教育現場の生徒chan達との熱い夏!!

こんにちは☆

お盆に入って毎晩、夫婦で世界陸上を観て、相当寝不足でした(笑)

つい眠たくなっても、日本の銅メダル&ボルト選手の衝撃のラストランに…すっかり目が覚めて、ドキドキ!

10日間…夫婦で声をあげて応援していました(o´ω`o)

※眠気覚ましにお風呂に入った時も、ドコモの防水フォトパネルのフルセグで観戦する程、夢中な私達(汗)

国を越えた選手同士の美しい友情…あげたらきりがない程に感動の連続!!

本当に色んなドラマがありますね…
異例のタイムトライアルに臨んだマクワラ選手にも感動しました。。


ふと、旦那くんと「どうして神聖なトラックに唾を吐いたり、うがいをして吐いたりしちゃう選手がいるのかな…そうした選手も試合前後は祈りや感謝のキスをしたりもしているのに…」という共通の疑問を話し合うこともありました。。
(国、個人、文化や習慣の違いもあるとは思いますが。。)

バトンも、終わった後にその辺に投げてしまう選手もいたり、係の方に会釈をして渡す選手もいます(日本の藤光選手は勿論そうされていました)
そういうものなのかな?と思いつつも、落ちたバトンにつまずいて他の選手が転倒し怪我したら…とハラハラ気になってしまう私(-ω-;)
そして、バトンは気持ちも繋ぐ、象徴的にも大切なモノだと、感じさせてもらっているから余計に(汗)

ある試合前には中山アナウンサーも思わず?「日本の選手はきちんとお行儀良く待機していますね…」といったコメントされるシーンもありました(汗)

やはり日本には日本の感覚や感性がある。
でもそれを押し付けるのは全く違います。
思いやりの表現やポイントが異なるだけだとも思います。

何よりこうした交際交流の中で、我が国ではなかなか出会えない、素晴らしい気遣いや優しさも無限に教わりますものね!
アピールやパフォーマンス力においても、同じです。

という考えが夫婦共々ある上で、色々話していた訳です(^^;)

肉体を極限まで酷使する現場、きっと私達が想像しきれない様々な諸事情もあるかと思いますが、限られた映像を追って観ていると、尚更そうしたささやかな行為の中にスポーツマンシップや品位を感じて、感動や疑問も生まれるね…と。

そして、選手は勿論ですが、スタッフさん達のご苦労や努力なども人知れず山程あると思います。

ともあれ、
参加している全ての選手、支えるスタッフ陣、カメラマン(歴史を刻もうと重たい機器を抱え選手ばりの凄い早さで、走る姿もまた感動!)、報道関係の皆様、そして観戦席の人々から大きな感動を頂きました!!

これからも心から応援しております!
次回も本当に、楽しみ・・・


さて、ようやく写真の同期が正常に戻ったので(良かったーーー!!)

教育現場の生徒chan達の暑い熱い夏のお稽古の様子を☆
教育現場の生徒chan達との熱い夏!!_d0224894_16475118.jpg
私としては、世界陸上の感動と同じ位、生徒chan達の輝きに胸が高鳴っております177.png

逢う度に大きく成長し、本当にいい顔をして全力で向き合っていて。。
顧問の先生とも、「見ていて気持ちがいいね!」といつも話しています♡

(私のお稽古がない間も、動画を撮っては送ってくれ、練習の成果や進行具合をきちんと報告してくれています…)

賢くパワフルで、小さな身体に優しさがギュッと詰まった部長ちゃんはいつもその動画と共に、皆の心と身体、レッスンの様子を丁寧に伝えてくれますし、そこに私への気遣いも添えてくれ(泣)

「安間先生にこうして連絡していると、気持ちがホッとなります」
「早くお逢いしたいです!」
と、早く皆の所に飛んで行きたくなる様な可愛いメッセージまで♡
本当に、ありがとう(´ω`)

まだ始まったばかりではありますが、部長として(彼女らしく)とてもよく全うしていると思います。
メンバー全員が、彼女をきちんと支えているからですね☆
教育現場の生徒chan達との熱い夏!!_d0224894_13245273.jpg

技術の習得は、相手を感じることから始まります。

形だけを見よう見まねしても、その先の『表現』には辿り着けない。
独特な香りや呼吸は、形の中にある心をキャッチしないと…

様々な方法で、感じよう、習得しよう!という、土台となる志を強くもった彼女達だからこそ、こちらも、正直に可能性を提示出来ますし、想像を超えて大成長してゆくのだと、いつも感じさせてくれます(´ω`)


ましてや今年の作品は、初めてのリバイバルへの挑戦。
(その気持ちは以前のブログをご参照下さい。)

作品をなぞるのではなく、あの頃の先輩達の想いを感じながら、自分の今の心身をもって、深く深く探求し、進化させなくてはなりません。

それを、今期の子達は、本当に心身で理解し…気持ちいい程にトライしてくれています!!

