昨日は急遽家族全員で大叔父が入ったサービス付き高齢者向け住宅に行って来ました。
オープンしたばかりの建物なので、とても綺麗で、眺めもよく清潔感のある住まい。安心しました。
一時はどうなるかと心配していましたが、すっかり杖も無しで歩けるまで回復し、頭の回転の早さも元に戻り、93歳にして起こした奇跡の回復に驚きばかり。
そして、心から嬉しかったです。
でも、同じペースでお話が出来る方がほとんどいないようで、少し寂しそうでした。
これから気の合うお友達が入居してくれることを、ホームの方も大叔父も期待しているのだとか。
なので尚更、ちょこちょこ笑顔を届けに行こうと思いました。
さて、ちょっと前に行って来た【サンリオピューロランド】のこと☆
※今回は特に家族の思い出日記なだけです〜(;´∀`)

私が小さい頃は、デパートで年に何回か開催されていた“サンリオフェスティバル”によく行っていて、色んなイベントブースで遊ぶのが本当に大好きだった。。その時だけ慣れたデパートの世界が変わることがワクワクでした。
同じ世代には伝わるかしら??
ビンゴ大会や、砂絵やアクセサリー、お風呂に張る柔らかい絵のようなもの(笑)などの体験ブースに、金券みたいなのを買ってあちこち回るスタイル。デパートの1フロア全てを使った大イベント(子供からしたら夢の世界!)でした。
そのイベントがいつの間にか開催されなくなっちゃったなぁ。。と思っていた頃(1990年)にどうやらピューロランドが建てられたそうです(笑)
私は幼い頃からキャラクターものに固執するタイプではなく、自分でお絵描きしてイメージする方が好きな子だったのもありましたし、、
ちょうど私も9歳で、サンリオグッズを買う機会もかなり減ってしまったタイミングだったので、ピューロランドに行く話も出る事はありませんでした(^▽^;)
(※知り合いにはピューロのダンサーや役者さんもいて、色々話は聞いていましたが、、)
なので私自身も初ピューロ!!

が、その前に、、
ウッキウキで家を出た直後のこと。
同じくウキウキの一加が走って足がもつれ、マンションの廊下の角に顔から突っ込んで海老反りの大転倒(爆)
Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
ほっぺがぁぁ!!!
ダッシュで家に戻り、アイスノンを渡し、自分で必死に冷やす我が子(-ω-;)

すぐに冷やしたので、腫れもなく、アザなども出来なかったのが幸い。
本人も「いっちぃぃ。。」と言うだけで、全く泣かなかったし。。ほっ
初っ端からアクシデントがありましたが、
あえて電車で行ったのも正解で、車内もルンルン!
大はしゃぎでランドに入ると、早速キキララのお星サマのオモチャをゲット(笑)

そして最初に出迎えてくれたのは、、
まさに私世代のキャラ!『みんなのたぁ坊』(笑)
最近、一加がこういう大きなキャラが怖くて、逃げちゃうかと思ったら、すんなりギュッとしにいって、たぁ坊のお陰で克服出来たみたい(笑)たぁ坊ありがとう〜♡

その後も、『ポムポムプリン』にはチューをして(笑)、私は初めて見た最近のうさぎさんキャラ?『ジュエルペット』とも嬉しそうに交流できました(^ー^* )フフ♪
ちなみに、私が持っている大きめのマイメロディぬいぐるみは「あっちで買わなくて良いように」と旦那くんと考えて持参したもの(笑)
昨年買ったものなのですが、夜中に耳が壊れているのを発見し、2人で必死に裁縫をした苦労ネタがありましたが、、そんな苦労が無意味な程に、現地ではぬいぐるみよりも遊びに夢中でありました(T▽T)アハハ!

平日だったこともあり、アトラクションもほとんど並ばずに乗れて良かった!
初のアトラクションに一加は感情むき出しでした〜!!
一加の激しいリアクションばかり気になり、私達夫婦は何に乗っていたのかさえ記憶にない(笑)
親ってそんなもんだね〜なんて大笑い。
お昼ご飯は、、
ディズニーでもパレードやショーをさほど観ないタイプなので(汗)
今回も皆さんがパレードに夢中な間に空いているレストランでゆっくりと☆
一加も遊びを切り上げて可愛いご飯に大喜び!

お味は二の次(笑)この可愛さは興奮ですね〜!(ピンク色のカレーには結構驚きだしw)
ハンバーガーのセットはメラミン素材のお皿を持って帰れて、嬉しい♪
背後でちゃんとこっちを見ている子↓

その後は、お目当てだったイベントへ。
クラシックバレエスクール ~ぼんぼんりぼんといっしょにおどろう♪~
オリジナル チュチュ&カチューシャを着けて、バレリーナになり、『ぼんぼんりぼん』ちゃんと一緒にバレエのレッスンができる参加型ショーです。
何やら、4月28日(火)で終演とのことで、チュチュなどが1000円に値引きされておりました〜
一加も早速ゲットして、会場へ!

・・・チュチュがフリーサイズなので、かなり長い。
ハイウエストでもロングドレスに(笑)
予想はしていましたが、様子を伺いながら徐々にセンターの1番前に移動し、楽しそうに踊っておりました(-ω-;)

アチチュードポーズは最初は何故かバットマンと勘違いし、必死に前に高くあげていましたが、気がついてなんとかそれらしくキープしていて爆笑。
踊り足らずに、終演して誰もいなくなってしまったステージ前でポツンとたたずみ、1人で踊ってみせておりました。。

彼女の気の済むまで夫婦で観賞し、さすがにそろそろ帰ろうね、、と納得してもらいましたが、、哀愁漂う背中がなんとも(笑)
ステージに上がって踊るものじゃなかったので、尚更物足りなかったのかもしれませんね(;´∀`)
帰りはきっと帰りたくないと泣いてしまうかと思いきや、なぜかすんなり着替え(笑)
バスのお菓子入りオモチャを買ってあげたらそれをブーブーしながら退場ゲードを通過し、そのまままっすぐ駅まで向かってくれました〜(まさかのあっさり!)

そういえば、一加にとっては本当に初めての遊園地。
アトラクションは2個程しかないけれど、トランポリンのような遊具では2時間ほど汗だくで遊べたし、すべて室内でサイズも小振りで彼女にはちょうど良かったかもしれません☆
もう少しお姉さんになったら、また平日に『パパ抜き』で2人でふらりと来るのも楽しそうですね!
お優しい方が声をかけてくれ、3人ショットも撮れました♡

ちょっと遅め?の遊園地デビューは、とっても良い思い出に(o^∇^o)
今年はまだまだ色んな場所に連れていってあげたいなと思います!
では、、
ただの家族の思い出ネタにお付き合いありがとうございました〜(笑)
……………………………………
スマホの方は、下の画像クリックでLINEスタンプの販売ページへ☆

→info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://chikubiusagi.com
●ちくびウサギ公式HP→http://www.anma-chihiro.com
●Twitter(やんわりやってます)
……………………………………