教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!

昨日は娘の誕生日!!

女3人(母私娘)でミュージカルを観て、仕事終わりの旦那くんも合流しユニークなお店にお食事へ、ケーキは自宅でゆっくり…

という思い出記録は次回。。


さて。。
教育現場の、可愛い可愛い生徒chan達が、今期も無事に初お披露目出来ました☆
教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_01335202.jpg

毎年、文化祭が最初の挑戦です。

かなり早い段階から懸命に構成を練って、
お客様に見て頂くエンターテイメントとして、精一杯取り組んでいるようでした。
(私の作品以外は、アドバイスをするだけです)

新2年生は様々なプレッシャーを抱えながらも、同じだけの希望を見出して、度胸を付ける大切な機会。

もともと、あまり心配をしていなかったのですが…

当日、皆に逢うと、まぁ可愛い笑顔が一杯咲いていて。
不安よりもワクワクが勝っているような、良い緊張感を持った、誠実な姿が印象的でした。
その時点でとっても安心し、なんだか嬉しい気持ち。

現役の中にも、過去の文化祭の発表を観て衝撃を覚え「絶対にこの学校に入りたい!」と想いを強く抱いた子が沢山います。

そんな未来に出逢うかもしれない大切な仲間にも、志が届くように、数年前の自分の気持ちも思い出しながら、心を込めてお届けしたい…
そうした心構えは、もう十分に引き継がれ、耕されていると感じています。

全体的に未熟さがあるのは当たり前ですが「皆さんに伝わる、笑顔になってもらえる構成にしたい!」という純粋な努力がちゃんと伝わる、学生らしい清らかな公演でした。

作品と作品のちょっとした間や、MCの立ち姿やマイクの渡し方といった所作、見えないようでとっても見えている暗転中の様子で、それまでのプロセスや時間がみえてきます。。

過ごした時間に持っていた心は、作品以外の所にもちゃんと反映します。
それは幼子だろうが、学生だろうが、プロだろうが、同じ事。

そして、舞台というのは編集が効きません。。

技術や構成力と同じく、日々の向き合い方も、研究の限りはありませんね。。

教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_01353996.jpg
自分を知る勇気を持って、相手や環境を感じる大きな心を養い、がむしゃらに取り組んだ時間が、作品や全体の質をどれほど上げるのかを、時々転びながら、学んでいくのです。

今回も、全体を通してテクニックも上がっていましたし、こちらがしたアドバイスもそれぞれが掘り下げて、共有し、最良を見つける作業が出来ていた様でした。
大人になっても、そうした流れ、当たり前に出来そうで、簡単ではありませんよね(;^ω^)

環境に感謝し、互いを認め、その中で個々が伸び伸びと挑戦する。
そんな空間造りを、まずはきちんと目指せているのではないかしら…と感心。

1年生も、きちんと理解しているようで、良い顔をしていて☆
どんな環境も、新人さんの行動や姿勢で判断されがち。。

先輩の背中をちゃんと見て、指示をもらって、自分の出来る事を精一杯全うしようとパワフルに挑戦しており、2年生の願いがちゃんと通じているからだろうと微笑ましく感じました。

私も彼女達を心から信じて、嘘をつかずに、向き合う覚悟をもって厳しいことも沢山言いながら向き合っておりますが…そうした関係が成立するのも、彼女達の心がピュアで、志が在るからです。

本当に豊かで、愛のある子達だなと思っています。

※開演前のミーティング中。
教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_04452529.jpg
そして恒例のTシャツへのお名前書き!
※応援や祈りを込めて名前を入れるのですが、折角生徒chan達がデザインしたTシャツなので…と、ちょっと前まではタグにお名前を書いていたのに、希望があってここ最近はこんなスタイルに(;^ω^)

一人一人と触れ合って、名前を書く時間は、本当に楽しいです♡

…が。
1、2年生合わせて50人近い為。。

さすがにマジックを握る手がプルプル(笑)
部長chanと会計chan(時々娘っこも)が交代でTシャツを伸ばしてサポートしてくれていました〜

今年は鮮やかなグリーン!!とっても綺麗♡デザインもプロのように素敵です♪
バックには私のオリキャラ『ちくびウサギ』もいます(笑)

そして、それぞれの書いて欲しい呼び名の横に、希望のあった謎のキャラクターを追加したり(笑)

適当に描いた人らしき頭が丸いキャラは、部長ちゃんが命名してくれて『はげちょろぴん』という名前に決定しました(笑)
教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_04585299.jpg
ちなみに、部長ちゃんは、ちくびウサギで特に気に入ったイラストがあったようで…パンフレットにはそれをちょこっとアレンジして載せることに(笑)
さらに自分のTシャツのイラストにはヨダレを追加して欲しい!と希望(笑)
教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_05035189.jpg
本番前は余裕をもって準備をし、そんな笑顔の一時を過ごしてリラックス☆

しっかり気合いも入れて(見えないですが、真ん中にはちっこい娘が座っていて、その頭に手を合わせて声を出しました(笑))
教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_05063364.jpg
今期の彼女達が、自分達の目標や気持ちに合う言葉を一生懸命探してたどり着いたテーマは
『百花斉放』
※学問・科学・文化・芸術活動などが、自由にまた活発に行われること。いろいろな花が一斉に咲き開くという意味。

