産後の入院生活★

沢山のメッセージ、本当に有り難うございます。



入院中は、出産の明くる日に大切な友人が駆けつけてくれたり
尊敬する社長さん(であり、年齢や全てを超えた大切な方)が地方からわざわざ来て下さって、娘を抱き上げて下さいました。

私たち家族みんなが、ご褒美をもらったような、言葉にできない程の幸せな時間でした。。

大阪の大好きなお義父さんお義母さんもきて、沢山の愛情を肌で感じホッとして。

娘も、幸せを全身で受け取った様子です。
産後の入院生活★_d0224894_17212543.jpg

その話はまた改めて・・・

退院の前にちょこっとだけ入院生活の様子を。

家族も一緒に宿泊出来る個室は、なかなかのお値段ですが(汗)
※しかも1泊2日で2日分の料金が発生するし(-ω-;)ひぃ

ダークブラウンの家具で統一されたインテリアで、とても落ち着きます♪
産後の入院生活★_d0224894_17214251.jpg

シャワールームやおトイレも広めだし、大きい窓から光がいっぱい入って来るので、気持ちよい。。

鏡前も綺麗で、広めなので、旦那くんに髪の毛を乾かしてもらったりもラクラクです(笑)
こうして一緒にいると、痛くてもにこやかになれて、有り難いです(●´▽`●)


アメニティはオールオーガニック。
産後の入院生活★_d0224894_17215220.jpg

ニューメキシコ州の農場で育てられたオーガニックコットンを使用したタオル達。
ちょっと可愛いヘアーブラシやコップ。


ボディソープ、ボディミルク、シャンプー、コンディショナーは
イギリスを代表するオーガニックコスメ『REN』のもの。
産後の入院生活★_d0224894_17215483.jpg

世界中のラグジュアリーホテルや、スパで愛用されている、高品質のスキンケア商品。素敵です(´˘`*)

ボディークリームは『グレープシード、ホホバ&シアバター』
ボディウォッシュは『ネロリ&グレープフルーツ』
香りも良い。

でも私は結局、持参したものを使用したので…記念に頂いて、お家で試してみようと思います💦


実際の入院生活は・・・

全身のむくみが尋常じゃないし、
上半身はガチガチで呼吸もし辛かったり、
下半身はおまたの激痛と股関節のグラグラでなんとも酷い状態。

どれも正常な反応だからと、心配はせずに
・・・四六時中痛がっております(-ω-;)
なんだそりゃ。


貧血の数値も酷くなり、眠たくても寝れない。
せっかく娘がお利口さんに寝てくれてる時も・・・

アロマを湿らせたハンカチをベッドに置いたり、ホットタオルで温めたり、持ってきた低周波マッサージ機を使ったりしても、大きな効果はないかな。。


夜中じゅう授乳やあやしたり、寝れても時間は全部合わせて2時間程

事前に色々調べていても、お母さんって本当に大変なんだと、たった数日で実感。

ここから毎日学んで行くんだろうなぁ。。


あまりに寝れないと母乳にも影響が出ちゃうので、ナースステーションに預ける事も可能だそうです。
(たまに単純に寝れない事への怒りで、ただ預けようとする人もいたり、他人の子が泣いていて怒り出す人いると耳にしましたが・・・)


色々と大変だけど、身体が急激に元に戻ろうとして色んな工夫をしている時期だから、とんでもない症状になって当たり前。

初めてだと、全部不安になっちゃうものばかりですが、チーム制で毎日変わる看護婦さんに色んなアドバイスを頂けるし、
この病院は、体勢が本当に丁寧で、環境もいいし、素敵な先生達のお陰で、入院している方々もキラキラしてて。

そう思えるのが、有難いですね。。


よく顔を合わせる方とも気持ちよくお話できます。
旦那さまの参加率もとても高いのも特徴的みたい。

すれ違うママさん達も、自分と同じように
足を引きずって、苦しそうに歩いています。。。

時折颯爽に小走りしている方や、ケロッと元気な方もいて羨ましくなっちゃう(笑)そして元気ももらえます(´˘`*)


私は情けないことに本当に甘えん坊で、ずっと旦那くんと一緒に過ごし、母も出来るだけきてくれていて、家族皆で学びながら過ごしているので、なんとかやってるんだなぁと。

1人でキリッと産んで、何でもこなしているママだっているんだから、しっかりするぞ!とずーっと思うのですが、

・・・起き上がれず、入院して数日は旦那くんがオムツ替えをしてくれていました(;´д`)トホホ
産後の入院生活★_d0224894_17224337.jpg

娘はおっぱいを飲んで満足して、私のお腹の上で爆睡。
産後の入院生活★_d0224894_1722366.jpg

※私はミルクがとんでもなく生成されるタイプなようで、胸が張りまくり搾乳を沢山しなきゃで、忙しい。。

寂しがりやで、肌に触れると寝ちゃう。抱っこか添い寝の時間が多いですが、身体をまっすぐに寝かせてあげないといけないので、そーっとベッドに寝かせてます。


また改めて書きますが、
頭もフッサフサだし、身体の感じや顔の造りがなんだかハッキリしていて(;´∀`)

お医者様にも「1ヶ月検診の頃の雰囲気だよなぁ、身体も、色んな反応も、早熟な子だね(笑)」と。

確かに周囲の子はまだ『ふわっ』としていて、産まれたて♪って感じなんだけど…

この子はどうみても数ヶ月経っている様な顔してるのだそう(-ω-;)

そんなことお構いなしの、ニヤリ(笑)
産後の入院生活★_d0224894_17223746.jpg

髪の毛もどんどん伸びて、明日の退院では、もみあげを三つ編み出来るんじゃないないか?と笑っています(笑)

私も抜糸をして、少しラクになった!(←数分でチョンチョンッ!と終わりましたが、もちろん大泣き)

これで明日にはお家に帰れます(●´ω`)ノ

ここからがまたスタートですから、しっかりするぞ!!



by chihiro_anma_ex | 2012-09-17 20:29

【安間千紘公式ブログ】


by 安間 千紘
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31