今期も始動!初Lessonと恒例オーディション☆

こんにちは☆

この教育現場での指導も、今年で15年目となりました。

時は早いものですね・・・

という訳で、今期も元気に、始動しました(o´ω`o)
今期も始動!初Lessonと恒例オーディション☆_d0224894_01412359.jpg
最初のLessonはGW前に!
引退生も皆参加してくれて、賑やかに、汗だくに、楽しい時間が持てました☆

新1年生chan達の為にも、まずは少し時間をとってお話を…

経歴や指導に関しては資料も渡して下さっているし、調べれば出できますから(笑)

私がこの場所で、踊りのテクニック指導も勿論ですが、芸術を通して、社会、環境、大切な人、家族を感じ、そして自分を見つめるヒントやきっかけが作れれば…という気持ちで指導をしていることについてお話させてもらいました。

一生懸命聞いてくれて、とっても嬉しかったです。

どんな人の時間も心も、本人が想う以上に無限の価値と影響があるはずで…
芸術という空間の中で、お互いにより充実した時間を目指して、思いやり、感じ合い、知り合っていく時間は、本当に素敵で…貴重なものです。

私こそ、まだ大人でもない、だけど子供ではない、まっすぐな彼女達から学んでばかり。

幼少から学校を休みながら芸能のお仕事をしていた私が、「しっかりとお友達を作るお勉強がしたい」と強い気持ちで選んだ高校時代が蘇ったり、
その時描いたけれど見えそうで見えなかった世界を彼女達の姿から感じさせてもらい、何かが埋まるような温かい体験をさせてもらったり…本当に、感謝しています。

だからこそ、ここにいる純粋な皆の前では「信じる心を大切に、嘘はつかない」と覚悟を決めて、丁寧に、慎重に、誠意を込めて…
大勢の生徒chanに語っている時間、ひとりひとりを感じたいと願いながら向き合っています。それはただの理想であっても、そうでありたいと想う心は、きっと何かに繋がっていくと思っています。

ちょっと早く産まれただけで、同じ人間ですもの。
私も若い皆に甘えてしまう事も色々ありますし(;^ω^)
今期も始動!初Lessonと恒例オーディション☆_d0224894_22250034.jpg

ここを巣立った生徒chan達、そして今年引退した生徒chan達…かけがえのない皆が、堂々と立証した素晴らしき世界が、この場所の大きな支えになっているでしょうし…私までその奇跡のような真実の輝きを知れることが何より幸せです。

私の存在は1つのスパイス。

そのスパイスが効きすぎてしまうと、しつこいお味になり、どうにもこうにも(汗)

すべては顧問の先生の愛情のお陰で、彼女達はいつも上手に受け入れてくれて…良い関係が築けているのだと思っています。


さて、今期中心になる子達!!
「さぁ、私達の番だ!やるぞ!!」と、瞳をキラキラさせた皆の、胸の高鳴りが本当に聴こえてきたように感じました…

既に個々が際立っていて、熱い想いをバシバシ感じさせてもらっています(*´ω`*)
今期も始動!初Lessonと恒例オーディション☆_d0224894_22535912.jpg
今年も、恒例のオーディションも開催
オーディションといっても、合否がある訳でもなく(汗)とにかく各々の個性や素質を発見する時間。
私が振付をし、彼女達が1年を通してとことん向き合うナンバーのパート決めなどの参考にさせてもらっています。

短時間で振りを覚え、3人ずつ前に出て踊ります。
緊張感あるその時間は、生徒chan達にとっては自分の精神力や分析力を身を以て実感出来る、とても良いチャンスだと思います。

就職活動を経験した卒業生chan達には、「就職試験より、あの日のオーディションの方がずっとドキドキしたかもしれません(笑)でもあの経験が“自分の勇気が未来に繋がるんだ”という感覚を教えてくれて…面接官の方にも「緊張していますが、ワクワクしています!ダンス部でその心を学び、私はここにいます!」と胸を張ってお伝え出来ました!」なんて、最高の報告をくれる子が毎年本当に沢山います。。

全ては、人生に役立つはず。

※以下はオーディション時の写真ではなく、Lessonの写真♪
今期も始動!初Lessonと恒例オーディション☆_d0224894_22250777.jpg
でも、それも本人次第ですから、やっぱり彼女達がどれほどに豊かでピュアな心の持ち主なのかということに尽きますよね…

指導をする、伝える側も、それはそれは心身をフルに使いますが、受け取る側の素材、環境がとても大きいですもの。。

輝く皆の豊かな心と身体から溢れるパワーを感じながら、良いオーディションが出来ました!

