ブログ、世界選手権から更新していませんでしたね…orz 冬も間もなく終わり、また新しい季節の訪れを感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしですか?
私は、トークショーやラジオ、テレビ出演などの活動と、そして本職のスキー関係のお仕事をさせていただいていました。モーグルのW杯や全日本選手権大会では、日本の若い世代の選手たちの活躍がめざましく、いまやベテランと言われている選手たちと共にこれから世界で戦っていくであろう姿を想像してワクワクしていました☺︎
次世代の選手たちの頑張りは、きっといまのトップチームにもものすごく大きな刺激となったことと思います!相乗効果で、チーム力が上がり海外選手達と素晴らしい勝負を見せてくれることを期待しちゃいますね*\(^o^)/*
やはり雪の季節はなんだかんだとバタバタ動いていたので『あっという間に春』と言う気持ちです。
そうそう、明日、27日には冬の始まりの頃にロケと収録を終えていたアナザースカイがいよいよ放送されます☺︎子供のようにはしゃいでいますが、是非観てみてください^_^
東京は気持ちの良い1日です。桜がいよいよ満開に近づいていますね^_^気持ちが良くって、お散歩が楽しいです。
さて、昨日は、日本橋高島屋さん8階ホールにて写真家遠藤湖舟さんの写真展のオープニングトークショーを、ご本人とライターの吉井妙子さんとご一緒させていただきました。
写真家さんと運動家さん。2人の共通点を吉井さんがうまく引き出してくださって、話していても聴いていても、居心地の良い楽しく素敵なトークショーでした^_^ありがとうございました。
遠藤湖舟さんの写真展『天上の美、地上の美。』では、すべての写真に惹きつけられました。きっと日々、自分達の間近にあるものであり景色であり、もしくは、時折その姿を私たちに見せてくれるものであり。でもなかなか気がつかなかったり、その瞬間をとらえられなかったりするような景色。
ノイズの無い真っ直ぐな目線で、自然の中にある美しいと思うものを切り取って、私たちにもその景色をお裾分けして下さっているような…そんな素敵な写真展でした。私は写真の色の濃さにとても感激しました。絵のように見えるもの、コントラストが素晴らしいもの、少しアンダーな感じのもの、そして、柔らかいもの…様々な描写が有るのですが、一貫して自然の美しさに感動する。心にグッときました。
私は自然の中にいると(雪景色が好きなのも同じ理由ですが)心が落ち着いて、気持ちのザラついたものやそれこそ雑念が無くなるような感覚があるのですが、遠藤湖舟さんの写真展に足を踏み入れて少ししたあたりからその感覚が訪れていました。
皆さんも是非、春の心地よい風の中、素敵な写真展へ足を運んでみてください。私は、先生のお人柄も含めて大ファンになりました^_^
写真展の基本情報は、、、
遠藤湖舟 写真展
「天空の美、地上の美。」
〜見つめることで「美」は姿を現す〜
3/25〜4/5 @日本橋高島屋8階ホール
入場料:一般800円、大学・高校生600円、中学生以下無料
長くなりました…▽・x・▽
みなさま、新しい季節の始まる中、どうぞ素敵な日々をお過ごしください^_^