やっと逢えたね!生徒chanからの優しいプレゼント達。

こんにちは◎



・・・実は先日、妊娠が判明してから、ずっとずっと支えてくれていた、教育現場の生徒chan達(もちろん顧問の先生も)とついに対面が叶いました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )


このような外出は本来、最低3ヶ月、基本は6ヶ月過ぎてから・・・と思っております。


もちろん所用などで赤ちゃんが安全に過ごせる場所を確認した上での外出は少し可能だとは思いますが。。


今回は特別な事で、さらに近場でしたのでお医者様とも相談し、主人と一緒に車で、1時間だけと決めて行ってきました。

そのうち実際、娘とみんなが逢った時間は20分程度でしょうか。
(それでも、お散歩20分とは全く違う時間ですので、体調やサイクルをみて行動しました。)

短い時間でしたが、貴重で素敵な瞬間でした。。



彼女達は妊娠中の身体の事も深く受け入れてくれ「先生の赤ちゃんの誕生に関われて嬉しい」と言って一生懸命、心身をサポートしてくれていました。

・・・身体や心の変化で大変な期間、母子共にどれほど救われた事か。

彼女達と過ごす時間は心の栄養となり、お腹の子も喜んでいるのが全身で感じました。

Lessonの回数も減り、例年のような指導が出来ないことが本当に申し訳なかったのですが、この機会が彼女達にとって少しでも意味のある時間になり、自己や家族、生活と向き合うチャンスにしてくれたらいいなと、素直に心身の変化を伝えながら、まるで『妊娠期間を一緒に向き合ってもらう』感覚で指導を続行させてもらいました・・・

それは結果的に私にとっても大きな学びとなり、お腹の子と一緒に様々な愛情、心情に触れられる、貴重で、贅沢で、有り難い時間でした。


生徒chan達は、私何ぞの祈りを遥かに超えて、小さな命を通して様々な愛の形を私に教えてくれたのです。
やっと逢えたね!生徒chanからの優しいプレゼント達。_d0224894_16244556.jpg

そして何よりこのような状況を、快く受け止め、支えて下さった顧問の先生のお優しさが本当に嬉しかった…


いつも気にかけて下さった学校の方々にも感謝ばかり。。

多くの優しさに囲まれた妊娠期間の末、この子の誕生は、より輝きを増したように思います・・・。

皆の待つ場所へいくと、いつものように、純粋で優しい笑顔に出迎えられ、達のその先に、顧問の先生のお顔が見え、全員の温かさに言葉にならない想いが込み上げました。


娘の顔がみえると、全員小声で「わぁ・・・」と(o´ω`o)


その後も大きな音を立てない様、全員そぉっと近付いて座り、少しだけお話とご挨拶。

靴下をとってあんよを見せただけで大喜びしてくれ、娘も嬉しそうでした。。


生徒chanは、何やらいっぱいプレゼントを用意してくれていて、本当にビックリ!

まるで本番を終えて楽屋を出るときのように、沢山のプレゼント袋を抱える事に(笑)


高校生とはいえ、こんなに用意して、色々心配になっちゃいますが「みんなで一加ちゃんを想像して選ぶ時間が楽しかった」と言ってくれたので、素直に嬉しい気持ちでいっぱいです(;´∀`)


急いで記念写真をとって、その後、娘は旦那くんと静かな場所で休憩(大切です。)

30分ほど、指導をした後、最後に旦那くんと用意していた、皆へのお礼のプレゼント(全員お揃いのモコモコロング靴下★)を1人づつ渡し、あっという間に対面が終了。。



という訳で、可愛い生徒chan達がくれた素敵なプレゼントを紹介☆

それぞれ包装を開けて、選んだ経緯や気持ちを一生懸命説明してくれて、その表情や振る舞い、一緒に眺める皆の笑顔こそ、最高のプレゼントで、もうどこに目をやって良いか、大変でした(^▽^;)


可愛くて、愛おしくって。。。

まずは【お手製のフォトボード】
また私の好きな色合いで作成してくれたみたいです(●´艸`)
やっと逢えたね!生徒chanからの優しいプレゼント達。_d0224894_162478.jpg

よく見ると、細かいモチーフが意味を持って貼られていて、
「先生と旦那さんのもとに、ハトが飛んできていて、ハトが持っているプレゼントボックスは、一加ちゃんなんです!!」って。

・・・泣きそうです(〒_〒)

主人の名前まで書いてあって、なんて可愛い子達でしょう。


それからこれはとーっても可愛い
【ティレルカッツ メラミン製食器5個セット】
やっと逢えたね!生徒chanからの優しいプレゼント達。_d0224894_16241773.jpg

