こんにちは☆
お盆休みも終わりましたね。。
パパ(主人)は「明日、ちゃんと起きられるかなぁ」なんて心配していました(笑)
でも、この連休中も、
変わらず早くに起きて、掃除洗濯、ワックスがけ、クリーニング、家具や家の中の細かなメンテナンス、そして私達の相手(たぶん1番大変。特に私)&世界陸上観戦で寝不足。
※時々仕事もしてたみたい。
(そして私は家に居る間は何をやってたんだ。。)
…と、休みらしい休みじゃなかったように見えましたが。。
彼なりには存分にのんびり過ごしたのだそうです(;^ω^)
私の仕事や、娘のリハーサルやらの合間に、家族で家具を検討したり。
欲しいものがどんどん増えて、家全体がリニューアルされそうな気配…ここは堅実的にいこうと思いつつも、実際に見ちゃうと夢が膨らみますよね(笑)
ただ、雨か曇りの日ばかりで、娘の日記帳に張っているお天気シールも、雨と曇りがほぼなくなってしまいました(泣)
早く買い足さなくっちゃ(;´∀`)
(イラストで補ってもいいのですが、シールを貼るのも楽しいようだし。)
さて、本日は
娘が参加させて頂いています日本ジャズダンス芸術協会の特別企画 ONEdayファミリー のリハーサルの様子をまた少し。。
※全て写真掲載等の許可を頂いております。
今回は協会運営の中でもオープンな企画であり、またオフレコのお仕事とも違いますので、娘の様子を中心に思い出を記録しておきたいと思います。
今回の振付は前半が小野恵子先生(常任理事)のジャズ、後半は佐久間浩之先生(理事)のHIPHOPという特別構成!
佐久間先生は“SPARTANIC ROCKERS”として『UK CHAMPIONSHIP』日本人初優勝も果たされた後も、長年日本のヒップホップ界を牽引されていらっしゃる、素晴らしい先生です。
現在放映中のローソンのLチキの新CM「みんなでLチキダンス!」篇にご出演中で、『キレキレのダンスをするおじいちゃんは誰?!』と話題…ご存知の方も多いのでは?
※変装した佐久間先生が、ユニーク&キャッチーに踊られている動画はこちら♪
私も佐久間先生のことは存じ上げてはおりましたし、小野先生からも伺っていましたが…
きちんとしたご挨拶に伺う機会がなく、今回は尚の事嬉しく思っておりました。。
一加にも大変丁寧に、そしてお優しく接して下さって(泣)
そして、初めてのヒップホップシーン振付日。
…おっと、誰かいますね。。
楽しそうなのは…私です(笑)
代役が必要だったので入ると、何故かそのまま振り入れも参加することに!
(何かあるかもと動けるパンツルックでしたが)上だけは着替えを持っていましたが、下は普段着で、そのまま4時間半、本気で参加し、汗だく!!!!!
思わず小野先生にヘナヘナと甘えてしまう事態でした(笑)
が、その甲斐あって?
佐久間先生には「皆こんな感じで踊って!」「いっちゃんママ、ヒップホップに転身しちゃうのもいいんじゃない?」とお褒めを頂きました〜!!やった〜!!(ハァハァゼェゼェ)
「顔が!表情がまた最高だよね〜!!」と、大笑い&グットサインで声をかけて下さり、体力を考えずに終始全力で踊って良かったです☆(笑)
※佐久間先生、本当にお優しい。。
やるなら常に全力!!
前回のブログにも『代役は最大の学びのチャンス!』と生徒chan達にも言っておりますしね!
そしてとにかく心から楽しんで!!
(それに佐久間先生の動きは、ユニークなものばかりで『本気で面白い動きをやって欲しい!楽しまなきゃ!』と仰っていましたもの☆)
小野先生も「見本になってくれて本当にありがとう!お疲れさま〜!!」と笑顔で言って下さいました(泣)
この日教えて頂いた動きだけでも、ジャズとはまた全く違うテクニックが沢山あり、身体がこんがらがっちゃう!
でも佐久間先生がおっしゃるように、違う感覚を知る事から日頃の研究対象がさらに深く理解出来る…、本当にその通りで、佐久間先生のLessonは「なるほど」と終始頷きながら本当に愉しく時間が過ぎて行きました。
ジャズにも役立つ身体の使い方、正反対の重心やリズムの取り方などを丁寧にレクチャー下さり、思いがけない流れではありましたが、素晴らしい経験を頂いて光栄でした☆
(ミックスした動きはありますが…)ある海外ミュージカルであらゆるジャンルを取り入れた作品に出演した際、ヒップホップナンバーも踊らせて頂きましたが…あの時も本当に楽しかった!!
新しい挑戦って、本当に楽しくて身体全部がワクワク!
