![]() |
1
今週は、759年に唐の高僧鑑真和上によって創建された、国宝であり世界文化遺産にも登録されている奈良の唐招提寺をご紹介します。
四季折々の自然が織り成す豊かな風情に包まれた唐招提寺境内の奥へ進むと、日本の肖像彫刻最古の作品、鑑真和上坐像が奉られている御影堂が現れます。故・東山魁夷画伯が10年余りの歳月を費やし、和上に捧げるために描いた大作・障壁画が醸し出す凛とした空気が漂う堂内に足を踏み入れると、まるで心が浄化されるような気分に。厨子深く安置されている和上像ですが、6月6日の開山忌を中心に3日間だけ開扉され、障壁画とともに特別公開されます。年に数日のこの機会に、深い静寂の中で鑑真和上の心にふれてみませんか? *2000年から10年計画で行われている唐招提寺金堂平成大修理記念事業の一環として、近年は9日間にわたって公開されています。今年2006年は6月3日~11日、計9日間の公開です。 唐招提寺 住所:奈良市五条町13-46 アクセス:JR「奈良駅」より六条山行きバス17分「唐招提寺」下車すぐ、または近鉄「西ノ京駅」より徒歩10分 鑑真和上坐像・御影堂障壁画 特別開扉 期間:2006年6月3日~6月11日 時間:9:00~16:00 入山・拝観券:唐招提寺入山料600円/特別展拝観料500円 ![]() 鎌田CA ▲
by anacrew
| 2006-05-24 11:24
| 奈良県
今回は日本屈指の人気を誇る黒川温泉の一角に佇む、オススメの宿「お宿 のし湯」をご紹介します。
隠れ家的雰囲気たっぷりのこちらの宿では、訪れた人のみ味わえる心温まるおもてなしを受けることができます。出迎えてくれる仲居さんの心地よい対応と挨拶に、この宿への期待感が高まります。ほっと一息ついた頃に、会話の流れからさりげなくチェックイン。肩のこらない接客で自然とリラックスした気分に。 温泉では食事のおいしさも重要なポイントですが、こちらで出される見た目にも美しいお食事はもちろん大満足! 料理内容が凝っているだけでなく、食す私たちに配慮した絶妙なタイミングの配膳は見事の一言に尽きます。また、ゆっくりくつろぐための共有スペースにはCDや本がたくさん用意されており、のんびりしてほしいという旅館の方の心尽くしがいたる所で感じることができます。 仕事柄サービスにはちょっと厳しい目を持つ私たちCAも、「泊まってよかった」としみじみと感じる、温かなおもてなしに溢れた宿です。たまには自分へのご褒美の旅はいかがですか? お宿 のし湯 住所:熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉 電話:(0967)44-0308 FAX:(0967)44-0306 ![]() 中山CA ▲
by anacrew
| 2006-05-17 11:34
| 熊本県
日本の人気メーカー「カシオ」からANAオリジナルの電波ソーラー腕時計をご紹介します。こちらは国際線就航20周年を記念した企画商品!
「カシオ」ならではのタフソーラー発電システムやフルオートライト、時刻アラーム、10気圧防水など機能満載の時計です。大事な方へのプレゼントにも最適です!!(国際線・国内線に同時販売) カシオ/電波ソーラー腕時計 販売価格:国内線:15,000円(税込)国際線:14,300円(免税) ※販売期間は2006年5~8月 ![]() 栗原CA ▲
by anacrew
| 2006-05-10 11:31
| その他
1 |
![]() 【ANALatteとは】
ANAのキャビンアテンダントが世界中を飛び回り実際に見てきた情報を、機内だけに留まらず皆様へお伝えしているサイトです。すぐに役立つ旅行術、美容健康法をぜひご覧下さい!
カテゴリ
全体
<北海道> <東北> <甲信越> <北関東> <南関東> <北陸> <東海> <近畿> <山陰> <山陽> <四国> <九州> <沖縄> <ヨーロッパ> <アジア> <アメリカ> <海外その他> 以前の記事
2008年 10月2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
||||
ファン申請 |
||