アナログフィッシュ佐々木健太郎ブログ


佐々木 健太郎 (left)
(ササキ ケンタロウ)
・・・vocals, bass

斉藤 州一郎 (right)
(サイトウ シュウイチロウ)
・・・drums, chorus

下岡 晃 (center)
(シモオカ アキラ)
・・・vocals, guitar


<佐々木健太郎 ライブ情報>

RELEASE INFORMATION
アナログフィッシュ
ベストとライヴの2枚組!
【 ESSENTIAL SOUNDS ON THE WILD SIDE.-ANALOGFISH:THE BEST&HIBIYA YAON LIVE.- 】

2012年3月7日 発売
¥3,000(税込)
PECF-1039/40

<収録楽曲>
[DISC1]
1. 荒野
2. Light Bright
3. 確率の夜、可能性の朝(Feat.前野健太)
4. 曖昧なハートビート
5. 最後のfuture
6.PARADOX
7. ガールフレンド
8. アンセム
9. Living in the City
10. ナイトライダー2
11. Hello
12. のどかないなかのしずかなもぐら
13. バタフライ
14. Na Na Na
15. Hybrid

[DISC2]
1. TEXAS
2. SAVANNA
3. LOW
4. ロックンロール
5. TOWN
6. UNKNOWN
7. NO WAY
8. 平行
9. 戦争がおきた
10. 風の中さ
11. PHASE
12. Fine


TSUNMA817
TSUNMA817_c0160112_0595076.jpg

TSUNMA817_c0160112_0595024.jpg

昨日はセカイイチ岩崎慧氏とリハーサルして、近所の赤提灯で呑んで
家から歩いて30秒の最近ちょこちょこ行くビートルズのアルバム名そのままの店で何故かジョージハリスン祭りでした。



ビートルズの中のジョージハリスンの曲は数は少ないけど、レノンマッカートニーの曲とは違う輝きがあって好き。
年を重ねるにしたがってジョージ曲がどんどん好きになってる気がする。



曲の構成も物凄く緻密で、今までビートルズではジョンレノンの曲がぶっ飛んでいるイメージがあったけど、よく聴くとジョージの曲もかなりアヴァンギャルドな展開が多いんだなと思った(あくまで僕の感想ですが)。



・・・そんな感じで芋ロック片手にジョージハリスン鑑賞会は深夜まで続いた。



今日はアナログフィッシュレコーディングに向けてリハーサル。



曲の骨格はほぼ決まったので、もっと踏み込んだアレンジの事や、ダビングものの事、レコーディングの時の演奏をイメージしながらセッション。



あともうちょいでレコーディング!



明日は渋谷duoでセカイイチ岩崎慧とduoります。



リハーサルの空気はバッチリだった!




この感じのまま出来たらきっと物凄くたのしんでもらえると思う。



というか絶対する!ので是非遊びにきてくださいませ!



ちなみに10月10日(月祝)アナログフィッシュ日比谷野外大音楽堂ワンマンのサラウンドシートをこの日から物販で発売しますのでそちらもどうぞ。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





追伸。セカイイチ岩
崎慧と2月8日渋谷duoでユニットを組みます。二人で声を合わせたのは、誰もいない下北沢で2人で路上弾き語りをしたのと、深夜、店員の人以外だれもいない440のステージとか、かつての僕の作業場(笑)だった公園に奴が乗り込んできやがった時くらいで、キチンと人前でやるのは始めてです。



この先やるかどうかもわからないユニットなんで、是非遊びにきてくださいませ!


どんな歌うたおうか?


あ、もちろんこの日も野音のチケット売ります!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






2011年10月10日(月祝)




日比谷野外大音楽堂 ワンマンライブ





『TOKYO SAVANNA』








開場17時
開演18時



チケットは3種類!




【砂かぶりシート】¥5000


*砂かぶりシート限定のメモリアルチケットになります。







【ハーモニーシート】¥4000(ペアチケット)


*お連れ様と見ていただいてもよし。ひとりで広々ゆったり見ていただいてもよし。







【サラウンドシート】¥2000


*自由席です。
自由闊達!
フリーです!








*砂かぶり、ハーモニーシートのみ1月22日(土)11時より30日(日)23時まで先行予約開始!


詳しくはアナログフィッシュHPで!




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
by emm_analog | 2011-02-08 00:59 | Comments(0)