こんにちは☆
大切な方と素敵な時間を沢山過ごしてホクホクしていたり、昨日はまた娘関係で新たな嬉しいニュース♡があったりと、笑顔いっぱいな日々なのに…なんだか体調がよろしくない私です(≡д≡)
トホホ…
そして、先週末は、教育現場の生徒chan達のクリスマスLIVE♪
本当に楽しく、嬉しい、素晴らしい時間でしたので…思い出して元気を注入したいと思います(;^ω^)
5年前の生徒chan達の熱望により、許可がおり開催する運びとなったクリスマスLIVEも恒例になり…
年々、素晴らしい公演に成長しております!
…私のナンバーは今年初めてのリバイバルに挑戦しており、その初代メンバーが5年前の代。
ですから、このLIVEも常に様々な思い出や心を重ねながらも、今期の生徒chan達の輝く姿を新鮮な気持ちで見守っておりました。。
勿論、家族で駆けつけました♪
入り口も可愛い装飾をし、床のテープ(きちんとしたステージではないので、境界線を作っています)なんかにも、心がこもっていて、娘も発見してはニコニコ♡
そして、
私達の座席(1番後ろ)にはクリスマスプレゼントと、娘の為にシートを高くするクッションまで!!
もうそれだけで嬉しくて、満腹でした(泣)
保護者の方からも、娘にプレゼントが!!!
※それはまた記事の最後に記します♡
クッション…なんと優しい気遣いでしょう(〒_〒)ウウウ
学生とは思えません。。
学校に向かう車の中でも、「着いたら、お姉chan達をぎゅーーーって、頑張ってねーーーってするんだよ♡」と言っていたので、早速、あっちこっちの生徒chan達に抱きついていた娘(笑)
50人近くいるので、何がなんだか(T▽T)アハハ!
ですがこうみると、2学期ももう終わり…すっかり大人っぽくなっていく生徒chan達…!
私よりずっと整ったお姉さんに見えるのでは??なんて(笑)
で、こちらのお姉さんもどきの娘は、自らお客様をお出迎えするポジションを見つけ、まるでスタッフのように「こんにちは♡」と来場された方全員に声をかけたり、「こちらのお席はいかがですか?」と提案しておりました(;´∀`)あらまぁ…
この場所が学校であっても、たとえお客様が保護者の方々や関係者のみであっても(一般公開ではありません)、意識高く、本気で向き合っている、大好きなお姉chan達の志を娘なりに感じてのことでしょう。
娘なりに、心からのおもてなしをしているのだな…と。。
この場所で、娘がこうした心と出逢い、行動に換えるチャンスを貰っている1つ1つに、毎回、母として深く感謝しています。。
※昨年卒業した生徒chanとも再会♡なんだかベレー帽がお揃い!
どこの国からいらした美女かと思いました(笑)
彼女も、夢を1つ叶えたそう。綺麗な涙を流しながら(また嬉しすぎる言葉を一杯くれて)、素晴らしい報告をしてくれました〜!!!!!
そして、本番・・・
本当に本当に、よく出来た構成でした。
学生らしさをちゃんと活かし、豊かに、健やかに、そして背伸びもちゃんとして…
私の昨年のアドバイスもちゃんと覚えていてくれて、バックダンサーを入れての歌唱タイムなんかも最高でしたし、お笑いも、思い出しても吹き出してしまうし(笑)
お衣装のセンスも良かったし、映像も、良かったなぁ…
ずっと頷きながら、お婆ちゃんのように感動して楽しんでおりました(;´∀`)
申し分のない公演!!
さすが『エンターテイメント部』!!!
※私が勝手にそう呼んでいるだけで、正式には変わらずダンス部です(笑)
何でも出来ちゃう顧問の先生なので、本番は何かと走り回っているのですが、ついに本番をゆっくりと観賞する余裕すらあり、色んな意味でさらに感動だね!なんて2人でニッコリ♡
1ヶ月前あたりには既に構成がしっかり出来ていたので、微調整をしたり、少しでもブラッシュアップ出来るように挑戦する時間を持て…そしてその間にあったテストにきちんと集中する事で、中だるみせずに向き合えたようです。
課題や、見直さなくてはならないポイントもあり、壁にもぶつかってはいましたし、まだまだ学生です。
どう転んでもおかしくない中で、ちゃんと支え合って成長出来ていることにとても感心しています。
2日間上演しますが、この日は休日で、保護者の方がメインの会。
途中経過ではありますが、1年かけて挑戦している私のナンバーも、終演後に披露することになっています。
終演後に着替え等の為に少し時間を頂く間、1年生の2名がアナウンスをします。
部長chanからマイクを預かる姿1つも愛らしく丁寧で、「とても大切なナンバーですので、準備までのお時間を少しだけ頂きたいと思います。」と綺麗な声で、長めのアナウンスをきちんと記憶して笑顔で話していた姿はまさに、この部活の学びが自然と感じられるシーンだと思いました。
クリスマスLIVEのこの段階で、しっかりとステップアップしていた彼女達に、また感動しました…
また、5年前の部長chanも観に来ており、彼女の背中越しに観る現役chan達の姿は、言葉にならないものがあります。
勿論、当時から比べればテクニックや振付はかなり更新しておりますが、志の部分は目指す所はまだまだ先にあります。
そう自覚している、真っ直ぐな彼女達だからこそ、このエネルギーが出るのだと、やはりこの代と共にリバイバル挑戦出来て良かったと心から感じました。
この冬が本当に楽しみでなりません!!!
