娘の誕生日☆ 『心から大切に…』

おはようございます☆

昨晩は凄まじい暴風でしたね…
夫婦でベランダへ出て、暫く風を感じながら観察していました(^^;)
怪しげにうねる音の後に、突風がくる。
旦那くんは『魔女が先陣切ってやってくるみたいだ』と。

台風一過で暑くなるようで…娘はパパと屋内プールで水泳特訓に行く予定です(笑)


さて、少し前は、娘の誕生日でした(o´ω`o)
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_16144758.jpg

↓案の定、記しておきたいと思う事が沢山で、長くなってしまいます(汗)


何より、娘が元気に育ってくれることが、私、そして家族にとっての大きな贈り物。
本当に、それに尽きますね…

色々な選択と挑戦をし、様々な心を知り、環境からも多くの愛と学びを頂き…同い年の優しいお友達にも恵まれて…成長させて頂いていることにも、深く感謝しています。。
(そして衝撃や、乗り越えた事も色々有り、それも有り難い出来事だと…)


ここからは家族からのプレゼントの記録を(^^;)
もう1ヶ月以上前に貰っていた私の母からの贈り物から…
(ちょっと話がズレますが繋がっているので、私が貰ったものから記します。)


母からは、この夏に少し早い贈物を、母娘で貰っていました。

私が自分で買おうと決めた、ジュエリーがありまして。
ある出逢いがあったのですが…その辺りは割愛させて頂きます(汗)

自分にはまだ当分見合わないし、もっと歳を重ねてからにしよう…と思う程の高価過ぎるネックレス。。

それでもこの出逢いを大切にしたい気持ちもあり、夏に自分で買うことを決めました。
(社長さんにも大変よくして頂きました)

それを知った母が、私に贈りたいと話してくれて…。
驚きましたし、断りもしました。

でも、私達母娘にしか解らない心の繋がりがあって…
母に贈ってもらうことが1番良いのだと納得しました。。
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_21260209.jpg
スフェーンという、屈折率がダイヤモンドにも匹敵、光の分散度はダイヤを上回り、複雑で不思議な光とゆらめきを持った宝石です。(←元々宝石の知識は浅いので、だいぶ知ったかぶり(汗))

初めて見たときは、目がチカッと痛い程に輝いたことに驚きましたし…色々衝撃的でした。

ペアシェイプカット(洋梨・涙型)を逆にした配置にして頂き、1番しっくりきて選んだダイヤで構成されたフレームは、まるでネコの目を縦にしたような形。
愛猫きなこの目と、同じ色、同じ瞬きをしているようにも感じました。

母から贈ってもらうことで、
私の中で、本当に大きな意味を持った、一生モノの、1つになりました。


と、私のジュエリーの話はここまでに。


このネックレスをする前までは、二十歳のお祝いに母が贈ってくれたダイヤのネックレスをしていました。

そして、それを幼い娘がいつも眺めていたのを知っていて。

でも「いいな」「頂戴?」なんて一度も言った事はなく
「素敵ね…ママの大事なネックレス、とっても好き。」とチュッとするだけ。

本当は自分も欲しいのだろうなと…

ある日「ママと似た様なネックレス、欲しい?」と聞くと、目を輝かせて「うん!欲しい!」と大喜び。
色々探しましたが、とりあえず、その場で自分で作れるアクセサリーパーツ屋さんへ行って、お店の人とも相談しながら一緒に作って…なんと400円程で似た様なネックレスが完成しました(笑)

娘は勿論、大喜び。本当に幸せそうでした。

毎晩「ありがとう、大好きよ」と言って、決めた場所に戻し、大事に大事に扱って。
英語スクールなど、集団の習い事の時は「今日はお留守番しててね?」とネックレスに伝え、自ら外したいと私に言いに来ます。

気に入っているなら「いつも付けたい!!」とせがむかと思いましたが、「大事だから」と1日の予定を考えて付けるかどうかを決めている様子に、少し驚きました。


…で、
(想像はしていましたが)
暫くすると、メッキが剥がれ、変色してしまいました(≡д≡)
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_06091694.jpg

毎晩、汗などを拭いてメンテナンスはしていましたが…しょうがありません(泣)うすーいメッキですもの(;^ω^)

