2023年最後のワンマンライブは、
誕生日当日でした
沢山の方が駆けつけお祝いをしてくれて
とても嬉しかった。
本当にありがとう
夏のライブ終了後、11月のライブは誕生日当日だし、
何かいつもと違う事をしたいな....と。
で、思いついたのが、アコギ。
自宅で20年近く眠り続けていたアコギを引っ張り出した。
とは言え....
全くコードも分からない
チューニングの仕方も分からないど素人
さて、どうしたものか... (´ㅂ`; )
どうせ弾くなら1曲って訳にはいかないなと思い、
まずは曲 2曲を選曲。
(やめときゃ良いのに....)
8月、同僚のギタリストさんに、
簡易コードで弾く方法(コード)を教えてもらって、
後はインターネットで押さえる弦の場所を確認。
プリントアウトして....
よぉ〜〜〜し、やったるどぉ〜〜〜!!と、
奮起して最初から誰かに教わることなく自主練開始。
とにかく10分でも良いから毎日ギターを触るようにしました。
出来るだけ....
とは言え、帰宅するのは毎日21:00以降。
近所迷惑になっちゃう ( ;ㅿ; )
休みも月1日しかない状態。
そこでこれを購入↓
【サイレントピック】素材はプラスチックなんだけど、とにかくペラペラ。
どこまで音量をおさえられるか分からなかったけど、夜遅くに練習する為、とにかく購入。
いやぁ〜、この子のお陰で毎日(できない日もあったけど)練習出来ましたこれ、お薦めです!
9月中に1曲。10月中に1曲。11月のライブまでに2曲の復習。
と計画していましたが、名古屋のイベントやら、ドバイ行きが急遽決まったりして焦りに焦った ( °᷄д°᷅; )⁾⁾
本当に弾けるのか?私....メンバーにはギリギリまでアコギ弾くって言えなかった (>_<。)
そもそも最初「立って弾くの?」と聞かれ、当たり前に「そうだよ」と答えると、「おぉ〜、ハードル上がるね〜」と言われビックリ。
立って弾くと手元が見えずらくなるらしい。ただでさえ、弾きながら歌う事も難しいのに....と。
=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)チーン
という事で、あっさり立って弾くことを諦め、ライブ2日前までずっと座って練習していました。
が、私は何を血迷ったか、前日になって「う〜ん、立って弾いた方が、やっぱ見栄え良いよなぁ〜」と思ってしまい、前日の夜と当日リハの2回立ちながら弾いて...そのまま本番に挑んだわけだす。
だから立ちながら弾いたのは、たったこの2回だけ.... (¯―¯٥)オイオイ
まぁ〜 アコギのコーナーに入ってからのMCの長いこと長いことwwなかなか弾かないw【言い訳番長】と呼んでくらはい.... ( ー̀ὢー́ ; ) でも楽しかったなぁ〜。またいつかアコギが登場する時もあるかも?しれませんが、暫くはお休みさせてくらはいw
立て続けに友人が亡くなるという訃報を受け、精神的にもかなり参っていましたが、みんなに元気をもらいました。
沢山のプレゼントも本当にありがとう(他にも沢山いただきました。写真撮れなかった方ごめんなさいね)
また来年、元気な笑顔で会いましょうね健康には気をつけて!!