先日のちくびウサギの件で、お祝いメッセージを沢山頂きました。。
本当に感謝しております!!
今後どんな風にちくびウサギが歩んでいくのかは未知ですが(笑)
どんな道でも変わらず大切にしていきたいです☆
さて…昨日、一昨日。
唯一の従兄弟である高校3年の男の子を我が家に泊めておりました〜

静岡在住なのですが、東京の大学を受験する為やってきました☆
従兄弟が通う高校は進学校らしく、ほとんどの生徒が東京の大学を目指しているので、お友達も大勢一緒に新幹線で移動していたそうです(;^ω^)
彼の父(私の父の弟)も、現在教員で、同じく母も元教員。
そして彼も教員希望なんだとか。
しっかり父の道を継ぐのだね☆頑張れ、頑張れ!
考え方や、性格、あらゆることが真逆の父と叔父。
会う機会は少ないけれど、いつも何かと驚きばかり(;^ω^)
なんていうか、叔父は1時間でどれだけのエリアをチェック&通過したかをポイントにするタイプで、うちの父は1時間経っても同じ場所から辺りを見回してニッコリしているタイプ(-ω-;)
※さらには想像で全エリアに行った気になり、幸せを感じられるお気楽な人。
そんな訳で叔父家族は、東京に住んでいる私達よりも先に、都内の新名所を回っているらしく(笑)我が家は名所らしき所にはほとんど行きそびれちゃう&そもそも知らなかったりって感じ。。
叔父の速いテンポにはついていけないけれど、父のスロー度合いにはため息。。といったところです(笑)
でもエキセントリックな祖母を半分コしているのは確かですね(;´∀`)
息子である従兄弟は、性格も似ている所もあるようですが、叔父ほどせかせかしていないらしく、東京での受験は、ちょっとウキウキして、比較的平然としているようでした☆
初めて家に来たので、緊張もしていたでしょうが、、旦那くんの部屋を渡すと、すっかりくつろぎ、良く寝て、朝早く起きて軽く勉強していましたので、良かった良かった。
子供慣れは全くしていないけど、一加をちょいちょい触っては笑顔だったし☆

私は迎えと、食事やら、電車の時刻を調べたりして、あとはそっとしておきました〜
なんだか受験生の母の気分をちょっぴり味わっている感覚で、こっちがソワソワ(笑)
旦那くんも「夜中に喉が乾くかも」とポカリを数本渡したり、深夜に空調を気にしてそーっと覗いて乾燥チェックしたりしてました(笑)
ちなみに夕食は
【パプリカと小松菜入りのエビチリ】
【レンコンとゴボウのきんぴら】
【枝豆入りタラモサラダ】
【挽肉と大根などのお味噌汁】

最初にお味噌汁をグビグビ飲み干したので、「好きなの?」と聞くと
「いや、大っ嫌い」と(爆)
Σ(=∇=ノノヒィッッー!!(すごい衝撃&打撃)
嫌いだから必死に先に飲み干したのか?と思いきや「家や給食のは口に合わないからこれまでずっと飲まなかったけど、これはすっごく美味しいっす。」だって(;^ω^)
そうか。。
しかし素直なのはいいけど、あたしゃ〜驚いたよ(汗)
まぁ全て残さず、美味しいと食べてくれたので良かった(-ω-;)
朝ご飯は「しょっぱいのと甘いの両方欲しいけど、あまり食べない」との事で、、
ちいさな【ホットドック】&【フルーツサンド】とホット紅茶(甘め)

お弁当は軽めでいいみたいだったので、、
【シソと豆腐入りの照り焼きハンバーグ】
【レンコンとゴボウのきんぴら】昨夜の余り
【枝豆入りタラモサラダ】昨夜の余り
帰りの新幹線用にでも…と
【ちっこい味噌カツ&野菜】と【おにぎり】

旦那くんのお弁当用のお菓子の中から、なんか強そうなブラックサンダーも付けました(笑)
サクラサクように、ごま塩はお花のチップが入っているものを買って来たり♡
私の方がちょっと楽しんでいますね(笑)
旦那くんが代休を使えたので、送り出す日は旦那くんも一緒に新宿まで見送り〜!
一加も一緒になって、受験生みたいにキリッと緊張感があるのがウケましたw

「頑張ってきます!!」と笑顔で慣れない人混みに紛れて行きましたが、、、
テストも手応えはあったようです☆( ´ω`)-3
どんな結果にせよ、応援しています〜
そうそう、教育現場の生徒chan達も、だいぶ受験が済んでいるとか。
前部長chanからはちくびウサギの商標登録のブログを読んで、すぐに可愛いお祝いのメッセージとイラストが届きました♡
『昨日は2月22日にゃんにゃんの日ということで、安間先生愛猫のきなこと、ちくびうさぎ商標登録のお祝いの意味を込めてイラストを描きました(中略)手で描いたので特にきなこがひどすぎます、すみません(汗)』というイラストがこちら↓(笑)

…可愛い!! あはははは!!!
スマホのアプリを使って、指で描いてくれたとは♡
よく頑張ったなぁ。。(^ー^* )フフ♪
『安間先生の描くちくびうさぎが大好きで真似して書いたり、作ったりしていたので自分のことのように嬉しいです!!』 なーんて嬉し過ぎる事を言ってくれて。。。(涙)
この代の子達の卒業公演では私の振付作品もやるという事で、また皆と再会し指導する予定です!
よく考えたら、そんな生徒chan達、従兄弟と同い年なんだよなぁ(笑)
ちょっと不思議な感覚。
皆、どんな道でもそれぞれ笑顔の花を咲かせ、素敵な目標や希望に向かってくれる事を心から願っています!!

ちょっと受験を意識してメガネ(笑)
しかもデコまで出てる(爆)
JINSのPCメガネですが(; ̄▽ ̄)
一加もいつか受験生になっちゃうのか〜
まだまだ先のことだけど、、あっという間なんだろうなぁ。。

そんな事を夫婦で話しながら、朝お弁当と一緒に下準備しておいた照り焼きハンバーグを食べました(笑)
夫婦にとっても、良い体験だった!
さて、今日もちょっとバタバタ。。
では☆
……………………………………
●安間千紘オフィシャルメール(応援&質問&チケ申込&Lesson申し込み)
→info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●Twitter(やんわりやってます)
……………………………………