|
![]() 安間千紘オフィシャルサイト↓
![]() ちくびウサギ公式HP↓ ![]() ![]() 安間千紘 (あんまちひろ) 9月7日生まれ。 東京都出身。血液型0型。 身長 154cm 3size B 82 W 56 H 82 足のsize 24cm スキ→猫、ケロロ、ガンダム オリジナルキャラクターに『ちくびウサギ』『ちくびねこ』などがある。 (どちらも商標登録済み。) プロフィール 1987年ミュージカル「アニー」でデビュー。 その後NHK大河ドラマ「春日局」の主役幼少期に抜擢される。 TBS連続昼ドラマ「命みじかく」で主人公の少女を好演し高視聴率を得る。 10年間の子役時代でミュージカルから「渡る世間は鬼ばかり」などの現代劇・和物まで様々な舞台を踏み、また数々のテレビドラマに主役、ゲスト主役として演じ評価を得る。 現在は舞台・テレビの出演に加えタレント養成所、劇団、バレエ・ダンススタジオなどで特別講師を務める等、振付師、インストラクター、プライベートコーチとしても幅広く活動中。 ジャズダンス、タップダンスを主に得意とし、クラスに合わせて行う即興的なレッスンスタイルに定評がある。 '01年より名倉加代子率いるジャズダンスカンパニーに合格。現役メンバーとして活動。 東京都教育委員会「青少年を育てる課外部活動支援事業」特別芸術講師、「オリンピック・パラリンピック教育推進事業に伴う指導員」として都立高校に就任。 多感な時期である学生の心と身体に素直に触れながら、芸術を発信する上でのプロ意識(品性やマナーなど)をしっかり伝える事で、芸術を通して社会や環境、家族、自分…未来に繋がる気付きのきっかけ作りとなる指導がモットー。 近年では、フジテレビ「愛の迷宮」のタイトルバックに作品イメージ女性として振付/出演をし、好評を得る。 ---------------------- (預かり) ハーヴェストプロダクション 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町 3-32-2 代表 0422-71-7731 FAX03-6763-1176 ----------------------- 記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 カテゴリ
ブログジャンル
画像一覧
検索
|
大阪から帰ってきました☆(命を学んだ時間)
大阪から東京へ帰って参りました〜 記しておきたい事が色々ありますが、体力や気力的に、書けそうもないので(汗) ここはどどんと省いて(笑) 娘っこの笑顔の思い出を手短に記しておこうと思います☆ ちょっと私の体調が思わしくなかった事もあり、結局、後半は予定を変えてもらい、1度だけ牧場へと行って、その後はほとんどお家で過ごしておりました(汗) 体調が優れないときは自然光が辛いこともあるので牧場は少し心配でしたが、 小振りな牧場&屋根のあるゾーンも多く、短時間で満喫できて、丘の上に吹く風はとても気持ちがよかった(o´ω`o) お昼はちょっと体調が収まっていたので、お馬さんにも一緒にまたがって記念写真を撮れました。 (私の体調やらを心配していた義母が、こういう姿をみて喜んでくれるので、少し安心しました。) お帽子も貸して頂いて、それっぽい! ![]() 一加も1人で綺麗で大きな白馬に乗ってとってもご満悦☆ ![]() 結局見つからなかったし(;´∀`)ありゃりゃ なんだか「おやつを頂戴♡」寄って来ているのではなく「遊ぼう?」と寄って来ている様で可愛かった(笑) ※おやつを持っていても、それよりも抱っこして?なでなでして?と甘えん坊なのです♡ 子羊ちゃんとも触れ合えて、可愛くて可愛くて! やっぱり動物の温もりって、素晴らしいですね。。 ここの牧場の子達は、みんな穏やかで人との距離感が優しいなぁと感じました。 帰り際には「どうしてもやってみたい」と、金魚すくいを。。 旦那くんと私的には、もともと抵抗があったので(色々な気持ちになってしまう)、これまで体験させてあげられませんでしたが、義母の元だし人生1度は…と。(←ちょっと大袈裟ですね) 私と一緒にやってみて、6匹すくえ…(システム上)3匹を頂くこととなりました。 ※すくうこと事態は実は案外得意な私です(;´∀`) そのまま戻してあげようかとも娘と話しましたが、既に出逢ってしまっているので、やはり(出来たら全員と)一緒に帰りたいと(汗) そりゃそうですよね… 家に帰って、義母が金魚鉢っぽい器に入れてくれました。 可愛い、可愛い、とスケッチまでして眺めていましたが… 明くる日、1匹が天に召されました。 娘もとってもショックな様子。 「どうして死んじゃったの…」と尋ねるので 何か出来る事があったかもしれないよね… 後から調べたら義母がよかれと用意してくれた器も、小さすぎてしまって酸素不足だったみたい。 ちゃんとしたつもりのカルキ抜きも完璧じゃなかっただろうし… 係のおじさまが渡してくれる時、素手で金魚をすくって袋に入れていたので、少し弱ってしまったのかな…もともと調子が悪かった子だったかもしれない… でもとにかく、みんなでお勉強不足だったね…と話しました。 「いっちゃん、もっとちゃんとしてあげれればよかった。ごめんね…」と。 (旦那くんとは夜中に「簡易的にでももっと用意出来る事があったのに、可哀想なことをしてしまったね…」と深く反省しました) お墓を用意し、埋葬。 お線香を上げて手を合わせました。 こうした記録もいかがなものかとも考えましたが、大事な命のお勉強かな…と。 