気持ちいいですね…(o´ω`o)
そして、娘っこですが。。
途中、ラインダンスのシーンがあり、さすがに身長差がありすぎて入れないね…と、そのシーンだけは別の動きをすることに。
少し切なそうな顔をしていましたが、すかさず小野先生がきちんとご説明下さり、納得しておりました(汗)ホッ
それでも佐久間先生が「いっちゃんには、速い動きも出来るだけ一緒に踊ってもらえたらと思ってますからね。きっと大丈夫!」と言って頂き、ラインダンス以外はそのまま混ぜて頂ける事になり、
最初から最後まで、舞台上に乗れるよう計らって下さいました(泣)
そのお優しさを受けて、さらに火が着き、夜遅くまでの4時間半のお稽古の後、家に帰っても必死に復習して、納得がいくまでずっと踊っていて。
こちらが遠い目になる程(爆)
本人なりにも、初日のお稽古の日から、振りを頂いたその日に身体に叩き込むことで、次の日には自然に身体が動く感覚を知り、表現のお勉強や、細かい確認へとステップアップした自主練に進める喜びがあったようで、
「絶対、負けない!ちゃんと覚えて、ニッコリ踊って、ニッコリ寝ないとよ。。」と張り切っておりました(;^ω^)
どうしても忘れそうな箇所は「ママ…ここ(頭)にお話してくれない?」とおでこに口を付けて頭の中に振りのカウントを話しかけて欲しいと(笑)
「でも、頭で踊るんじゃないんだよ…?」と言うと、
「うん。心。心で踊るの。ハートがドキドキして、ワクワクして、ちゃんと踊れるのよ。」と胸をさすりながら答えたので、どうやら解っているみたい...(((´ω`;)
おトイレに行く間は
「ステッキさん、ちょっと休憩しててね?おトイレいってきますから、ママとお話してて頂戴?」と私のお膝にステッキを預けて行きます(笑)
とりあえず、ステッキさんに「娘を宜しくね」と話しておきました(笑)
家の自主練でうまくいかなくて&私に厳しく指摘され涙が流れた後は、「ステッキさんも、CDさんも…いっちゃん泣いちゃって、哀しいし、ビックリしちゃったでしょ。。ごめんね? いっちゃん、頑張るから、一緒にニコニコ踊ってくれる?」と。。
そうして擬人化して、小道具や音楽からも勇気をもらっている娘。
母娘は似るもので、私も幼い頃からずっとそうしてやってきたなぁ。。
同じ発想なんだな。。なんて(汗)
ちなみに、裕さん(裕 幸二 専務理事)が作って下さった貴重すぎる小さな『素敵なステッキさん』ですが…
主人が役者時代に使っていた、殺陣の木刀入れを活用(笑)
私が「移動用のステッキ袋、どうしようかな、作ろうかな…」とつぶやいたら、ゴソゴソと何かを探し出し
「コレでええやん!」と嬉しそうに渡してくれました(笑)
まさかのパパの“思い出の品”も登場。
※長いので半分に折ると、丁度いい感じ♪
そして、それを知った小野先生が、
お迎えにきた主人に「パパの殺陣の木刀袋を一加にあげたんだって?いつも色々ありがとうね。」なんて声をかけてくださって(泣)
主人も「些細な出来事もちゃんと声をかけて下さって。やっぱり、小野先生はお優しいね…」と嬉しそうにしていました。。
お稽古がない日も、長時間かかさず前のめりで自主練をしていることを小野先生にお伝えすると「その特訓の成果が出ているね!音がどのタイミングからかかっても聞き分けてすぐ踊れるし!」とニッコリ。
そして、有り難いことに、マンツーマン指導の時間も設けて下さって、どこまでも恵まれていると感動&感謝ばかりです。。
※他の小さなお姉さん(小中学生)はとっても遠い場所から通ってらして、家に着く時間がとんでもなく遅くなってしまうので、この日から早めに切上げることにされました。
娘にとっても、確かに遅い時間ではありますが、家から大変近い場所にお稽古場があるという好条件ですので、出来る限り参加させて頂いています。
お陰で、小野先生からこうして沢山ご指導も頂けて、本当に有り難い。。。
先生の大変(厳しく温かい)ご指導に加え、このお優しい笑顔が、娘にとって大きな大きな後押しになっています。。
そんな小野先生が信頼を置いているお弟子さん(アシスタント)のあかねchanも、常に見守ってくれています♡
先日も「いっちゃんに“私が間違っていないかみててくれる?”とお願いするときちんと見てくれ、目が会うとグッドサインを出してくれました。安間さんがいつも一加chanに出しているサインと一緒だ!とほのぼのしました〜」と教えてくれました(o´ω`o)
合同自主練に参加した際は、一人一人の気持ちをちゃんと配慮して丁寧に場をまとめていて、優しさと人の良さが十分に出ていて、娘も安心していますし、こちらもニッコリ。。
そして私も仲良し♪(笑)
今回は小野先生のお弟子さんも数名参加されており、皆さんいつも明るく温かくて。
勿論、参加者の皆さんも、娘にとってもお優しくして下さって☆
そうした環境も本当に良かったな…と(o´ω`o)
そうそう!前に突然出来た後屈ストレッチ。。
次の日にはこうなりました。
呼吸もラクに出来ますし、つま先など、色々な箇所を意識出来る余裕が出来たようで少し安堵。
嬉しそうだこと…(笑)
協会執行部のブログにも、先生方がお稽古の様子を色々と載せて下さっておりますので、是非ご覧下さい(o´ω`o)
昨日は、ちょこっとモデルchan。。
今日は、これからお歌のマンツーマンLesson♪
こちらも、それはもう充実した、楽しい時間を頂いています!!
そんな様子も記したいのに、なかなか。。
舞台が終わったら、じっくり書こう♪
それでは…+.(o´∀`o).+
……………………………………スマホの方は、下の画像クリックでLINEスタンプの販売ページへ☆
●安間千紘オフィシャルメール(応援&質問&チケ申込&Lesson申し込み)
→info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
●Twitter(主にブログ更新のお知らせをしています)……………………………………