2011年 06月 07日 ( 6 )
長野の帰りに
家の近くの遅くまでやってる洋食屋さんへ家族で行ってきたよ
帰り道はすごい土砂降りだったからおなかすいてたけど家の近くまで休まず運転しました☆







3人でこんなに食べてしまった☆そして即効帰宅。
このお店は牛ホホのシチューが特においしいのだ

この日はおなかいっぱいで即寝しました。
▲ by akikohayashi | 2011-06-07 21:13 | 食・宴(笑)・お店紹介 | Comments(3)
泉岳寺駅からすぐのお店。
am/pm ていうコンビニだったはずなんだけど、こんな状態になってた。

ここ、私が始めてアルバイトをしたお店なのだー。
高校の入学式の次の日に即効面接に!
ナツカシーー。
こんな状態になってて残念です。
▲ by akikohayashi | 2011-06-07 20:36 | 普通に日記 | Comments(2)
長野県飯山市にある 千曲川農産物直売所 ☆
山菜好きの父と行ってきました



花ズッキーニ☆
初めて見た!

足みたい!
夜に花ズッキーニの天ぷらが出てきた~♪
トロッとしてて、花の部分はパリッとしておいし


祖父の家にきたらこれ! エゴ ☆ 海藻なのです。

立派なアスパラー☆

裏山は緑がいっぱい☆


毛虫も居ます

庭の池もいい感じに見える~

蝶もいて


のどかな田舎を満喫してきました☆
広いおうちでりぼんも楽しんでたよ♪


おまけ


上信越道の 横川サービスエリアで リボンもお散歩休憩♪
▲ by akikohayashi | 2011-06-07 15:35 | 旅ねこ☆りぼん | Comments(5)
先週末は 法事で 祖父たちが住んでいる長野に 家族で行ってきました。
近い親戚だけ集まり、お寺さんが来たりみんなで食事をしたり。
こういう行事。 とても大事ですね。
祖父の家はスキー場宿をしているので 、 お部屋もいっぱい☆
親戚一同が来ても、みんなそれぞれお部屋を使わせてもらってばっちり快適でした~
お部屋に洗面所があるっていいね~♪
庭も芝生で快適なのでりぼんちゃんもお散歩♪


祖父のうちの愛犬 ラビ もりぼんが来てうれしそう♪

ラビは後ろ足が悪くて走り回る事が出来ないからりぼんの所に行きたくて一生懸命足を引きずってて・・
ほんとかわいそう

寿命と共に病気をしたり、体にガタがくる。
人間も動物も・・・。しょうがないことだけど、悲しいね。
ラビの足がこれ以上わるくなりませんように・・・。




りぼんは好奇心旺盛だからたくさん遊ばせてあげよう!


りぼんと遊びすぎて私の手はこんなことになっちゃったけど・・・

▲ by akikohayashi | 2011-06-07 14:52 | 旅行・遊び | Comments(3)
久しぶりに会った友達 美樹 と 新宿高島屋の小籠包がおいしいお店にランチしに行ってきたよ。
点心 ディンタイフォン



彼女は10年前に アメリカで知り合ったんだ。
そして一緒に海外で生活した仲。
私のほうが1週間くらい早く予定がついたから、少しでも早く滑りに行きたいし、私が一人でスイスに行ってて、
住む家を不動産にいって探して落ち着いてから
そこで後から来た美樹と合流して一緒に1ヶ月ちょっと住んだんだ☆
狭いワンルームの部屋だったけど、なぜかベッドがお互いキングサイズで(笑)
そのときはインターネット
をつなぐのって電話線につなげてたからあんまりネットできないし、
ひたすらあいた時間は編み物してたなー。
懐かしい!
2002年のスイスの写真をちょろっと。


このときはパウダーとか全然好きじゃなくて、とにかくパイプを滑ってた。
スイスのマッターホルンを横目に見ながら毎日練習。

滑ったあとは 仲良しの韓国人 「チーニー」とチーズフォンデュパーティー☆
彼女は男勝りな女の子。
後輩にビビられる存在なんだけど、
私たちにはとっても優しい女子なのだ~。
ほんと仲良くなったな~。
チーニーとは4・5年前にカナダでも一緒に住んだし
懐かしい☆
美樹は今、 2児の母。
私はスノーボードの道に居るけど、9年前のときとはまた活動が違うかな?
ここ数年スイスに長期練習とか行かなくなってしまったけど
またいつか、違う目線で
なつかしの場所に旅行できたらいいな☆
あのときのアツい気持ちをずっと忘れずにいよう


今回全然時間が足りなかった!
次はもっとゆっくりお話しようね♪
▲ by akikohayashi | 2011-06-07 13:56 | 食・宴(笑)・お店紹介 | Comments(2)
▲ by akikohayashi | 2011-06-07 00:42 | 旅ねこ☆りぼん | Comments(2)