように、心優しくて、美しい子がやってくるのだろうなぁ…
常に彼女の体調や様子を伺って心配してしまいましたが「お腹(の皮膚)がカユいだけで(笑)つわりもなくなって、元気よ☆」とのこと。。良かった。
とはいえ、気付かずに無理してしまうといけないので、やっぱりドキドキしますね。。
そうそう。。
結婚のお祝い返しが遅れてしまって…と渡してくれたのは(全く気にしてなかった)
【THE LAUNDRESSのファブリックコンディショナーとスタティックソリューション】気になって何度かお店に入ったことはありましたが…
お洗濯担当(いや家事のほとんど担当か…)の旦那くんもゴキゲンになっちゃうような、素敵な香りの柔軟剤♡と、静電気防止スプレー…!!
スプレーは、玄関にチョコンと置くだけで可愛い♡
お出かけ前に使おう♪
さらに「これは絶対千紘さんにあげたかったの!」と
湯布院CREEKSの【ジャズ羊羹 chocolat】
ななななななななんて素敵!!!!!!! さすがキシコ!!!!!!!
このチョコレート味は冬季限定らしいですが、HPでチェックすると全ての商品が完売でした(汗)
※お店のHPを覗くだけでも、ウキウキしますよ♪
中はドライいちじくやチェリー&レーズンなどのフルーツがたっぷり。
元音楽家の父も大喜びでしょうから、お正月に家族みんなで大切に頂くことにします♡
待ちきれません〜
素敵な時間だけでなく、素晴らしいギフト(心も、贈物も)まで貰ってしまいました。。。
娘の日記もキシコでいっぱいです(笑)
「ままときしこがらんちょ♡♡」…らんちょ? あ、ランチよ、か(笑)
赤ちゃんがお花になっているあたりが、キシコのイメージらしいなぁと思いました(o´ω`o)
愛猫きなこは「キシコーいっちゃーんって、フリフリってしながら、おーいって言ってるの♪」だそうです…
一緒に喜んでるのかな(笑)
本当に、良い年末のひとときをありがとう♡♡♡
あぁ、やっぱり長くなっちゃった。。
しょうがない!(笑)
さてと。。。
我が家&両親で、今から年越し旅行へ行ってきます。
どこへ行くかは…
またご報告します(笑)
いつになく、感謝の1年でした。