こんにちは☆
一昨日は『 Three Guys 』の本番!!!
それはそれは大盛況で、あらゆる年代のお客様に喜んで頂け、終始ホットな会場…
現場は、私では受け止めきれない程の、大きな大きな愛と優しさに包まれ、なんと幸せな、素晴らしい時間だったことか。。。
先生方は勿論、スタッフさん、そしてお客様に恵まれ、感謝でしかありません。
当日は舞台稽古1回、ゲネが2回、そして本番2ステージ、合計5回立て続けに踊るという凄まじいスケジュールの中、体力の限界を感じ、白目になってしまわないか不安だった程!!(; ̄▽ ̄)
ですが、80歳の中野先生、77歳の宮崎先生、そして裕先生、亜利砂先生、きねむら先生…とレジェンドな皆様も同じように踊られ、急な階段も何度となく昇り降りし…
プロデューサーである小野先生は、常に走り回り、サポートして下さいました。。。
35歳の中堅所になったとはいえ、まだまだ大先輩の足元にも及ばない私ですので、ここで白目を向いてしまったらイカン!と必死で(笑)
ですが、音がかかり、先生方の姿を拝見すると、自分でも驚く程にパワーが沸き、幸せに満ちあふれる感覚。
その感覚も、先生方からの素晴らしい贈物なのだと涙がでました。
…うーん、今日はこの辺で!!!
というのも昨日は教育現場の生徒chan達の照明合わせと、顧問の先生と色んな打ち合わせ(最高に楽しい時間ですが)、そして本日は本番…
本当はここの生徒chan達全員に『 Three Guys 』を観て欲しかったのですが、チケットが即完売状態で手に入らなかったことと、現役と今年の卒業生だけで60名越え…無理でした(笑)
代表の子達だけで来てもらいました。
レジェンドな先生方を間近で感じさせてあげたい!と想いつつも、先生方の長年のファンの方々も泣く泣く観に来れない事態ですから、致し方在りません。
やっぱりこのキャストでは、1日2ステージだけのLIVEは、勿体無さ過ぎです…(汗)
観てくれた若い彼女達の感想(とんでもなく感動してくれました)も、どれほど励みになったことか。。。
そんなこともご紹介したいです♡
昨日の生徒chanの照明合わせにて。。
愛ある素晴らしいスタッフさんにワガママをお願いしている瞬間(汗)↓
生徒chan達も、良い仕上がり、本当によくやっています!
今日、ここからさらに輝きを増し、どれほどに美しい光を放つのか…楽しみでしょうがありません。
話を戻して…
ご連絡頂いてもお呼び出来なかったお客様や、お声がけ出来なかった方々からも、沢山の応援メッセージを頂き、支えられました(泣)
LIVEでのお客様の嬉し過ぎるお声や、当日の様子、心震える時間・・・
頂いた差し入れなど・・・
※この胡蝶蘭は生徒chanのご家族様から。また載せます♡
このブログにはやはり落ち着いて記しておかないと後悔してしまうので、また次回、例のごとく長々と記します(;^ω^)
という訳で、また次回。。。
では、行ってきます三(((o ・`∀・´)ノ
□■□■□出演情報□■□■□
『 Three Guys 』……………………………………
2017/3/17 (FRI) 2回公演
【会場】銀座TACT
■1st stage Open PM 3:30 Start PM 4:00
■2st stage Open PM 6:30 Start PM 7:00
【チケット】¥5.000 (1ドリンク付き)
……………………………………
【CAST】
中野章三 宮崎渥巳 裕 幸二
杉本亜利砂 きねむらひろこ
安間千紘 奥本あかね 小野洋
【STAFF】
企画・制作/小野恵子
構成・演出/裕 幸二
振付/中野章三 宮崎渥巳 裕 幸二
杉本亜利砂 きねむらひろこ 小野恵子
照明・音響/銀座タクト
衣装/たかあぜ俊明(レビュー) 衣装協力/水咲まゆ花 ZeeDeeCompany
制作協力/(株)エイエム企画 鶴吉スタジオ
チラシデザイン/(株)イオスコレクション
後援/一般社団法人日本ジャズダンス芸術協会
制作/ケイオノダンスナッツ
「小野恵子プロデュース公演第2弾」
夢のステージが実現! ジャズダンサーの巧みなステップとステージング、永年の舞台経験から繰り広げられる世界観。往年のジャズファンはもちろん、初めての方々をも魅了する本来のステージショーを存分にお楽しみ下さい。
……………………………………
スマホの方は、下の画像クリックでLINEスタンプの販売ページへ☆
●安間千紘オフィシャルメール(応援&質問&チケットお申込み&Lessonお申込み)
→info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
●Twitter(やんわりやってます)……………………………………