おはようございます。
先日、支援物資の仕分け作業のお手伝いをしていた時に
取材があり、塩竈の友人の名前を聞かれ、瞬間的に名前は
出さない方がいいかと思ってその時は自粛したのですが。。
彼女のブログをみていたら
地震に関わる事、彼女の被災地での活動や想いが
日々更新されていました。。これは、できるだけ沢山の方に
伝えた方がいいんだと感じたので
あらためてお伝え致します。
(取材時に、話せた方が良かったのかもしれないけど
臨機応変にできなくてごめんね。)
彼女の名前は
畑中みゆきちゃん。
モーグルで、一緒にオリンピックに出場した
スキー仲間、そして友人です。
「みゆきの空」というブログで
彼女の想いが綴られています。
彼女のブログを見ていると
彼女達が本当に必要としている事
苦しんでいる方達が願っている事。
色々と考えさせられます。
でも、色々考えて何にも出来なくなるより
行動していかなくちゃ。と心底思います。
愛子
追伸:
彼女のブログにあるスキーウェアの話しについてですが。。
今回行なわれているプロジェクトは、責任者の方が被災地の方と
直接話しをして活動しているので、安心してくださいとの事です。
「one's hand's project」