この過程の全てが作品なのですから。
とても素敵でした☆
最後のご挨拶(写真は、私のナンバーを踊る前の1度目のご挨拶ですが)の部長chanの姿も立派でしたし、皆の可憐な笑顔が最高!!!
ビデオをみた私の母も「カーテンコールでの表情や何気ない立ち姿が、心の美しさ全てを物語るよね…」と感動していました。
きっと、保護者の皆様も感動されただろうなぁと思います…
そして、娘は声援を送り「行っても良い?」とお姉chanに逢いに行くのかとおもいきや、一緒に「ありがとうございました!」と客だしに参加しに急いで向かっていました(;´∀`)
終演後、卒業生chan達からもとても素敵なお話がありました…
10年前に卒業した子達もいて(泣)
「先生に引き止めてもらったお陰で、今度、料理長になります!」な〜んて嬉しい報告をしてくれたある子(もう立派な大人ですね(汗))は、業界では大変名高いシェフの元下積みをし、海外修行もし、大変名誉なチャンスを頂いており、「この場所(部活)でしか学べない経験を、今でも大切に頑張っています。芸術は世界共通、料理も同じです!」と胸を張って皆にエールを送りました。
当時からとっても印象的でユニークだった子は、バリバリの営業ウーマンになって…、そして戻ってこれる場所をちゃんと守ってくれて有難うと話していました。。
5年前の部長chanからも「ここは人生の原点。ここでの時間が、大きな自信です。」と、涙ながら深いメッセージがありました…
また次回の発表の場に駆けつけてくれるでしょう。。
「今の代の子達の優しさが、全てから伝わりました!!」と皆口々に言っていました( ´ω`)
素晴らしい交流だと思います。。
※下の写真の変顔バージョン、それぞれ最高で相当長い間、1人で笑っていました。こんなに可愛い子達が、こんなに壊れちゃうなんて、素晴らしい…。。(娘もやりながら、お隣のお姉さんが気になって仕方ない(笑))
もう何かと褒めちぎりたくて終わらないので、この辺りでギフトのお話(笑)
保護者の方々から…(涙)
可愛いウサギさんのポシェットとお菓子、心のこもったメッセージカード…
本当に本当に、有り難く、恐縮です。。
お話もさせて頂き、生徒chan達の日頃の愛情通りの、温かいご家族様方に感動です。。
娘の喜びようったら☆
そして、現役chanから、
大きなフォトメッセージと、娘の似顔絵(2年生のある画伯ちゃん作)、折り紙の箱が♡
今回の生徒chanが作った各ナンバーの写真がまた可愛いし、大きな似顔絵はもう本格的!!
お部屋に飾ってありますが、夜に寝ぼけて見ると娘がいるのかとビックリしちゃいます(笑)
そして、引退した3年のある子が、個人的にプレゼントをくれて(涙)
多分、一加がマカロンが好きなのを意識したであろうマカロンと、とっても小さなトナカイさんを2コ…♡
「なんて、なんて可愛いの…」と喜び、お名前を何にしようと考えた娘。
しばし考えて「…ゴン。ゴンにするよ」と言ったときはかなり衝撃的でした(笑)
もう1つのトナカイさんは「ママが決めていいよ?」というので「じゃあ、お姉chanの名前で、Sakiにしよう(笑)」となりました(;´∀`)
※早速お母様方から頂いたウサギさんポシェットに入れてお出かけのお供♡
※そして履いている三毛猫ソックスも、今年の誕生日に卒業生chanから貰った贈物♪
そして、私からは…
昨年好評だったので、色違いの黒いお衣装バック♪
黒いお衣装を黒のバックに入れるのは、あまり気が進まなかったのですが、この色が1番可愛かったので…(;^ω^)
相当悩んで、これになりました〜
人数が多く、1列になれなかったので…
旦那くんの提案で『クリスマスのXにしたら??』という事で(笑)
※そして顧問の先生が可愛い♡
…なんとか、それっぽく配置してみました(笑)
本当に、感動一杯、可愛い皆に心癒され…
沢山のギフトをもらった1日でした!!!
※どうしてもお隣の優しいお姉さんを見ちゃう娘(笑)
娘の日記も、もちろん、LIVEのこと♪
憧れのお姉chan達のように変身している想像の自分が描かれています(T▽T)アハハ!
足長!!!!!
きっとお姉chan達のイメージなのでしょうね〜(汗)
ラビットポシェットやSaKI&GONが、だいぶ似ていて旦那くんと驚きました(;^ω^)
※…夜は夕食がてら、イルミネーションを観に横浜に行ったのです(笑)
あと少しでクリスマス本番。。
心の中には、可愛いサンタさんが大勢踊っています☆
…では、よいクリスマスを☆
……………………………………スマホの方は、下の画像クリックでLINEスタンプの販売ページへ☆
●安間千紘オフィシャルメール(各チケット申込&Lessonお申し込み含む)
→info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
●Twitter(主にブログ更新のお知らせをしています)……………………………………