2年生はいつの間にこんなに成長しているのだ…と感心しっぱなし!

昨年度、出番がなくとも、全てのパートを覚え、どんな時でも代役が務まるように練習し心の準備をしていた彼女達が、ついに弾けた!!!という感じです(o´ω`o)

※もちろん、私の指導だけでなく、日頃みんなが様々なジャンルに挑戦し、先輩と共に公演を創ってきた時間、学生らしい壁やトラブルを乗り越える時間、学業やプライベートとの両立、目まぐるしい行事等のスケジュールの中で、どのように踊りと向き合うのかをちゃんと考えたことが、モノを言っているのです☆

それに、このオーディションやLessonも、引退した子達が、皆の良い緊張感を保ちながら、楽しそうに参加しサポートもしてくれて…時々ツッコミをいれて爆笑しつつ「なんて可愛いのだ〜!」と終始嬉しかったです♡
顧問の先生も踊って参加してくれますし!!
今期も始動!初Lessonと恒例オーディション☆_d0224894_01412193.jpg
この日の最後に、今期の3役(部長、副部長、会計)とキャプテン、お衣装小道具係、照明係など、細かな発表がありました☆

自薦他薦込みの投票を参考に、顧問の先生と一緒に物凄く時間をかけて人選…(本来ならば私がそこに参加せずとも…と思いますが、先生の深いご配慮あってそうさせて頂いています。)

本当に難航しましたが(汗)こんなにも選び難い素敵な子だらけ、嬉しいことだね…なんて(o´ω`o)

芯が強くパワフルなこの代を、きっとガッシリ支えてくれるであろう子達が名前を呼ばれ、驚きすぎて思わず声を上げてしまう可愛い子もいたり(笑)

後に、3役chanからは最初のご挨拶メールが届き、なんとまぁ行き届いた上に心のこもった愛らしいメッセージ。。
※部長chanは一発目に緊張しすぎておかしなことになっていたので、やり直してくれ長文のラブレターが届きました(笑)アハハ(´∀`)

そのメッセージから本人、そしてこの代みんなの想いが伝わり「あぁ、この子達なら大丈夫だ!」と、安心しました☆
顧問の先生もメッセージをもらって同じ気持ちになったと伺いました(*´ω`*)
今期も始動!初Lessonと恒例オーディション☆_d0224894_22545392.jpg

そうそう!

この時期に学校は遠足?社会見学?に行くようで、毎年お土産をくれるのです。
気を遣わせちゃうなぁと心配でもありますが、可愛い笑顔で渡してくれるので有り難く頂いています。てへへ…(* ̄∇ ̄*)

横浜に行ったという2年生はお菓子と、一加にパンダちゃん!
しかも何が嬉しかったかって、この添えられたお手紙です(泣)
大人でも忘れがちな、こうしたささやか且つ大きな心遣い…なんと出来た子達でしょう(TwT。)生意気過ぎないこの感じがなんとも…
(差し支えのない内容だったので載せてしまいます☆)
今期も始動!初Lessonと恒例オーディション☆_d0224894_01412088.jpg
ちくびウサギも描いてくれるあたりがさらに心打たれました〜♡
このお手紙だけで十分!…と感動しつつ、美味しく頂きました(笑)

さらに3年生はディズニーシーに行ったとのこと。
新しいキャラクターのバレリーナのうさぎさん(ステラ・ルー)のぬいぐるみストラップと、タオルハンカチをくれました(泣)
「バレエをしているいっちゃんにピッタリ☆」と事前に話してくれていたのです♡ありがとう〜!!
今期も始動!初Lessonと恒例オーディション☆_d0224894_21242028.jpg
早速、ウサギちゃんとパンダちゃんに夢中な一加(笑)
副部長chanが「パンダちゃんにお名前を付けてください♡」とのことなので、

「お腹押すとね、ぺぽ♡ってなくから、お名前は『ぺぽ』よ♪」だそうです(笑)
今期も始動!初Lessonと恒例オーディション☆_d0224894_21275657.jpg
さらには卒業生chanまで一加に綺麗なお菓子(鹿鳴館のグレースデュー恵みのしずく)☆(泣)

ちょうどこの日、一加のバックに入れてきたおやつと同じ♡ものでした〜(笑)
リンクっぷりが嬉しかったし、さすがです(笑)
今期も始動!初Lessonと恒例オーディション☆_d0224894_21251892.jpg