そうそう!
初代の作品を観て、憧れ、入部をした数年前の部長ちゃんから、
私が上記のブログを更新した直後に、もの凄い勢いでメッセージが届きました!

「リバイバルに感激!!」と題して…
今日のブログを読んで、連絡せずにはいられませんでした!
私にとっても、大好きな先輩方が踊った特別な作品です。
(熱すぎる内容:中略)
自分達のナンバーもいつかこういった形で帰ってくるのかなという期待もあります♡
就職活動も思った以上に厳しく、疲れ果てていましたが、一気に頑張ろうと思えました!!

と嬉しい連絡をくれ、、、

さらには、つい先日
「先生!!就職が決まりました!!」と
夢だった、某・超大手航空会社の内定を頂いたと、大喜びで連絡が!!!
教育現場の生徒chan達との熱い夏!!_d0224894_01372147.jpg
素晴らしいーーー!
旦那くんと一緒に、声をあげて喜んじゃいました♡
(勿論、現役chan達にもすぐに報告をしました〜!!)

『あの制服』…きっと彼女にとっても似合うと思います!!

多くの努力に加え、きっと、大切にしてきた想いや様々なエネルギーが、巡り巡って彼女を後押ししたのですね…

ここぞという時に、パワーに換えられる彼女自身の素材の良さに感動です。

振り返れば、当時の彼女も沢山の課題とぶつかり、逃げずに努力を重ねていました。
どこまでも真面目で、負けず嫌いで、故に不器用な部分があっても、決めた目標を絶対に手にするという信念の強さのある子でした。

そして、いつの間にか人としてもさらに豊かになり、今でもこんなに嬉しい連絡をくれる…素敵な(美人な!)お姉さんです☆

そして希望した就職がゴールではないこと、本人も解っているようですし、沢山の人生の先輩から教えてもらっていることでしょう。。

こうして彼女の笑顔を浮かべると、その代の皆の可愛い顔が次々と浮かんで、泣けてきます。。

きっと皆も、様々な挑戦をしているのだろうな…。


おっと、話を可愛い現役に戻して。。。


このリバイバルという試みの中で、沢山の新しい可能性とチャンスが生まれているのがよく伝わる日々。

今、目の前にいる可愛い彼女達だけでなく、
半年先、未来に待っているであろう、皆の笑顔が花咲いている姿すらよぎり…感動しています。

難しいジャズのスタイルに、果敢に取り組んで…
教育現場の生徒chan達との熱い夏!!_d0224894_16474663.jpg
例えば、背筋や丹田を引き上げて、パーツの細かな箇所を意識的に、わずかに力を抜く。
魅せるテクニック1つに、大変な時間を要します。

一人一人、身体のバランスは違いますから、ただ高さや歩幅を揃えるだけではどこか不自由な動きになってしまいます。
基本を勉強した上で、その人の中で1番美しく見えるポジションを見つけ出すのがお稽古。
教育現場の生徒chan達との熱い夏!!_d0224894_15375487.jpg
そして、習得しても年齢に応じてベストなバランスや重心も変わりますから、どんな時も『完全』などはなく、生涯、鍛練が続きます(汗)

私も、まだまだ、道半ばです。。(-ω-;)

でも、そんな難しい、絶妙な角度や空気感でも
彼女達は突然『スコン!』と決まる瞬間があるのです。

やはり『志』ゆえでしょう…言葉(指導)の奥までキャッチし、信頼の上で生まれる何かなのだと思います。
この感覚がたまりません!!
教育現場の生徒chan達との熱い夏!!_d0224894_12561865.jpg
作品は『輝きの共演、命そのもの』
乗り越えるべき課題と出逢い、真摯に向き合い励んだ時間は、ちゃんと何かを授けてくれます。

次第に様々な心が、理屈ではなく解き放たれて、全ての細胞が躍動を始め…
自分の中に在る熱意や夢が、素直に身体とリンクし…最高の魅力になっていく。

そんな一人一人違った美しい色や香りを調整して、皆で作品を描くのは本当に愉しい時間!!
教育現場の生徒chan達との熱い夏!!_d0224894_13245729.jpg
隣にいる大切な仲間の魅力を、大きな力と喜びに換えて励むからこそ、形や角度ではなく心が揃うようになって…
今期もきっと、自由でしなやかなチームへと成長するのだと思っています。


集中する時はどこまでも研ぎすまし
学生らしく笑顔一杯!!
教育現場の生徒chan達との熱い夏!!_d0224894_14185494.jpg
私のナンバーだけでなく、
生徒chan達で構成、振付けする作品もアドバイスしています。

今は文化祭に向けて、構成案や衣装案を作成し、各ナンバーもとりあえずは完成している段階。

ですがこの衣装案だけをみても、まぁ豊かで素晴らしいこと!
踊りだけではなく、こうした作業が作品の質を高めることをよく理解していますね…

※飛び抜けたセンスを持つ子が丁寧に作成しているのですよ〜☆
教育現場の生徒chan達との熱い夏!!_d0224894_12542621.jpg
全体の構成やテーマについても、よく練られて。
まだまだ序盤ではありますし、まとまりきらないようですが、
自分達の心も大切に、観て下さる方達に楽しんでもらえるようにと、励んでいます。
係を担当している子達の顔も本当にイキイキしていました!