中国の政治運動から生まれた言葉ですが…

大きな希望を抱いた彼女達にはとてもしっくりくる、良いテーマだと思います☆

教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_05190444.jpg
私のナンバーは、オープニングに上演。
作品内容はこちら。。

初めてのリバイバルへの挑戦。
作品終了後に行う部長chan達のMCでは、先輩達や作品に対す気持ちをちゃんと素直に伝えていて、とても良かったと思います☆

次の日の公演には、当時の初演メンバーも来てくれたようで
ある卒業生から『先輩方は涙で化粧が崩れてしまっていました。そんな先輩を見て、安間先生と現役生が本当に素敵な機会を与えてくださったと胸が熱くなりました。』と心温まる連絡をくれました。。

当時の部長chanは諸事情で来れず、現役への熱い、優しいメッセージを預かっていましたので、2日目公演の早朝に、皆に電話中継?で伝えました。

初演メンバーを想うと、また私も泣けてきます。。


その後の生徒chan達構成の作品は、配られた青いバラを降って、応援!

恒例のインタビューには、娘っこも参加。
毎年1年生がインタビュアーになり、ユニークな設定で頑張ります。
(お客様と直接触れられるのは、唯一この子達なので…しっかり丁寧にね!と話しています。)

何やら幼稚園の先生と園児に扮して、色々小細工を披露しながらやっていました〜。故に、写真ブレブレ(笑)
娘は「上手だったよ!おねえさん達、大好きよ!」と応えていました(笑)

しかしまぁ、舞台上は本当に暑い。可哀想な程に暑い。。
普通の舞台と違うので、かなり厳しい環境です(泣)
毎年、心配で心配で…(〒_〒)なんとかならないのかしらと。。

ですが、猛暑も乗り越えた彼女達だからこそ、体力もバッチリ上がって、しっかり全力で駆け抜けられたようで一安心。。

お客様も相当な数が来場下さって、大盛り上がりで終了しました。
(保護者の方々にもお逢い出来て、嬉しかったです☆しかも驚きの繋がりまで判明…!!)

皆、ホッとし、この笑顔♡
教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_05254516.jpg
私は1日目を見守りましたが、本当に良い内容でした!!
旦那くんも「ほんま、あの子ら、偉いなぁ…」とべた褒め(笑)

我が子のように可愛いようです…(;^ω^)

引退生chanはしっかり裏方を務めてくれ(また本当に頼りになるのです。)

卒業生chan達も駆けつけてくれました♡
教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_05283439.jpg
娘もまた随分可愛がってくれ…「いっちゃん、お姉さんにいっぱい“甘えん坊ちゃん”しちゃったの♡大好きなの♡」と報告がありました(笑)良かったね…♡

お姉さん達のリクエストに応えて、この間の舞台のダンスを披露したり。

2年前の子がくれたケータイクリーナーシールを、いまだに旦那くんがスマホに貼っている事に気がついて、大喜びしてくれたり、私の知らない間にも、娘や旦那くんと自然と交流してくれていて、嬉しい限り。。

彼女達の事を書くと、とめどない事になってしまうので。ここは我慢(笑)
本当に愛おしい、皆です(泣)


この日は、また誕生日のプレゼントもわんさか用意してくれて…(〒_〒)

皆の大事な本番なのに、主役達から頂き物をしちゃうのは、恐縮です。。

人数が多いので、プレゼントの数や規模がどんどん大きくなって…私的には色々心配しちゃいますが、「皆で選ぶのが本当に楽しくって、大切な時間なんです!」と言ってくれるので(泣)
有り難く、大切に受け取ることにしております。。(泣)


まずは、メッセージブック。
私用と、娘用!!!!!
しかも、この素晴らしいデザイン!!
教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_05314794.jpg
…私の似顔絵は、今期の画伯の力作です(笑)
ちょろ毛(前髪からもれた毛)も、ちゃ〜んと描いてくれてる!素晴らしい(笑)

娘のデザインもまた凝ってて可愛くって最高です!!
装飾以外、全部手描き!!

お家に帰って、48枚のお手紙をじっくり読んだ娘。
(娘の方は全てひらがなで書いてくれていました。)

「あ!いっちゃんだ!あ!キキララちゃん!ダンボちゃん!猫さん!」と、はしゃいでいるかと思いきや
「嬉しくって、ありがとって。お姉さん達、やさしいの。。(自分の)心が、いっぱい嬉しい。。」と、思わず涙まで流して。…小さなお婆ちゃんみたいでした(笑)

そして、1つ1つのカードにお礼を言って、頬ずりしたり、チュッとしたり(笑)
教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_05365965.jpg
私のメッセージブックは漢字が一杯なので、ほとんど読めず。
どんどん顔を近づけて、難しい表情になっていて笑えました(T▽T)アハハ!