実はこのオーディション日、一加も同行していました...(((´ω`;)
大好きな卒業生chanも数名来てくれると聞いて尚更「お姉ちゃん達に会いたいの…」と健気な顔をして静かにお願いをしてきたので、連れて行くことに。。

オーディションの間、私のマイクをタイミング良く手渡す役をやろうと彼女なりに奮闘していましたが「私の横だとみんなの集中に影響するよ、それでもいいの?」と怖い顔で自分の席に戻るように促すと、しょんぼり卒業生chanの横で静かに相手をしてもらって過ごしていたようです(-ω-;)

娘も日毎に成長し、おしゃまで大人のような見立てや判断&行動をすることも多々ありますが(私も本気で頼りにしちゃうし(汗))
毎年70名程のお姉ちゃん達が全員、いつも自分を大切にしてくれる…という希少で温かい環境に甘えが出て、いつもと違う彼女の一面も伺えます(; ̄▽ ̄)ほほぅ
今期も始動!初Lessonと恒例オーディション☆_d0224894_21431890.jpg
さらに帰り際にバイバイが寂しくなり泣いてしまって…
「切り替えて気持ちを伝えなさい!」と私に叱られ、最後まで面倒をみてくれたお姉ちゃん数名に「泣いちゃって、ごめんなしゃい。ヒックヒック。もっとお姉ちゃんになります! また、また会おうね…」と涙ポロポロ伝えていました(^_^;)

指導中に大きな声を出したり、走り回ることは一切ありませんが、集中して見学する姿勢が保てなかったことが本人も情けなかったようです。
オーディションの空気も理解していたようで、カッコ良く私をサポートしようと想像していたのが上手くいかなくて、心ズタズタ。。といった所。

生徒chan達は「いい子だったよ?お姉ちゃん達の方が頑張らないと!いっちゃんみたいにしっかりするね!」なんてフォローしてくれ、先生は「でも小さいなりに、この厳しい安間先生の前だからしっかりしたいんだよね、よし、いっちゃん、頑張ろう!」と、娘の心を汲み上げて励ましてくれました(すみません)

4歳児とはいえ、様々な現場で色んな空気に触れさせて頂き(本当に各現場の皆様に感謝しかありません)、芸術や芸能のお仕事を覗くチャンスがあったり少し経験したり、本人なりに厳しい世界をちょこっと知っているという自信や、幼くともいっちょまえに覚悟や誇りがあるようで(汗)

なので私としては、せっかく芽生えた気持ちは、年齢に関わらず、きちんと向き合ってあげようと思っています。
故にこちらも、嘘の無い厳しい言葉も飛び出します…(汗)

そして帰りの車の中では、眠たいはずなのに大いに反省して(;´∀`)

お風呂の中でも、旦那くんに「いっちゃん、お姉ちゃん達が大事な踊りして、頑張ってたのに、ちゃんと出来なかった。そしたら皆困っちゃう、もっとしっかりするの。」と神妙な面持ちで報告してました(汗)

芸術を通して理解しあう仲間に恵まれた環境で、己の心身と向き合う…純粋な学びの場。
今期も始動!初Lessonと恒例オーディション☆_d0224894_21500847.jpg
そこに幼い娘までも、こうして時々混ぜて頂いて…
幼い心に、本当に深く刻まれているのが判ります。

顧問の先生には「ここで産まれて、ここで一緒に成長する、大切な子。生徒達も優しい心が活かされ、命を通して芸術を学べる機会になっているのだから素敵なことよ!」とこの上ない愛で受け入れて頂いて(泣)
…当たり前では、ありません。

甘え過ぎないよう、運命のチャンスを大事に出来たらと思っています。


あら…
娘のことが混ざってしまってさらに長くなってしまった(-ω-;)

セパレートにする時はしっかり。
でも心は深い所でいつだって繋がっています。

人生の歩き方も、そのまんま芸術へと通じているのだと…


少し期間が空いてしまいますが、次回は面談と楽曲発表!!
今期の子達の笑顔が次々浮かんで、今からワクワク♡


今期も、顧問、副顧問の先生の愛情を皆と一緒に受け取りながら…
心身健やかに、楽しい時間を作れたらと願っています!!

では…☆


……………………………………
スマホの方は、下の画像クリックでLINEスタンプの販売ページへ☆
今期も始動!初Lessonと恒例オーディション☆_d0224894_16205560.jpg
●安間千紘オフィシャルメール(応援&質問&チケ申込&Lesson申し込み)
info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
Twitter(主にブログ更新のお知らせをしています)

……………………………………

by chihiro_anma_ex | 2017-05-11 10:23

【安間千紘公式ブログ】


by 安間 千紘
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31