こんにちは☆
昨日は娘っこの幼稚園の芸術鑑賞会。
(親同伴ミュージカル)
そして、明日はフジコ・ヘミングさんのコンサート!
マナーズインターナショナル株式会社の平田小百合さんのお誘いで、スペシャルシートにて、贅沢に観賞させて頂く予定です♡
息子さんであるお世話になっている若手社長くんとは、先日ランチ&プチ打ち合わせがてら、とあるご相談に乗ったりと、美味しく楽しい時間を過ごしました(o´ω`o)
そんなお話は次回アップ致しますね♪
さて、
先週末、旦那くんのヘアカットに家族&メリーchanと同行したお話(笑)
夫婦(娘も)で同じ美容院、同じスタイリストさんにお願いしています☆
旦那くんのヘアカットに付いて行くのは初めて。
旦那くんは髪の量がすごく多いので、とにかく“切った感”が欲しいそうw
スタイリストさんに「もっとすいちゃって」と言って、結局、かなり涼しそうな感じになって帰ってきます。。。
毎回「今回の旦那さんのカット大丈夫だったっすか?」と聞かれるものの…私は「う〜ん切り過ぎじゃない?」とブツブツ(笑)
スタイリストさんは「この辺りにしといた方が…奥様にまた言われちゃいますよ…」と毎度やんわ〜り伝えているらしいのですが、やっぱり毎度切り過ぎて帰ってきちゃう。。
ツーブロックは嫌じゃないのですが、ジョリジョリした部分が目立つのが苦手で、しょっちゅう、やいのやいの言っていました(;´∀`)
すると「奥様がアドバイスしながら切る方も結構いらっしゃいますよ」と。
…それだと男性的に落ち着かないのではないか?と思いつつも、試しに同行してみようかな〜と(汗)
まぁ、すぐに伸びるし(笑)
彼の自由でいいっちゃいいけど。。
旦那くんも「ちぃに任せるわ〜(笑)」「皆で行くのも面白いんちゃう?」なんて言うので試しにw(;^ω^)
ちなみに私の中のヒットはコレ…

ではなくw
(違う意味で大ヒット。ヒゲもうっすら生えてるし(笑)スタイリストさんに毎回見せては2人でウケてます。)
ちょっと遠くて解りにくいけど、短いならコレくらいが好みだなぁ…
という訳で、娘も一緒に行く事に。
一加は「メリーchanと一緒にいくよ♡」とこの日のお出かけのお供に、お人形さんをチョイス。
最近、お外に彼女(西洋人形)を連れて行くことがなくなり、大概柔らかいテディベアや、わんこや、はらぺこあおむしさんだったので、突然どうしたのかしら、と夫婦で首を傾げました。
私がメリーchanの髪の毛をとかしてあげる機会も減ったので、いつの間にかだいぶ絡まり気味Σ(・ω・ノ)ノ!
連れて行ってあげるにしても、ちょっとボサボサだったので、出かけ直前に、慌ててメリーchanにもトリートメントしてあげました(笑)
一加もサポートし「気持ちいい?大丈夫?」と、既に美容院ごっこが始まっていた様子。
移動中に抱いていたら「ママ、メリーchan眠っちゃったね」「このまま寝かせて美容院連れて行ってあげようね」「寝てていいからね〜」と、すっかりママ気分(笑)
きっと、いつも出先で寝てしまった自分が抱っこされて帰宅したりしていることを真似しているのでしょうね(笑)
※ちなみに、このお人形さんは私のお下がりで、名俳優・津川雅彦さんの関係者の方から頂いたものです。

どうやら、
メリーchanと一緒に、美容院で美容師さんごっこが出来るのでは?と期待していたみたい(笑)
到着し、一加も席に案内して頂くと、スタイリストさんに「…くしを貸してちょうだい?」と小さな声でおねだり開始(;´∀`)
はさみに次いで、くしは美容師さんの命。
お借りするなんて本当に申し訳なかったのですが「いいよいいよ〜コレ使ってね!」とサッと渡して下さって(泣)
私も慌てて「お兄さん達にとって、本当に大切なモノだから、大事に貸して頂いてね。」としっかり伝えて、お借りする事に…
目を輝かせてお礼を言い、小さな美容師さんが誕生しました(笑)

