どもども。愛子です^▽^
無事田植えのお手伝いから帰郷いたしました。
一週間ちょっとの短期間でしたが
かなり幸せなひと時をすごしてきました。
愛子のお仕事(お手伝い)を簡単に紹介↓します。
毎日自分の折りたたみ自転車にのって
苗のあるハウスへ向かい、そこからお手伝い開始。
↓
苗箱を軽トラックにのせる。
(お父さんのお手伝い。)
↓
軽トラックに乗って、田かきも終わって田植えの準備万端になっている田んぼへ。
↓
苗箱を田植え機へ移したり、肥料の入ってる袋を運んだり。
あいた苗箱をきれいにしたり。。。
↓
苗が足らなくなったら、ハウスへ行って補充。
たまにイチゴハウスでイチゴ食べほうだい。。。(>▽<)
超おいしい。
(仕事の合間じゃないけど、終わったあととか午後から
おてつだいの日にイチゴハウスへ行ったり。。。です)
こんな感じ。
とても簡単なお仕事だけだけど、愛子のできることとしてもらった仕事
なので、(田植え機には乗れないし、田かきもできないしね~。)
それをみんなの手が動く前に自分が動こうってやってきました。
いや~~~、本当に楽しかった。
腕筋めっちゃついちゃったし(笑)
愛子の前世は農家だったんじゃないかな~?(笑)
すっごい生き生きと毎日動いてきましたよ^^v
あ。。。なんか忘れてるっておもったら!!!
みんなの楽しみにしている
『仲たがいしていたカエルちゃん話』を忘れていました(^^;)
↓↓↓↓☆↓↓↓↓☆↓↓↓↓☆
今回の田植のお手伝い中、愛子の予想通り
たくさんのカエルちゃんたちと出会ってきました。
最初は『なんかやだな~~~』ってびくびくしていた
んですけど、カエルちゃんたちは普通にごろごろいらっしゃるし
仕事してるからそれどころじゃないし。。。
以前は姿を見ただけで
『うわ~~~~~やだ~~~~!』
と逃げ回っていたけれど、今回のお仕事で
そこまでのカエル嫌いはなくなったように思います(^▽^)
でもね、
『かえるちゃん克服の兆しあり☆』
って思ってちかづいてみたんだけどね
あとちょっとの一押しがきかなくて、最後まで
素手では触ることはできませんでした(>_<)
ゴム手袋して仕事しているので、苗箱に
ついてきちゃったカエルちゃんは触ったりしたけど、
仕事じゃなかったら。。。やっぱり無理だと思う。。。
みどりカエルはかわいいと思うんだけどね~。
触るのはねぇ。。。
手の中で動くんだもん。
カエルちゃん、ごめんね。
がんばったんだよ~。
・・・という感じで、カエルちゃんとの仲は
『もう、なにがなんでも嫌い』
というところから、
『ちょっと知ってるけど、知らないふりしちゃう』
くらいの状態までもちなおしました。(笑)
そんな田植えの毎日から、今は実家にもどっているんだけど
あの一週間で癖づいたちゃりんこでのお出かけはこれからも
続けたいな~と思う愛子です。
帰りには、伊達農園のお米とイチゴと、お酒までお土産に
いただいてきちゃいました(^▽^)
本当に素敵な時間とお仕事、ありがとうございました。です。
長くなっちゃいましたが、報告終了~!です♪
愛子
追伸
昨日長野で始球式がありました。
ヤクルト対楽天の試合で。
ちゃんと届いて、しかもストライ~~~クでした^▽^
めっちゃ緊張してて『スキーの試合ならいいのに!』
とか思ってたんだけど(笑)
マウンドへ行ったらもう投げるしかないし。。。
前回(2年前)は緊張しすぎて力が入らなくて
キャッチボールが趣味の愛子にとっては
かなり悔しい結果のワンバンだったので、今回は
『緊張しても力はぬけないいでくれ~~~!』って
神様に頼みながら投げました(笑)
ちなみにキャッチボールは、子供のころお兄ちゃんと
よくやっていて、その影響で今も大好きなんです^▽^
今年はまだぜんぜんやってなかったんだけど
始球式だからということで、急遽、田植の合間に
友達に付き合ってもらって投げてました。
写真↓
(つなぎと長靴姿の珍しい写真はまた今度UPします。
にあうよ~~~(笑))