「…綺麗に直るかな? 大丈夫よ、パパに綺麗にしてもらうよ。」と直ると信じて前向きにいましたが、結局何をしても元には戻らず(そりゃそうだ)、とってもしょんぼり。。

「いっちゃんがいけなかったの?大事にしたんだけど、ごめんなさい。痛い?どうしいたらいい?ごめんなさい。。」と泣きながら一生懸命ネックレスに声をかけておりました…

毎朝、お花や木々に挨拶をし、ぬいぐるみや机、どんなものにも声をかけて過ごしている娘らしい行動です。

全てに心と命があり、代わりはないこと。
愛をもって向き合うこと。

私の母が「そういったことをとっても理解しているのだから…私の勝手だし少し早いけど、これを贈ってもいい?」と、夏にこのネックレスを渡してくれました。

小さなダイヤがついた、プラチナ製のネックレス。
娘の首回りに合うサイズでお店に作り直してもらったそうです。
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_20234070.jpg
娘がどれほど喜び、どれほどに大事にしていることか。

母からの手紙も、娘のラックの上に飾っています。
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_04101253.jpg
※このお手紙、額に入れて飾っているのですが…2019年になってる!(平成29と混ざったそうですw)
未来のあーちゃんからのプレゼントになってしまっていますね(笑)あはは

そんな訳で、
流れは偶然ではありますが、時を同じくして、
【母娘で母から貰ったジュエリー】を、お守りのように毎日付けています。

お風呂に入る前に外し、私のネックレスと一緒に「有難う」を言ってから、浄化をして休ませています。
(私もこれまであまりそうした事に疎かったのですが(汗)ジュエリー店の社長さんに教わってから毎晩行っています。)

1晩グッスリ眠った?ネックレスさんは、なんだかスッキリしているように見えますし(笑)

朝も挨拶をして「今日も仲良くしてね」と声をかけると、なんだか一層キラキラ、ニッコリしているように感じるものです(o´ω`o)

そうした母娘の毎朝晩の日課も、贈物だと思っています☆


※そして最初に買ってあげた変色した400円のネックレスも、今でも気にかけて「ちょっと、さびちゃったから…ここにいてね?ずっと大好きよ…」と時折声をかけている様子をみると、やっぱりこういう形になって良かったなと安心しています。。


余談ですが。。
先日、この2つのネックレスをイメージしたネイルを施してもらいました。
※かなり忠実に再現してくれて、大感動!さすがです!!
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_05365248.jpg
それを見た娘が
「ママの…、いっちゃんのネックレスも!!…嬉しい、ありがとう。。」と泣き出してしまって。

幼い子というのは皆、ささいな事にも感情を沢山使って向き合っているもので、いつもハッとさせられます。

でもネイルを見て感涙する姿には、ちょっと驚きました(;´∀`)
ネイリストさんにも、お礼をお伝えしました!



そして、大阪の義両親&義祖母からも、早めのビックなプレゼントを貰っていました〜♡
(離れていても日々、側に感じられる程、エールを送ってくれていることも大きな贈り物です!)

1つは恒例のメッセージカード。
※旦那くんにも関西人らしいお笑いを効かせたカードが来て大爆笑(笑)

そして、それぞれに「好きなものを買ってね☆」とお祝い金を貰いました。


娘のプレゼントは、義母とも何度も電話相談し…
一生モノ?…の日記帳ホルダーに決定!!

文字がだいぶスムーズに書けるようになって、この夏から、日記を書くのが楽しくてしょうがない娘。

ちょっとした絵も描きたいし…
どうせならきちんと残してあげたい。

という訳で辿り着いたのが大判の大人のシステム手帳です(汗)

娘と一緒に色んなタイプを見て触って、1番しっくり&安全&長持ち!と選んだのが
【filofax(ファイロファックス)original A5サイズ】
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_04253126.jpg
イギリスのFilofax社の工房で伝統的な技法(手作業)製法された特厚手のレザー手帳。。
私もこういう手帳、憧れるぞ〜!
早過ぎる!!生意気過ぎる!!!