くしのみならず、ピンやゴム等の細かいアイテムまでくださって(泣)椅子の動かし方も教えてもらい、すっかり美容師さんになりきり、それはもう大喜び。
「美容院のお姉さ〜んって呼んで?」というので、呼ぶと「はぁ〜い♡」と声を換えてお返事。
本当の美容室で、本物の道具で、美容師さんになりきれるチャンスなんて、滅多にありませんもの!…なんと贅沢なごっこ遊びでしょう。
スタイリストさんは「これまでも大きな声を出した事も、ウロウロしたり騒いだりもしないし、こんなに静かに遊ぶなら、全然問題ないっすから。好きなだけ遊んでいいんだよ〜何でも言ってね〜」なんてお許しを貰って可愛がって言って頂きましたが、母は常にドキドキ。。

私がいつもお願いしている奥まって
他のお客様から見えにくい場所に家族で収まってはいましたし、確かに大人の中だと静かに遊べるタイプの子ですが…
でもここは遊ぶ場所じゃない(ハサミや、高温の危険なものもあるし、皆様がリラックスする場所である)んだよ〜と説明すると「うん、わかったよ。大丈夫よ。ちゃんとするね。」「お兄さん、ありがとう」なんて生意気に応えてました(汗)
彼女なりには、これが当たり前じゃない事は解っているようですが...(((´ω`;)
以前、旦那くんと娘が2人で美容院に伺った時は、時々、パパのシャンプーを横で見たりしつつ、何かのビデオを見ていたそう。常にサイレントモードで集中して座っていたとスタイリストさんが教えて下さいました。
「大人の方でも、結構大きな音でテレビを観たり、ゲームしたりする方がいらっしゃるので…(汗)ちいさな娘さんが気にして観てくれていて、少し位音を出してもいいんだよと声をかけたんですよ〜」と、お優しい。。
そうか…確かに、電車や公共の場でも、大きな音を出している方も見かけますよね...(((´ω`;)
今回はビデオ鑑賞ではなく、小さな美容師さんになって、メリーchanの髪もキレイに仕上がりました…(笑)
※私も手伝って、ようやくまとまった(笑)

…ん?
やっぱりこの2人、似てるかも(笑)
(偶然にも白いリボンだった)
…突然、この子を連れて行きたいと言い出したのも、もしかしたら日頃からメリーchanが娘に「美容院に連れて行って?」とお願いしたのかな??なんて...(((´ω`;)
『子供にしか聞こえない、お人形さんの声』なんてのもありそうですよね☆
なんだか、メリーchanも嬉しそう♡
時々旦那くんの炭酸シャンプーを見学したり、一緒に乗っかったり(笑)
※このシャンプー台は炭酸専用の個室です♡
普通のタイプも別場所に4台ほどあります。
お店自体も、なかなか広いのですよ〜
旦那くんのカットは、全員で「お、いい感じ!」と納得の仕上がりとなりました(o´ω`o)
よかったよかった。ありがとうございます〜
(肝心なパパのカット仕上がり写真がない!)
そういえば、私もメリーchanの髪をとくのに夢中で、結局旦那くんのカットにやいのやいの言うことを忘れていましたが(笑)
やっぱりいるだけできっと切りにくかったんじゃないかしら?(汗)
そして、旦那くんのヘアカットが順調にすぐ終わったので、
急遽、私の髪の毛も炭酸シャンプーしてもらって、スッキリ♡
さらには「次は私の番( ̄∇+ ̄)」とニヤリとする娘…
ご好意で前髪をちょこっとだけカットして頂いてしまいました〜!!(泣)

旦那くんがまた年末に予約を入れているので、その時はお礼と共に、また家族で伺いたいと思います〜
一加も年に一度は後ろを揃えた方がいいと思うので、一緒にやって頂く予定。
(昨年の冬から切ってなくてかなり腰以上のロング)
お店の構造的に、他のお客様と離れて行えるコーナーがあるのは本当に幸いです。
声も、行動も、ほとんど目に入らない程離れていますから。
子供も伺える有り難い環境であるとはいえ、サロンは皆様にとってのリラックスの場所。
幼かろうが周囲の方の気持ちを考えて、お邪魔にならないように過ごさせて頂く感覚を大切にしながら、楽しく良い思い出にしてほしいなと思います☆
担当のスタイリストさん以外にもよくして頂き、感謝です。。
家族で笑顔で過ごせました☆
ありがとうございます(o´ω`o)
……………………………………スマホの方は、下の画像クリックでLINEスタンプの販売ページへ☆
●安間千紘オフィシャルメール(応援&質問&チケ申込&Lesson申し込み)
→info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
●Twitter(やんわりやってます)……………………………………