このイラストのシリーズ、私も母も大好きで、実はコレも妊娠中から気になっていたんですよね♡♡

まさか生徒chanからプレゼントされるなんて、もぅ♡♡


嬉しくて私が使っちゃわないように、ちょっとの間は飾っておこうッ
離乳食が楽しみです(´∀`)


これは、素敵な雑貨屋さんで見つけてくれたという【フォトスタンド】
やっと逢えたね!生徒chanからの優しいプレゼント達。_d0224894_16242093.jpg

娘のイメージを浮かべ選んでくれたんだそう。
可愛い押し花とホワイトが、リビングにピッタリです♪
とても好みのフォルム。


それから、初めてのお絵描きに・・・
【ベビーコロール(クレヨン)】
やっと逢えたね!生徒chanからの優しいプレゼント達。_d0224894_16235853.jpg

安全で安心な素材で作られた、赤ちゃんの為に工夫された独特の形と折れにくい硬さが特長のクレヨン!!

デザインも素敵で、大人も欲しくなりますよね。
私もお絵描きが大好きなので、娘と一緒にこの綺麗なクレヨンで遊ぼう!



さらにコレは、主人と私の誕生日のお祝いだそう。


お誕生日までーーーΣ(・ω・ノ)ノ!わぁぁ
【シャトンのバックハンガー】
【ネズミさんのキーホルダー】

やっと逢えたね!生徒chanからの優しいプレゼント達。_d0224894_16242178.jpg

これを見た顧問の先生は
「ネコにネズミ!!生徒達もわかってるなぁ〜!」と爆笑。

・・・ですよね(;^ω^)
主人も「最高やん!ピッタリやわ(笑)」と大喜び。
ハートを持ってるとこがまた彼っぽい(笑)


ドットベージュのニャンコも好みの色で、早速愛用だ!!


そして、出産前の最後のLessonをお休みしてしまった子2名が、お手紙とプレゼントを別で用意してくれました。

出産頑張って!のメッセージブックに参加出来なかったので、お手紙をくれたのですが、わざわざプレゼントまで。。。でも仲良く選んでくれたみたいで嬉しい。

【大きなフォトアルバム】とお手紙。
やっと逢えたね!生徒chanからの優しいプレゼント達。_d0224894_1624227.jpg
このアルバムのレース部分は後からアレンジで付け加えてくれたそうです。元々のデザインみたいに綺麗に仕上がってて、とっても素敵!そしてその優しさがもっと素敵!

お手紙も可愛いベビー用品の形(*´∇`*)


さらに「一加chanはもう少し先だけど」と
【3人お揃いの大きめカップ】
やっと逢えたね!生徒chanからの優しいプレゼント達。_d0224894_16242954.jpg

この大きさ、毎日のように使うので、嬉しい〜∩(´∀`)∩
色合いも可愛いし★

・・・こんなに沢山もらってしまい、何しに行ったやら(泣)



どれもまさに私たちが一加と名付けた意味「プラスワンの思いやり」があちこちに込められていた、優しいプレゼントばかり。

お家でゆっくり眺めていると、彼女達の姿が浮かび、心を感じ、また胸がギュウゥゥゥってなる。


きっと娘はそれをいっぱいキャッチした事でしょう。
結果、1つどころかすごい量が加わりましたが・・・(汗)


娘は目をパチパチさせて、ちょっとドキドキしていましたが、帰りに「みんなにやっと逢えたね!」と言うとにや〜っとしていました。


生徒chan達の事、お腹の中からずっと見ていたんだもんね。嬉しいよね。。


次に逢えるのは、落ち着いた頃の来年かな?

私たち家族の方こそ、彼女達と命の誕生を分かち合え、感謝しています。
「お姉さん達、本当にありがとうございます。。。」
やっと逢えたね!生徒chanからの優しいプレゼント達。_d0224894_23551584.jpg
これから3月まで、集中して作品を仕上げていかなくちゃいけないので、私もしっかり復活しなきゃ!!


この日は最後のご挨拶も超小声でしてくれましたが(*^^*)

今度は大きな声でご挨拶して、張り切ってLessonですね★
三(((o ・`∀・´)ノ


「やっと皆にご挨拶ができて嬉しかったです おほほ♪」
やっと逢えたね!生徒chanからの優しいプレゼント達。_d0224894_16235319.jpg

↑ゴキゲンだと、こんな顔も(笑)
※私の首筋にファイテンシール(ピップみたいなもの)が見えているのが、切ないですね…



by chihiro_anma_ex | 2012-11-03 13:46

【安間千紘公式ブログ】


by 安間 千紘
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31