…とも思いましたが(笑)娘の『大切に扱う感覚』は先程書いた通りですし(;^ω^)

折角の記念に贈ってもらうものなので、簡単に壊れてしまうものではなく、こうしたきちんとした製法のタイプが良いだろうと思いました。

このレザー手帳ならランドセルのごとく、どんどんと味が出てくるでしょうし…
(ってランドセルもまだ2年後なのに!!(笑))

※娘でもバインダーを開け閉め出来る事を確認していますが、しばらくは私が担当しようと思います(汗)
※無地の紙に、自由に記します。今の所、表は日記、裏は絵を描くスタイルに落ち着きそう。
※出先でも書けるように、数枚紙を持ち歩き、他の紙や思い出もファイリング出来るよう、6つ穴パンチもゲット!そして、保護シールが簡単に貼れるグッズも♪


そして、もう1つのポイントは。。

この真鍮製の特製焼印!!!!!
そのまま伊勢丹さんの名入れサービスでも素敵だったのですが、ここは折角なのでオリジナル感をさらに追求してみました!!!
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_04252611.jpg
お世話になり娘の事も大変可愛がって下さっている世界的に活躍されている靴屋さんに造って頂きました♡(娘のリュックや私もダンスシューズも直して頂き、時々ブログの話題にも登場して下さっている会社さんです)
※試し押しをした革も、もらっちゃいました(笑)♪

この手帳をお見せすると、何でも叶えてくれる大先生が「Filofaxだ!!やっぱりいいね!」とおっしゃって(笑)
手帳になってしまっている革に判を押すのは難しいそうですが、とにかく愛を持って丁寧に仕上げてくださいました。

お陰でめちゃくちゃ豪華な手帳に(笑)
これからはこの焼き印で色々なオリジナルグッズが作れます!!!

羨ましい…
私の名前のも欲しい〜!!いつか発注しよう。。

義母も、この手帳&焼き印の組み合わせには大喜び☆
「ええプレゼントになったわ〜ありがとう!」と…良かった(o´ω`o)

気付けば、
…義母&母からの贈物は、娘と末永く一緒にいられるものとなりました。。ありがとう。。
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_04351723.jpg
※シールは幼稚園から頂いた日記セットについていたお天気、おトイレ、歯磨きのチェックシール。
『おみごと』など、私が最後に貼るシールは義母から届きました(笑)


そうそう。

私達夫婦からの贈物は。。
上の日記の最後にもあるように【家庭用トランポリン HEAT】に決定!!
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_04360586.jpg
※大人用ではありますが、娘も十分安全に使用できます♪

楽しいのは勿論。。。
私自身も前々から体幹や歪みを整えるのに本当に欲しかったのです。

空中であらゆるポジションやつま先などを意識することで、それはもう様々な効果があります。
バレエの基本トレーニング等も、トランポリンの上で行うととっても◎

娘の足首がだいぶ強くなってきたことを期に、旦那くんが「ちぃと一加、2人にピッタリや☆」と選んでくれました!

娘も早速つま先を伸ばして、大喜びで気持ち良さそうに歌いながら自主トレしています☆
※一応、楽しくてもつま先を意識することは必須!

そして、肝心の振動です。。
もともと抑えられる仕組みになってはいるようですし、身体の引き上げが正しく出来ればかなり音は気になりません。

ただ、やっぱり不安でしたので、飛んでいる最中に、マンションの下階の方の所へお伺いし「これこれこうした理由で現在飛んでいるのですが、音はどうでしょうか?」とお尋ねすると「あっはっは、まず聞こえないし、例え聞こえても朝でも真夜中でも全然構わないよ(笑)全く問題ない!一杯練習して、頑張ってね!どんどんやって!」と快諾下さいました(泣)
感謝感激です。。
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_04470703.jpg
ともあれ、引き上げを意識させて気をつけながら、楽しく自主トレに取り入れられればと思います!!

そして。。

お誕生日当日は、母と娘と私の女3人で
ミュージカル『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』を観劇しました!
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_04574847.jpg
関係者の方や、観劇された諸先生方、業界関係者さんからも評判や様子は伺っておりましたが…
素晴らしい構成力、ビリーの心の描写も美しかった!!
これは一見の価値大アリでした。違うキャストでもう一度位は観れたら良いな。。

タップの振付をされていますHIDEBOHさんとは、ちょうどビリー役の子達位の年齢(8歳〜12歳位)の頃に共演させて頂いていまして…
今でもお逢いしたときはお優しく接して下さいます。
HIDEBOHさんのお優しさや熱情みたいなものも、ビリー少年の全身から感じられ、大変感動しました。

