生徒chanからの安産祈願写真!&『陣痛タクシー』
2012年 09月 11日
今日は出産目前の検診でした。
順調に、赤ちゃんも母体も準備が進んでいて、安心。
帰りに氏神様(神社)の前を車で通って、日頃のお礼とお腹のご報告。
と思ったら、私服の宮司さんにバッタリ!
飼われているワンちゃんもいて、
「おや、犬の導きがありそうですね」と私の大きなお腹に微笑みかけて下さいました。
※犬(戌)は沢山の子を産み、お産も軽いので、昔から安産の守り神とされています。
本当にそんな感じがします♡♡
なんだか嬉しいな。
色んな方から「どう?産まれた?」と連絡を頂きます(´˘`*)
旦那くんの会社の方も毎日気にかけて下さり「全面バックアップするから安心して!」「産まれたら一斉に社内連絡だ!」とお優しい声をかけて下さるそうです。本当に有り難いです。。
ドキドキする〜!と楽しみに想って下さったり、毎日話題にしてくださるので私が出産する夢をみた方までいらっしゃるとか(笑)
・・・そうそう、前回書いた、教育現場の現役生徒ちゃんからは、もう1枚、写メが届きました。
『みんなで安間先生の赤ちゃんが無事生まれてくることを願って、そのことを考えながら撮りました。』と、こんなバージョンを☆↓
『安間先生のお腹の赤ちゃんを先生と一緒に育ててきたみたいだな、と勝手ながら思っています。それくらい、先生の赤ちゃんが生まれてくるのが楽しみです。先生を感じながら練習を頑張ります!』
女優業&ダンサーとしてプレイする事はかなり早い段階でお休みし、指導者としてのお仕事は、現場が遠い場所も多かったり、タップ関係は母体に影響があるので全面的に早めの産休を頂きましたが・・・
こちらは8ヶ月に入るギリギリまで振付・指導をしました。
生徒達、そして顧問の先生や学校の方々に沢山支えて頂き、無事に予定通り行えました。
生徒ちゃん達には、お互い女性同士だから、何かしらいつかの役に立てたらという念いもあり、心や身体の状態、私をサポートしてくれる家族や周囲の存在など、素直に伝えることで
『妊娠期間を一緒に向き合ってもらう』感覚で指導を続行。
やはり普段通りのお稽古をしてあげられないことが本当に申し訳ないと、ずっと感じていましたが、
『街で妊婦さんを見かけると、先生を思い出し、何か出来ないかな?と行動出来るようになりました』
『命の誕生を一緒に見守らせて頂くことは将来、何らかの形で私に返ってくると思います』といったメッセージをもらい、この出来事を想像以上に清らかな心で受け取り、自分の日頃に生かしてくれているんだと、心底嬉しく思いました。
いずれは自分、または家族や大切な人に起きるであろう命のリレーを、私の体験から身近に感じてもらえたらいいなという願いは、優しい彼女たちには、私が何をすることもなく届きます。
今も一人一人の純粋な優しさに包まれて、過ごしています。
無事に出産し、彼女達にも親子できちんとお礼と挨拶をしたいと思います。
話は変わりますが、先日
日本交通が行っている【陣痛タクシーサービス】
http://www.nihon-kotsu.co.jp/taxi/use/jintsu.html
に登録しました。
事前に氏名と携帯番号、かかりつけ病院、出産予定日などを登録すると、自宅(指定住所)まで即迎えにきてくれる、というもの。
優先して電話が繋がるように設定されるので、緊急時に繋がらずに慌ててしまう事がないのです。
タクシーを呼んだら、大きめのバスタオルかビニールシートの用意をして、到着を待つだけ。
荷物なども持ってくれ、様々な状況になるべく対応出来る選任ドライバーが対応してくれるそう。
予定日の一ヶ月後まで有効で、陣痛じゃなくとも、緊急の診察でも利用が出来ます。
私は家族と自家用車で行こうかと思っていましたが、旦那くんや両親がいない時間かもしれないし、もしいたとしても、何らかの気遣いでハンドル操作に影響があるかもしれないので、タクシーがいいかもね、と。
タクシーに乗っていた際、ドライバーさんに勧められ、これはいい!と登録しました◎
別サービスでは退院時に新生児と一緒に帰宅出来る
【キッズタクシー】
http://www.nikkotaxi.jp/kids/
もあるそうです。
チャイルドシートが用意され、選任ドライバーがきてくれるそう。
私は退院は自分の車で家族と帰宅する予定です。
空色マーチと同じ色のチャイルドシートも買ってあります♪
試しに色んな付け方をやってみた際の写真なので・・・ご安心下さいね(汗)
お腹の形、横から見るとワンちゃんみたい↓
赤ちゃんは、相変わらずパチンパチンと音を鳴らしながら、運動しています。。。直前になると下の方に降りてきて静かになるという子もいるし、ギリギリまでよく動いてポーンと出る子もいるそうなので、今のところは後者って事ですね(;´∀`)
寝る前はお腹に聴診器を当てて、夫婦で赤ちゃんの鼓動を聴き、どんな誕生になるのか、ぼんやり想像しています・・・( −ω−)うふふ
赤ちゃんの意志に従い、
自然な出産を迎えるその時は、もうすぐなんだなぁ・・・