大きなスポンサーのついた舞台だろうが、生徒達の文化祭だろうが、
規模やプロアマも関係なく、こうした時間がものをいうし、

どんなに踊りの技術があっても、伝わるかどうかは、そうした見えない所での心がけだと思います。


少し前にも娘のことで書きましたが
『表現者は、まずマナーと感謝の心、品性を大切に。社会や環境を知って、様々な愛に触れ、心身健やかに励んだ上でお届けする。』という精神を、
青春真っ只中の高校生だからこそ得られる心を使って、全力で感じ、楽しんで向き合っている彼女達は、いつも輝きが溢れています!!


私にとっても、1つの大きな大きな『希望』

さらに、幼い娘にとっては『大きな憧れ』です。
教育現場の生徒chan達との熱い夏!!_d0224894_12543312.jpg
この夏も私に同行し、そんな憧れのお姉さん達に、どこまでも可愛がってもらってます(泣)


そうそう。
だいぶ前の出来事なのですが、、
(振付開始してすぐの頃かな…)

配置や振りの整理をしていて、お休みの子の代役
「誰か入ってくれる?」というと「いっちゃん、やりたいの。いい?…いいかな?いいですか?」と寄って来た娘。。(;^ω^)


代役は最高の学びのチャンスだと指導しており、普段なら1年生がバババッと飛び出して挙手をするシーン。
そこで誰よりも早く名乗りを上げた娘をスルーするのもどうかな。。。
彼女なりに、こうして同行しているときは本気で見学しているようだしな…と思って。

「ちゃんと出来るなら、やってみなさい。」と厳しめに言うと、「はい!」と目を輝かせ、お帽子を借りて、ちょうど用意してあったお衣装(ベスト)の予備までも貸り、急いで場所に立ちました〜!!
教育現場の生徒chan達との熱い夏!!_d0224894_03042065.jpg
この振りも全く踊った事はないし、まず小さすぎてどうなる事かと思いましたが、
立ち姿からも本気だと伝わり(お姉さん達のように帽子を前に抱え五番で立った)、とっても嬉しそう&真剣な顔をしていました(笑)
※現役chan達も、まだ振付始めで緊張感が強かったので、尚更彼女もピシッとなったはずです。

やはり相当に憧れていたのでしょうね…
そして、機会をずっと待っていたのだと思います(;´∀`)

カウントで振りの確認を行うと、なんだかついていっており…
見学しに来ていた引退した3年生は、もはや親戚のお姉さんかというレベルで見守ってくれておりました(笑)

そうか、この作品、初演は娘がお腹の中に居た頃に創り、娘が産まれて初めて観た教育現場の皆の作品だった!!
(大きなお腹で振付していたので、当時の生徒chan、顧問の先生方に、どれほど支えられていたか…)

先程就職が決まった卒業生chanと同じく、
きっと、娘にとっても『特別な作品』だったのかもしれません。。
教育現場の生徒chan達との熱い夏!!_d0224894_03042325.jpg
私の車の中で、これまでの生徒chan達の作品楽曲がかかると、「あ!これはお姉chan達の!こんな風に踊っちゃうの!」と、チャイルドシートの中で振り付きで鼻歌を歌っています(笑)(;´∀`)

全ての代のお姉chan達の作品が、幼い心にしかと刻まれているようです…☆


こうして、貴重な心の運びを経験させてもらえるのも、生徒chan達の日頃のきちんとした姿勢や、行動、そして優しさがあるからです。。

憧れるという心は、素晴らしい原動力!
1人では得られるものではありません。

こうした時間を快くお許し下さっている顧問の先生の愛情と、皆に本当に感謝ばかり。。

今、ジャズダンス協会のリハーサルで、大人の方に混ざって物怖じせずに、イキイキと励めるのも、こうした時間が後押ししてくれているのだとさえ思います。

とかいって、引退生(3年)のお膝で絶賛甘えん坊中(;´∀`)↓
教育現場の生徒chan達との熱い夏!!_d0224894_15440770.jpg

生徒chan達の、今期のナンバー初お披露目は、
娘の本番の次の週。

充実したお稽古や準備をしているのだもの!
どちらも、きっと、良い舞台となるだろうな…

(ただ、この気候。とにかく無理はせず、身体だけは気をつけて欲しいです…112.png)

では☆



……………………………………
スマホの方は、下の画像クリックでLINEスタンプの販売ページへ☆
教育現場の生徒chan達との熱い夏!!_d0224894_16205560.jpg
●安間千紘オフィシャルメール(応援&質問&チケ申込&Lesson申し込み)
info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
Twitter(主にブログ更新のお知らせをしています)

……………………………………
by chihiro_anma_ex | 2017-08-14 16:55

【安間千紘公式ブログ】


by 安間 千紘
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31