娘も、終始釘付け!!
休憩中はこっそり足を動かしてタップをやってみようとしていました。
これまた、いい原動力を頂いたかな?と(o´ω`o)

※何事も、最初は本人の心が動いたことを大切に、娘の目線になる努力をして、挑戦のきっかけを作れたらと思っています。。

カーテンコールでは幼い娘も思わず『ひゅー!ひゅーー!!』と声を出して大きな拍手をしておりました(笑)
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_04574299.jpg
そして、夜は仕事終わりの旦那くんとも合流し…

ちょっと、いやかなりユニークなレストランでお食事を。


小泉元首相や、スティーブン・スピルバーグさんが訪れたこともあるという。。
【NINJA AKASAKA】
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_04594504.jpg
少し判りにくいエントランスをくぐると、忍者と共に隠し扉から入り、忍び達の裏の要塞生活を覗きながら席まで案内してもらいます。

色々な仕掛けも用意されていて、まるでアトラクションに入った気分!!
真っ暗な迷路のようでちょっとドキドキ。

お部屋には、担当の忍者さん以外にも、上級忍者さん(マジシャン)がやってくるサービスも。
╰(`・ω・)╮ −−==≡≡≡卍 シュッ!

メニューも全て忍者専用★

これはキッズメニュー。
玉手箱から煙が出て、可愛いいちご忍者が登場したり♪
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_05095282.jpg
ちょっとしたトラブルがあった時も、すかさず丁寧に対応、子供も飲めるノンアルコールカクテルをサービスで出して下さいました(泣)

見た目だけかな?と思いきや、お味も満足!
ボリュームもかなりありました〜

真っ黒な墨のパン粉をまぶしたお肉や、竹の器のお鍋など。どれも美味しい!
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_05142552.jpg
ほとんどが外国のお客様で埋まっており、忍者さん達は英会話が必須な様子(笑)

確かに、喜ばれるでしょうね!!

キッズには手ぬぐいのプレゼント付き♪(早速忍者風に巻いて嬉しそう(笑))
さらに、お見送りの際にはアクションを披露して下さって、巻物にはメッセージが☆(笑)
見えなくなるまで見送ってくれた優しい忍者さんでした(o´ω`o)
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_05161193.jpg
また是非伺いたい、楽しいお店でした♡


そして、家に帰って、まったりケーキタイム。
結構頻繁に利用しています【L'OLIOLI 365 by Anniversary】さん。

娘が選んだのは水色ドレスの女の子ケーキ♡
2年前もこの色が良いと言っていたなぁ。。
義母と私達夫婦のプレートも一緒に付けてもらいました(笑)
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_05192903.jpg

そして。。

母が劇場に忘れ物をしてしまい。。
明くる日も赤坂に出向いた、女3人でありました(笑)たはは…

赤坂サカスのポルトガル料理のお店にて。
お食事が来るまでに、前日(誕生日)の日記と、この日の日記を書いて過ごした娘。
※当日までに無地の紙が届かなかったので。。
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_05253268.jpg

これから先、沢山のチャンスや衝撃と出逢うことでしょうが…

ささやかな喜びや愛に気がつける、健やかで豊かな心身を育み、
どんな時も『一加=プラスワン』のひらめきと思いやりを持って、成長出来ますように。。

いつまでも
生き物も、モノも、環境も、心から大切にね。。


未熟な私達夫婦を無条件で愛し、
大きな学びを与えてくれる、何より大切な存在を、
精一杯抱きしめて、見守っていけるよう…

家族みんなで感謝を忘れず、学んでいきたいと思います!!
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_05362111.jpg

…長い。。
ここの所ずっと長い記事が続いていますね。。
私的には致し方ないのですが…失礼しました…。。

……………………………………
スマホの方は、下の画像クリックでLINEスタンプの販売ページへ☆
娘の誕生日☆ 『心から大切に…』_d0224894_16205560.jpg
●安間千紘オフィシャルメール
(各チケット申込&Lessonお申し込み含む)
info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
Twitter(主にブログ更新のお知らせをしています)

……………………………………

by chihiro_anma_ex | 2017-09-18 07:35

【安間千紘公式ブログ】


by 安間 千紘
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30