なにごと?
旦那くんと一緒に、色付けした【オリジナルシーサー】をアップしたくて(笑)
新宿の沖縄物産専門店「沖縄宝島にらい京王店」さんで
色付け体験のイベントを開催しているのを発見し、
旦那くんと作りたいと声をかけた所、親切な店員さん達が妊娠中の私を気遣って下さり、日を改めて席を予約をしたら快適に作業が出来るのでは?と。
イベント開催日ギリギリに体験出来ました(●´▽`●)
旦那くんもすごく楽しみにしていて、気軽に遠出も出来ないし、毎度の事だけどGWらしいお休みも無かったから…しょっちゅう出向く慣れ親しんだ近場ではありますが、なんだか旅気分で伺いました(笑)
口を開けてるのが幸せを呼び込むオス、閉じてるのが幸せを守るメスなので、それぞれベースは一緒だけど、なんとなく個性を出しながら。
基本の絵の具を混ぜ合わせ、身体の色を作成。
ちょっとシックなベージュにしました。
「るるるーん♪」と旦那くんの倍の早さで塗って行く私↓

案の定、調子に乗ってやっていたら、アクリル絵の具の量が多かったようで、固まった時にひび割れ&気泡が発生!! =( ̄□ ̄;)⇒がびーん

「どどどどうしよう・・・哀しい・・・(〒_〒)ウウウ 」
としょっぱなから凹んでいるしょうもない私を見て、店員さんが
「イベント最終日なので、特別に(笑)」ともう1体作らせてくださいました(汗)
真っ白なエリアに好き勝手描くのが好きなのです・・・
逆に彼は、フリーのお絵描きは苦手だけど、スケッチや塗り絵が得意。
同じO型だけど、私より数倍きっちりしているのです。
そんな訳で何かとハプニングが多い私をフォローする彼。
夫婦のやり取りを見て、ショップの方も面白がっていました(笑)
たてがみは、深い赤茶色に。
・・・って、旦那くんのシーサーがなんかおとぼけ顔になってる!!
歯もなんだか笑えます(笑) 本人は「可愛いやろー」とご満悦。

こんな可愛いまゆげと、奥歯まで描いた方はいないですー(笑)と、店員さんも大ウケ。
そんな中、私は失敗しちゃった方で色付けの練習をしてみたりしているうちに、そちらも綺麗に塗れて。
柄を作ったりするのは、大丈夫なのだ!(笑)
折角なのでその子は『赤ちゃんシーサー』として、ちゃんと作る事に。
店員の方はとってもお優しく、私達が楽しむ様子を喜んで見守って下さり、気持ちよく対応して下さって、お気遣いが嬉しく本当に心地よく色付け出来ました。
まるで沖縄に遊びにきたような気分になるほど、なんと2時間半以上かけてたっぷり楽しませて頂きました。
さて、家に帰って、おとぼけパパシーサーに
丁度良い小さな麦わら帽子があったのでかぶせてあげて・・・
こんな感じの親子シーサーが完成しました!!
店員さんに「商品にしたいほど綺麗で可愛い〜!」と褒めてもらいました◎やったぁ。

沖縄の煌めく海の色、愛情深さ、健やかで朗らかなイメージです。
パパシーサーは深みのある青
ママシーサーは少し鮮やかさをプラスした青
赤ちゃんシーサーはミルキーさをプラスした青
あ、ママシーサーはもちろん『ちくび』付きであります★
完全にママが強そうな、なんとも私達そのものの夫婦像に。
旦那くんは何でも笑顔で許してくれる雰囲気が出てますね(笑)
たてがみの柄はそれぞれ変えてあって。

パパは迫力を出して(まゆげでだいぶ軽減されてますがw)
ママは勾玉風の柄。
赤ちゃんはそれを混ぜた様な柄です(*´∇`*)
後ろ姿はコチラ。なんか可愛い(笑)

ママのおしりにはちっこいリボンが結ばれています(笑)
赤ちゃんが産まれて、名前を決めたら、全員の名前をどこかに入れたいなと思います◎
色によって、呼び込む幸せの形が色々あります。
青系は誠実、勝負運、冷静沈着、リフレッシュ、精神浄化、癒し
茶系は安定運、堅実、母性の象徴 など。。。
これから暑くなり、やる事も増え、もちろんお腹もどんどん大きくなります。
寝る前に熱が出たり、痛くなったりというケースも多いので、とにかく「心身健やかな日々を願って、シーサーを作ろう!!」と旦那くんと話していました。
こんなに楽しく、素敵な思い出まで出来ました。
またお店にも寄ってみたいな、と思います。
しばらく色付けイベントは無いようなのですが、
きっと沖縄が大好きな方、興味のある方だけじゃなく、和みたいなぁという気持ちをちょこっと埋めるきっかけになると思います。
現地で買える様なちょっと珍しい商品、食材もいっぱいありますよ♪
しかし、私がこんなんで、失敗&凹んでいたのでまさかの1体オマケをして下さいましたが・・・
まるで赤ちゃんが「自分のも欲しいよー!!」と求めたのじゃないかと皆で笑いました。
いつかこの話もしてあげようと思います♡♡
※あくまでも、イベント最終日だからできるサービスかとは思いますが。。本当に本当に本当にありがとうございます(泣)
お店はコチラです↓(*´∇`*)
沖縄物産専門店「沖縄宝島にらい京王店」のブログ
http://niraikeio.ti-da.net/
沖縄物産企業連合【沖縄宝島】HP
http://www.feenu.co.jp/