お腹の筋肉と張り。 腹帯のコト。
2012年 04月 22日
昨日は素敵な日で、すぐに書きたい想いがいっぱい溢れていたのだけど
救急で病院に行ったりとふにゃってしまい・・・
本日もお休みを頂きました。
クラス代講をお願いしている舞踊仲間のメグには本当に感謝です。。
お腹が張ったり、かなり痛くなったり、
深刻な兆候かどうかは、自分では出来ないしすべきではないので、とりあえず激痛の時は病院へ行くようにしています。
仕事柄&生まれつき、私は腹筋がとても強く(妊婦になった今も割れた腹筋が見えています)、全身の筋肉が多いので妊娠でお腹が大きくなっても、お腹の表面が固いのです。
助産婦さんには驚かれてしまうけど、張りなのか、もともとなのか判断が難しいので、痛みやいつもよりお腹が固くなったら即来て下さいと言われていた矢先。。。
今回は固くなっていたのに、自分で上手く判断出来ず、痛くなってから診てもらう事に。
心配な状況はなく、多分、様々な筋肉や筋、関節や臓器の圧迫が起きていて身体が小さい割にそれらが頑丈なので痛みが強く出易いのだそうです。
なのでリラックスすると痛くなったり。
今回はまさに、そういう感じで心身が解れたタイミングでなんか痛い。。。ってなりました。
それから、
アスリート系の方の妊娠は、痛みが大変強いことが多く、その代わり赤ちゃんはヘルメットに守られているようなものだから、心配しないでね。。と言われました。
筋肉で囲まれている赤ちゃんは、とっても守られ、元気!
子宮なども大変綺麗で頑丈なタイプだという事なので、
何も無ければ一安心という所です。
早めの対策の仕方も理解したので、ちゃんと管理して上手に過ごさなきゃ!と思いました。
昨日は妊娠してから初めて、友人と
とっても心穏やかな時間を共有しました。
本当に書きたい事がいっぱいだから、明日にしますね。
今日は、腹帯のお話。
先ほども言ったように、筋肉で覆われたウェストはまだかなりくびれていて。
私のサイズに合うものが無く、本当に悩んでいました。
簡易的なものじゃなくて、昔ながらの【さらしタイプ】でいくしかないのか?と思いましたが、上手に巻いた所で、動くとほどけてしまう。。
なので、自分で工夫して
ファイテンから出ている『ヘッドバンド』を腰に巻いたらピッタリ♪
こうやって頭に巻くものなのですが・・・腰になんとも丁度いいのです(笑)
周囲やトレーナーやに話すと笑われちゃいました。。(;´∀`)
実は前から腰が痛い時はこうしてました。
ベルトの内面にゴールドシリカがプリントされており、
主に寝つきの悪い時や、頭をスッキリさせたい時に使用するものです。
伸縮性が高いので、色んな箇所に使えてお気に入りです。
ただ、肝心の仙骨や尾てい骨の痛みには幅が足りず、サポート出来ていない。。
そりゃそうだけど(; ̄ー ̄A
きっとお腹がもっと大きくなると、コレも使えないでしょうし。。
という訳で、ダメもとで犬印のガードルタイプを購入。
なんとかギリギリ!!マジックテープも足りました(笑)
小柄さんタイプのもっと細めのシリーズがあればいいのに、とは思いつつ、他の物よりは断然細いので、良かった♪
あと1cmでマジックテープの無いゾーンに(;´∀`)
で、このシリーズには1つ素敵な機能が。
検診の時にいちいち脱がなくてもいいように、
こうやってペローンって前がめくれるのです!
(お腹が出ると、おへそも出ちゃうみたい(笑)ピョコッて出てて自分のおへそじゃないみたいで可愛い…(笑))
確かに便利!!
・・・ただ、マジテが後ろだから、おトイレの度に必死に装着しなきゃいけないのが難点かしら。
どんどん成長するから、対応も変わるし目まぐるしいけどしっかり対処して赤ちゃんと向き合いたいです。
ではまた。。