ちなみに、ネットで調べると既に全色完売だそうですが、予約は出来るみたいです。
色合いや形がとても綺麗で、好きな角度や組み合わせを、ドキドキと楽しみながら積み上げていく感覚は、普通の積み木とはまた違った楽しみがあって…
メンテナンスもして下さるようですから、長年愛用出来ますね☆
※パンフレットも素敵です。
娘は、洗濯物を畳んだあとに倒れないように積み上げるのも好きですし、その辺にあるものを集めてきて「これとこれを、こうしたら素敵かなって思ったから、ちょっと、ママのもあるけど、素敵だから…貸してね?」と言っては、積み上げたり(笑)あはは。
※大概、私のデスクにある小物や髪飾りが1、2つ選ばれています(;´∀`)
積み上げるのって、好きな子は本当に好きですよね〜!
木で出来ているので勿論『積み木』ではありますが、
このオモチャのネーミングにもある『tumi-isi』…いわゆる『積み石』は、供養や様々な心や念を込めて置かれるものですよね…(;^ω^)
そこを考えると、少し考えてしまった自分もいます。
※それに実は私…無知だった頃に積み石で大変怖い経験がありまして。。
大学の教授も、とある国で祀られた石に触れてとんでもないことになったそうで、長期休校になったこともあったり(本当です)
…河原の石も、神社の石も、心が宿っていることが多いですものね…
念のため、娘には「お外にあるこういう石は、絶対にさわっちゃダメだよ?誰かが、一生懸命、特別な心を込めて積んであるんだからね。ママも最初は知らなくってね…」と色々説明すると、
「そうか…石って、気持ちがあるんだから、ちゃんと、そのまま…触らないでほしいんだよって。みつけても、絶対そおっとしておくといいね。」と。
…お家の『tumi-isi』とは違うものだとは解ったみたい。
ともあれ、味わい深い『木で出来た石』で何万通りのフォルムを創造する楽しみに重点を置いておくことにします☆
パパも夢中!!
旦那くん、大学では建築インテリアを専攻していたらしく、木に触れたり土をこねたり、ミニチュアを造ったり、色を組み合わせたりが本当に好きで(笑)
※卒業制作では、クギを使用しないで構成された木のソファー(合板を重ねて削りだした寝椅子)を造ったそうです♪
かぁか(義母)が「重いし、固いし、大っきいし、置いててもしゃーないやん」と、知らぬ間に捨てられちゃったみたいΣ(=∇=ノノどいーん!
私、欲しかったな。。
でも本人も「あれはアカン」そうです(笑)あっはっは
少し前に、ブログにも載せましたが…
神戸から遊びにいらしたSallyさん家族から頂いたプレゼントの1つに、サンタさんのオブジェゲーム(神経衰弱)があって、それも混ざってますね(笑)♡
これまた木で出来たシリーズで、家族で大のお気に入りです♡
先日、思いがけない場所で同じシリーズを発見!!
おはじきタイプも買っちゃいました♡
※しかも、娘が東京駅の地下ショッピングモールでやっていたクリスマス抽選会で「このくじが当たりだよ」と謎の透視で当てた金券を使ってお得にゲット…という思い出付き(笑)
この小さなクリスマスゲーム達、既に家族で白熱していますが、1年中遊べますね♪
※娘っこ、遊び終わった後は、必ず数を数えてから箱に戻しているみたい。
…確かに、油断すると無くなりそう!!(;^ω^)
ある朝。
一緒に起きて、リビングに移動。。
まずはサンタさん達にホッコリ(笑)
ふと娘を見ると、パジャマのまま何やら遊びだし。。。
※髪の毛が乱れたまま…(笑)
「これいけるかなぁ…こっちかなぁ…やっぱりこっちかな…」
もにゃもにゃ言いながらやっているなぁ(笑)
よく寝起きすぐにその遊びしようと思うなぁ…
※私と違って、寝起きスッキリタイプの娘。
なんて、私は朝食の準備をしていて。
あれ、静かになった。
と思ったら…
寝てる!!!!!!
そして、積み終わってる!(笑)
…鼻の穴、全力でみえてますよー!
達成感から、また眠気が蘇ったのかしら。
「ご飯、出来たよ〜」と起こすと、
「え?…寝ちゃったよ!!…いっちゃん、出来たって、嬉しいなって思ったら、寝ちゃったんだよ。やだもう、恥ずかしいじゃない♡」ですって。
どこの奥様よ。。
ドタバタ時間に追われつつも、
娘とはお仕事帰りなどに、クリスマスらしい場所や、イルミネーションも、色々観て過ごせています☆
ツリーと同じ位、ただ鳩さんを眺めていた時間も相当思い出深かったらしい、娘の日記裏イラスト(笑)↓
鳩さんの羽、ちょっとハートみたいに見えますね( ´ω`)
そんな思い出も載せたいのですが、写真整理出来ていません(笑)
載せられるかなぁ。。
では♪
……………………………………スマホの方は、下の画像クリックでLINEスタンプの販売ページへ☆
●安間千紘オフィシャルメール(各チケット申込&Lessonお申し込み含む)
→info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
●Twitter(主にブログ更新のお知らせをしています)……………………………………