ありがとう、天国で伸び伸びと過ごしてね… その後、2匹になってしまった子達に、一加が自分で名前をつけました。 「せんきゅーちゃん」と「まいふぃんふぁん」だそう。 何度訊ねても「“まいふぃんふぁん” よ!」と言うので、彼女なりに考えて名付けているようです(汗) …義母がだいぶ覚えにくそうだったので、絵で説明書きを。 「いっちゃんとままも描いてね☆」というので、横っちょに(汗) ![]() ですが、まいふぃんふぁんもその翌日に亡くなってしまい…一加もさらにショック。。 「どうしてなの、どうしてよ…」とずっと見つめていました。 (夜中に様子の変化に気付き、旦那くんと最期の時を見守り、看取りました。) なかなか本格的で可愛い水槽。 せんきゅーchanが、皆の命の分も力強く生きてくれることを祈っています。。 きっと大丈夫。 帰京する日のお昼は、良くしてもらっている親戚のお家へ挨拶へ。 恒例になりつつあるお下がりのプラレール遊びをさせて頂いて、ここでも幸せな娘☆ パパも一生懸命レールを繋げていました(笑) 温かく出迎えてくれる親戚の皆に、私も安心して日頃の報告などが出来て、嬉しかったです(o´ω`o) 今回、お出かけはほとんど出来ませんでしたが、 一加は、心ゆくまま、義父と義母にべったり、近所の公園で遊び、お家でも一杯遊んで、義祖母とも仲良くして、何よりの良い思い出が作れた様子。 ※パパの寝間着のおしりが気になる(笑)↓ 義父と義母が日頃大事に育てている綺麗な花々や、手入れをしているお庭を眺めているだけで、優しい笑顔が浮かび… 自分や、家族がもらっている愛情は、こんなにも美しいのだなぁ…と改めて感じられた時間でした。 帰る直前に、予約してくれていたホテルのお食事はちゃんと食べられました(;´∀`)ホッ 義兄が用意してくれたちゃんこ以降、基本は義母のつくる身体に優しいお雑煮やおうどんや卵とじ等で過ごしていたので。。 私はその食事が美味しくて、私の母と本当に味が一緒で(笑)とっても好きですが、色々レパートリーのある義母にそればかりお願いして申し訳なかったなぁ… 本当は私が作る計画を秘かに立てていて(泣) 事前に旦那くんに献立を話し、私なりに気持ちは準備していたので尚更ガッカリな自分でした。。(-ω-;) 最後に皆で、少しお出かけっぽいお食事が出来て良かった…(泣) ※私はラザニアを注文。 無事に、東京駅に着いて「あ!3人で一度も撮ってなかった!」と気付き、 新幹線のホームで1枚だけ(笑) やはり、年に2度程しか帰れない旦那くんの実家へ行くと、また日頃とは違う角度から成長を感じられました。 優し過ぎる故にこんがらがってしまいがちな旦那くんにも感謝しています(笑) 実家に帰るということ。毎回思いますが、 家族それぞれにとって、とっても大切な、人生の学びが詰まった時間ですね… 新大阪駅まで見送ってくれた義父と義母。 「またね」と握ってくれた2人の手の温もりが、まだ残っています。 本当に、ありがとう。 東京駅まで迎えにきてくれた私の両親に、全部話しながら、またこっちでも甘えまくっておりました(笑) (一加も、ちゃんと色々報告して☆) 家に帰ると、旦那くんが愛を込めて育てている植物さん達がニッコリ。 やっぱり、一緒だなぁと… 連休最終日は、私の母と娘と、3人であるミュージカルを観賞しました。 あまりにも思う所、気になる事が多すぎて…作品名は控えます(爆) その間旦那くんは、家の実家の愛猫きなこと一緒にお風呂に入ってくれ、一日、きなことのんびり最後の休暇を過ごしてもらって(笑) きなこも幸せそうで良かった良かった。 今日からはまたお仕事も続きますし、モリモリ頑張ります☆ まずは可愛い教育現場の生徒chan達の元へ! では!! …………………………………… スマホの方は、下の画像クリックでLINEスタンプの販売ページへ☆ ![]() →info@anma-chihiro.com ●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com ●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com ●Twitter(主にブログ更新のお知らせをしています) ……………………………………
by chihiro_anma_ex
| 2017-05-08 10:51
![]()
|
![]() ![]() ![]() ちくびウサギって? ![]()
「ちくびウサギ」
「ちくびねこ」
以上の名称およびイラストは 安間千紘の登録商標です。 [登録番号] 第5736941号 第5773726号 ━━━━━━━━━━━ 幼い頃から お手紙やメモの隅っこに ちいさくウサギを描いていました。 何気なく「ちくび」も添えていて…(笑) ちょん、ちょんっと付け加えただけだけど、なんだか可笑しかったし 相手にも、ほんの少し微笑んでもらえたらいいな、なんて思っていました。 大人になってからも相変わらず、気付けばアチコチに描いていて。 いつの間にか周囲の人達が『ちぃちゃんのちくびウサギだ!』と言ってくれるようになりました(笑) 日々ダラダラと、長くてまとまりの無いブログ…1番伝えたい事は案外「ちくびウサギ」が代弁してくれています。 という訳で、 公式ブログのタイトルは 【ちぃちゃん家のちくびウサギ。】 …なのです。 ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||
![]() | ||
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||