![]() |
1
今回は横浜・山手エリアをご紹介します。
みなとみらい21や山下公園を訪れた方は多いと思いますが、山手を散策されたことのある方は意外と少ないのではないでしょうか? 山手は急な坂が多いため、履きなれた靴と元町や中華街などでの腹ごしらえをお忘れなく! 散策には名所が立ち並ぶ「山手本通り」がおすすめです。ゴシック様式の「カトリック山手教会」は日本一美しい聖堂とも言われています。運が良ければ結婚式に遭遇することも。「エリスマン邸」「山手234番館」近辺は、かつての外国人居留地を感じさせる洋館が立ち並び、異国情緒たっぷりです。歩き疲れたら「山手111番館」地階にあるカフェ「えの木てい」でローズガーデンを眺めながらティータイムも良いですね。山手銘菓のチェリーサンドはお土産には必須です! そして最後は、ベイブリッジや横浜の港を一望できる「港の見える丘公園」に到着。 エキゾチックなイメージそのままの横浜を感じる山手散策に出かけてみませんか? ○ローズガーデン えの木てい…バラ園を眺めながらバラのシフォンケーキやバラのソフトクリームが楽しめる 住所/横浜市中区山手町111番地山手111番館内 アクセス/JR「石川町」駅から 徒歩17分 またはみなとみらい線「元町・中華街」駅元町口から 徒歩5分 電話/045-629-6722 営業時間/AM10:00~PM5:00 定休日/水曜日 ![]() 荒巻CA
▲
by anacrew
| 2008-01-30 10:00
| 神奈川県
今回はおいしく食べて綺麗になれる、イチオシのレストランをご紹介します。
「デパ地下」という言葉はすでに浸透した感がありますが、その中でも連日OLや主婦の方が列をなして購入しているのが、「柿安ダイニング」のお惣菜です。家庭では到底作ることのできないほど、たくさんの種類の野菜がサラダ一品に盛り込まれており、まさに食べるエステです。そのお惣菜を定額料金で心行くまで堪能できるのが、日比谷シャンテにあるお店「三尺三寸箸 ヌーベル日比谷店」。このレストランには和・洋・中の創作料理から、おはぎやわらびもちなどのこだわりのスイーツ、ヘルシーなドリンクまで、約100種類以上のバリエーションがあるそうです。 ![]() ![]() ![]() 中でも私が自信を持っておすすめしたいのが、贅を尽くした松坂牛のコラーゲンしゃぶしゃぶです。食べておいしく、美容にも良いとなれば、女性に大人気なのも納得ですよね。 ビュッフェとは思えない豪華なシャンデリアに迎えられ、ぜひ一度、お惣菜でビタミンを、お肉でコラーゲンを補給しに訪れてみてはいかがですか? ○三尺三寸箸 ヌーベル日比谷店…体に優しく彩り豊かな料理を提供するビュッフェレストラン 住所/東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテB2 アクセス/地下鉄日比谷駅A5出口 徒歩2分 またはJR有楽町駅 徒歩5分 電話/03-3539-1566 営業時間/11:00‐16:00、17:00-22:00(平日)、11:00-17:00、17:00-22:00(土日祝) 定休日/日比谷シャンテに準ずる ![]() 水野CA
▲
by anacrew
| 2008-01-23 10:00
| 東京都
今回は上海一の名所「外灘(The Bund)」をご紹介します。
「The Bund」という言葉はインド英語が由来で、直訳すると「人工の土手」を意味します。19世紀初めのころ、地域一帯は葦に覆われた浅い河岸でした。黄浦江沿いにあるその場所は、今では上海のシンボルの一つとなっています。 外灘の西側には、植民地時代を感じさせるゴシック・バロック・ロマネスク調のさまざまな建築が立ち並んでいます。これらの建築物は1937年以前に建てられた、上海で最も壮麗な建物とも言えます。北から南に巡っていくと、まずは最もドラマティックなロビーのあるオフィスビル「中国農業銀行」。ピラミッド型の屋根で世界的に有名な「和平飯店」や、赤と白のレンガが特徴の「パレスホテル」がそれに続きます。ほかにも西洋・日本式に建てられた「招商銀行」や重厚な鐘楼のある巨大な「海関大楼」があります。そして忘れてならないのが、この地区で最も印象的な内観をもつ「浦東発展銀行」。これらの建物は上海の金融・貿易開発地区となり、世界一流の銀行や貿易商の基盤となりました。 上海に訪れた人にとって、この場所は最高の観光コースです。北から南へ歩きながら、浦東の川の反対側にある新しい高層ビルの町並みと、古い上海の建築物が一度に見られる、非日常的な景色です。とくにライトアップされた幻想的な美しさは必見です! 上海にお越しの際はぜひ外灘を訪れてみてください。とても印象深い、驚きのワンダーランドです。 ![]() Chen Zi Wei 乗務員
▲
by anacrew
| 2008-01-16 10:00
| 中国
みなさま、新年はいかがお過ごしでしょうか? 2008年はじめの「CAオススメ」は、練馬にある「Fish Ground」をご紹介したいと思います。
こちらのお店には何度か通っていますが、いつも決まって、シェフをはじめお店の方の様子がよく見えるカウンター席を予約します。みなさん惚れ惚れするほど動きに無駄がなく、「声をかける隙がない……」と思ってしまうのですが、お店の方は笑顔で「いつでも呼んでください」とおっしゃってくださいます。内装も凝っていて、どこかのテーマパークに来たかのようです。 メニューは仕入れの状況次第で、海まかせ山まかせ。お店についてからのお楽しみです定番メニューの中から私が毎回注文するのは、イベリコ豚の生ハムです。客席の一角に骨付きハムが置かれていて、その場でスライスしてくれます。初めて食べたときの衝撃は、今でも忘れられません。 カップルやご家族、お友だち同士はもちろんですが、ひとりでワインを飲みながら前菜、メインを食べていかれる方も増えているとか。このようにさまざまなシーンで利用できる素敵なレストランです。折りしも、新年会の季節。とっておきのお店に大切な人、友だち、職場の方を誘って訪れてみてはいかがですか。 ○Fish Ground…新鮮な野菜や魚介を使った料理とビールが自慢のレストラン 住所/ 東京都練馬区豊玉北6-13-18 201 アクセス/都営大江戸線練馬駅 徒歩5分または西武池袋線練馬駅西口 徒歩3分 電話/03-3994-5081 営業時間/17:00~2:00(月、水-土)、17:00~24:00(日) 定休日/火曜日 ![]() 川畑CA
▲
by anacrew
| 2008-01-09 10:00
| 東京都
1 |
![]() 【ANALatteとは】
ANAのキャビンアテンダントが世界中を飛び回り実際に見てきた情報を、機内だけに留まらず皆様へお伝えしているサイトです。すぐに役立つ旅行術、美容健康法をぜひご覧下さい!
カテゴリ
全体
<北海道> <東北> <甲信越> <北関東> <南関東> <北陸> <東海> <近畿> <山陰> <山陽> <四国> <九州> <沖縄> <ヨーロッパ> <アジア> <アメリカ> <海外その他> 以前の記事
2008年 10月2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
||||
ファン申請 |
||