日本はお盆休み。
妊婦chanだったお陰で?しっかりTVで堪能できたので、各競技の楽しみ方も覚えられました♪
毎日観戦出来たのは初めて。これほど家にいるのもないですものね(笑)
観ていると気になる事もいっぱい。
不可思議な状況やハプニング、マナーの違いや(-ω-;)ウーンと感じるインタビュー。違和感も覚えますし、考えさせられますが・・・見えている報道だけで本質や実態までは理解できる訳ではないですしね。
人生をかけて、選手も関係者もご家族も、様々な想いプラスそれぞれの競技に存在する特有の歴史や個人のポジションにおける責務を背負い、競技と懸命に向き合う姿・・・やはり、素晴らしいものは素晴らしい!
先日は、
競歩のレーンにリスが乱入しちゃったのも見た!(笑)
お腹の赤ちゃんもドキドキワクワクするのかそれはもう動きまくって。
狭いお腹の中で、よくもこんなにアレンジの効いた動きを思いつくなぁという程、毎日新しい動きを披露しつつ、以前に増して強いキック&パンチでドアや引き出しを締めてくれる回数も増えてます(-ω-;)
最近やけにお腹から大きな音がするんですよね(汗)
『パチン!!』『プッチン!!!!』
って。大きめの輪ゴムを弾く様な・・・
時折ポルターガイストか?という程の音が鳴り響きます。
どうやったらそんな音が出せるんだろう(οдО;)
お医者様に聞いてみようと思ったのに、前回は水中分娩の話やらで聞忘れちゃった。
あ、水中分娩の話もブログに書いてないや。
近いうち、自分の心構えも含め?書きます〜。
話は変わりますが。
・・・ってやったのはもちろん私じゃないですが💦
全部の窓にUVカット加工をして
ベランダには全面に加工芝生(水を通すちょっと硬めのタイプ)を旦那くんが敷き詰めてくれました。
彼は大学を出た後、インテリア関係の会社にいた後、役者になり舞台関係で大道具なども関わった経験があるので、大掛かりな作業に必要な道具も知識も大概ある・・・なにかと助かります!
(加えて幼少は義父がコーチをしていた影響で野球に力を入れ、高校、大学時代はバレーボールで海外に代表遠征する程度までスポーツに浸かっていたので、未だにガタイが良いのです。最近はちょっとお腹が出てきたらしく、自室で鉄アレイ持って筋トレしてます(笑))
って、芝生敷きをする彼眺めていると「やってみる?」と言うので、1回だけ。
ベランダの形に合わせてカーブを付けたり(角が丸く内側に凹んだ、ちょっと可愛い構造)、全面が綺麗に緑色になったので、大満足。ありがとう(●´▽`●)
裸足でベランダに出れるのって気持ちいい〜♪

座ってみたり〜(´∀`∩ ※脚ばかりですみません。

赤ちゃんと一緒に安全に過ごせるように、色々工夫したくって。
旦那くんと、ここにミニプールを置いて水遊び出来るね!ピクニック気分でランチもしようね〜♪高めの柵もいるね、椅子とテーブルも置いて、あ、焼けないようにパラソルも必要だ〜なんてルンルンして。
✱大して広くないのに、夢は拡がる…
・・・(||゚Д゚)あ!!っていうか今焼ける!!日焼けする!!!
数分ウキウキしてはしゃいでいましたが、即、非難しました(笑)
そうそう、このペディキュア(足のネイル)
実は旦那くんが塗ってくれたのです∩(´∀`)∩
以前「お腹がツッかえて届かないから、ネイルできないや・・・」と何気なく言った時、「俺がやろうか?」と言ってくれて。
でも日頃『女の子は足のケアが大切!!』と自分に言い聞かせながらケアしていた様子を知っている旦那くんは、随分気にしてくれていたみたい。
毎日ボディケアをしてくれているのも、
普段はエステで受けている&自分で行うケアを、妊娠中出来なくなってしまう事で『しょんぼりしないように』と彼が想ってくれての事。
なんて贅沢な優しさだろうと思います(泣)
そして、彼の出来る事が増えすぎている・・・Σ(=∇=ノノ
先日は『大丈夫だよ、有難う。』と断ったら「そっか・・・じゃあサロンでやってもらったらいいよ…」と、2人の間にちょっと切ない空気が流れて、こちらが逆に気になっていて💦
数日後、「やっぱりやって?」と言うと
「いいよ!ちょっとやってみたかったんやー(・∀・)♪+.゜」と、とても嬉しそうで、やっぱりお願いすれば良かったなぁと(笑)
・・・って、(◎_◎;) あれ?
少し違う意味でビックリしたけど、どうやら、小さい頃から【塗り絵】が好きだったのが影響しているようです(汗)
お絵描きは大の苦手だけど、決められた範囲にきちっと塗るのは好きなんだって。
・・・私と真反対(笑)
私は真っ白のエリアに好きなように描くのが好き。
塗り絵を塗るより、塗り絵を作る方がいいな。
今回ペディキュアは『あんよのぬりえ』って感覚みたいです(笑)
で、初めてのマニキュア体験、開始(笑)

「塗り方で輝きも変わるんだよ」と、ハケの使い方や液のバランスを伝えました。
「うんうん」と真剣にやってくれる姿が可愛かった(笑)
大きな手であんなに小さなものを扱うから、ちょっとはみ出ちゃったけど、とてもキレイに出来ました∩(^∇^)∩
「今回の出来は何点?」って聞いてきたり。
この間、生徒chan達に「足のネイルは旦那くんがやってくれたんだー」というと、みんな大ウケで(笑)「上手〜キレイ〜」と言ってくれたので、女子高生に認められるレベルの出来☆という事ですね♪
「もうコツをつかんだから、次回はもっとキレイに出来る自信があるで!」とニコニコしてました。
ガタイの良い身体で、毎日お仕事も家事も身体の事も、楽しそうにこなしてくれていますが、まさか私のネイルまでやってくれちゃうとは!
妊娠生活の中での『2人の楽しみ』としてカウントされている。。のですよね。
いつも、周囲からしたら「えーそんな事まで?」と言われちゃうような彼のお世話も、「やってよ!」とか「やってやってんだぞ!」というやり取りはない。
むしろ、今回みたいに、遠慮すると「そっか・・・」とお互いがどこか寂しい気持ちになるので、楽しめる感覚があるなら、一緒に共有する方を選びたいなと思います。
塗ってから数日経ちますが、チラチラと私の足指をみたり、足指のマッサージの時に剥げていないかチェックしつつ、誇らしげにしています(笑)あはは
本人も、こんな生活というか、奥さん(彼女や女の子)の美容ケアまでやるような自分がいるなんて、過去の自分には、全く想像もつかないと驚いているみたい。
2人で乗り越える出来事もちゃんと起きるし、悔しい事や戒める機会も沢山で、学ぶ過程は楽しいばかりじゃないけど、真っ直ぐ向き合っている証拠。
私たちらしい笑顔であふれる時間に感謝しています。
また『あんよのぬりえ』お願いしよう!