私も、愛を沢山もらって、もう幸せ一杯。。。

本当にありがとう。。。

そしてこちらは『旦那さんと一緒に使ってもらえたら…』と
【電子レンジ圧力鍋】!! 便利〜☆
ちょっと欲しいなぁと気になっていた商品!!さっすが〜(笑)

…高校生がくれるプレゼントとは思えないチョイス!
早速、活用しまくります!!!!!
教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_05440140.jpg
そして、娘には
【ワールド・イン・ザ・ラウンド 動きだす世界地図】
これまた素晴らしい!!ビンゴ!!

私はもともと図鑑が大好き。
でも体験型地図帳とは…初めて見ました。

娘にも、今年の誕生日プレゼントに図鑑をあげようか悩んでいて…とりあえずやめたんです(笑)
なので最高!しかもすっごく楽しい!!
スマホアプリで色んな映像が楽しめる地図。。当分遊びまくります☆
「本当はちょっと早いけど、いっちゃんならきっと楽しんでくれるかなって。。」だそう(o´ω`o)
私と一緒に夢中で眺めていますよ〜
教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_05490813.jpg
さらにさらに。
娘には可愛いバレリーナのレターセット】【ウサギさんのアイスキット】

そして、昨年の生徒chan達からもライオンさんを貰って大好きな
【NICI (ニキ) ワイルドフレンズのキリンさんキーホルダー】
「わぁ!ジラフ!!ジラフよ〜」とその日、ジャズダンスのお稽古場にも持って行っていました♡
教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_05534877.jpg
私にも、綺麗なフォトフレーム】と生活に必須なウェットシートフタ】

一生懸命考え、想ってくれながら選んでくれたのが伝わります(泣)

本当に、ありがとう。。


そして、引退した3年生からも、愛情たっぷりなメッセージブックと、娘には可愛い色紙!!
「先生…本当にお恥ずかしいのですが…Happy Birthdayが…その、何故が逆に。。」ですって(笑)
(T▽T)アハハ! 可愛いこと(笑)

ちょっと前まで一緒に過ごしていた可愛い子達。。メッセージにまた涙。。
教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_01362539.jpg
それからそれから、
4年前の卒業生chanからも、娘に可愛いブーケと、肉球靴下!!

「ささやかですが、いっちゃんの好きなお花を…それと、これからの舞台の時に、楽屋で履いてもらえたら…」と♡(泣)
すっかりお気に入りです!!最高!
教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_01421698.jpg

それから、シンガポールに行ったお土産をくれたのは、2年前の部長chan(泣)
ヘア美容液と、可愛い木箱の紅茶、そして娘のカチューシャ♡
本当にありがとう。。。
ヘア美容液は、気に入っていることを覚えていて選んでくれたそう。。旅先でもそうした私の何気ない嬉しい出来事まで思い出してくれるなんて(泣)

カチューシャも、シックな色が多い娘の雰囲気に合わせてくれたのだろうな…

それから、夏にご家族の実家(海外)へ帰ったという現役chanからも、ジュースのお土産☆
また違う生徒chanのお母様からはペコちゃんスイーツの差し入れを頂いてしまいました。。
ありがとうございます!!!
教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_02035457.jpg
それからそれから…

7年前の卒業生chan達は…
「先生、これ、あの時先生がくれた髪飾りです」と付けてきてくれました(泣)
全員にプレゼントしたボンボンをまだ大事にしてくれて(´;ェ;`)
大感動。。。(泣)
教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_15035830.jpg

本当に、笑顔いっぱいの、良い時間!

楽しいだけじゃなく、挑戦する課題や、目標が見えた、機会になったことも何よりです!

顧問の先生も、この上なく幸せなお顔をされていました。
(そして裏方として生徒chan達と一緒に大汗をかいてらっしゃいました〜!!本当に、素敵な先生に恵まれて、皆最高に幸せですね。。)
教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_02055056.jpg

部長ちゃんから、
『来場下さった見知らぬおじさまから「最高だったよ、良かったよ!」と声をかけて頂いて、皆の想いが届いたのかなと嬉しく思いました!』と、嬉しそうに報告してくれました…(o´ω`o)

きっとこれからも素晴らしいチャンスに巡り合えることでしょう☆

楽しみですね!!


そうそう、ちょっと見えにくいけど…
卒業生chanから貰ったブーケは、2年前の卒業生chanのある子から貰った『ゴッホも愛したドイツ最古の老舗 A.B.Bマスタードの容器(陶器)』を花瓶に。(お父様の赴任先がドイツ)

代の違う生徒chanの、嬉しいコラボ♡
いつも小さなブーケはこの瓶に飾っています(o´ω`o)
教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_02083153.jpg
思い出は、ずっと色褪せずに、家族全員を幸せにしてくれます(o´ω`o)

…では!


……………………………………
スマホの方は、下の画像クリックでLINEスタンプの販売ページへ☆
教育現場の生徒chan達…今期初お披露目でした!_d0224894_16205560.jpg
●安間千紘オフィシャルメール
(各チケット申込&Lessonお申し込み含む)
info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
Twitter(主にブログ更新のお知らせをしています)

……………………………………

by chihiro_anma_ex | 2017-09-14 12:43

【安間千紘公式ブログ】


by 安間 千紘
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30