ありがとうございます。
皆さまのコメント楽しく読ませて頂いておりますー。
ええ、ブログの更新率は低迷しておりますがね。

家で仮で組んでみました。
方向性としてはシンプルかつ適当に気分で踏みかえできるということに
着眼して組んで行くつもりです。
まだ足りないものと気に食わない機材もあるので
買い足しながらくみ上げようと思います。
モジュレーション系でLine6のMM4を使おうと思ったんですが
踏むとレベルが下がるんですよね。
使いづらいので回線に手をいれるか悩み中。
まぁ使うのもフランジャー(趣味)、トレモロ(趣味)、コーラス(趣味)
くらいで趣味以外の何者でもないので
いらないかーとも思ってます。
やっぱり男は黙ってアンプ直(とRAT)だろうと
男らしくない多機能アンプを使ってる僕は思うわけです。
現実と理想のギャップってやつですね。
これにみんな苦しんでるんですね。
あっ、buddaのワウ買おうと思ったら
いつのまにかモデルチェンジ。
新しいやつが劇的にダサい…、と思ってしまった。
やっぱりワウはみんなが想像するアレな見た目が一番かっこいいと思うんですが
時代は変わっていくんですかね。
そうそうワウと言えばMORLEYのBad Horsieが気になります。
理由はCharさんが某番組で使用してたから。
えっ?それ以外の理由?
そんなのございません。
好きな人が使ってるものは無条件で気になるものなんですよ。
ほんとに買うかは…、さておいて。
あと気になるといえば電源ですね
一番劇的に変わるとこですよねー。
ちゃんとした電源をちゃんとつなぐだけで
ノイズも減りますし、エフェクターの効果も
クリアになっていきますからね。
特にデジタルの空間系なんて全然違います。
ボードの一番左上の物体がいわゆるパワーサプライってやつなんですけど
ACもDCもとれて便利なんですが
いまいち質という点では満足いくものではなく。
買い替えの第一の標的になっております。
あとケーブルは統一しよう(笑)
とりあえず、今がひどすぎるので
長さめちゃくちゃじゃねぇかよー。
いいんです、仮だから。
いいんだもん。
そういえば、明日ライブです。
その次の日もライブです。
来週も再来週も
ライブです!
さぁ果たしてこの作りかけのボードはいつ登場するのでしょうか?
乞うご期待!(マニアックな人向けで)
ではでは!
AJISAI /須江
追記 HPの写真が変わりました!
極寒の中、薄着で撮影に挑んだ我々AJISAI。
来週はいよいよさらに極寒のPV撮影です。
発売に向けて色々と動いております!
[Y○U]
こちらは皆様乞うご期待です!
AJISAI
3rd Mini Album 「Y◯U」 (ワイマルユー)
2010.04.07 ON SALE
品番:DLCR-10041
価格:1,600(税込)
発売元:BUDDY RECORDS
販売元:DIGITAL LABORATORY,INC.
1.コインとランドリー
2.線香花火
3.声
4.鏡 (ミラー)
5.涙が乾いたら
6.0 (ゼロ)
7.少年と僕と、あなたの唄
BUDDY RECORDS Official Web Site: http://www.buddyrecords.com/