
ようやく。。。
みなさん、こんばんは。あっ。
おはようございます。
こちらフィンランドは
16日の夜12時過ぎです。
日本は朝の7時過ぎ。
時差を文字で書いてみると
改めてすごいことですよね。
飛行機を乗る事は
少しだけタイムスリップ
しているらしいです。
すごい早さで移動するので
時間の進み方が
飛行機の中ではかわるらしい。
です。
でも、ヨーロッパにいっても
アメリカ大陸にいっても、北欧にきても
その場所その場所の時間で
最低でも2週間以上は生活をしているので
あんまり時差によってつらい思いは
しないですねぇ。
逆に
日本へ帰っていきなり予定が入ったり
する方がしんどいですね。
帰国後翌日丸一日は寝たいですね〜w
さてさて、ようやくこの長い遠征も明日で
終わります。ながかった。。ながかった。
(旦那さんとくらべれば半分ですが)
スキー選手がスキー場で練習と大会に来ていて
贅沢な話ですが、、、なんにもなさすぎて
久しぶりに、「もう帰りたい」と
ちょっとだけ思ってしまいました。
昨日と今日のスキーがとても楽しかったので
スキー欲はちゃんと残したまま
帰れそうですが。^^
また、次の遠征まで
しっかりと調整して過ごしたいと思います。
さて、話は変わりまして。。
実は今回の遠征で
寂しい出来事がありました。
ブログで書いていいものかと悩みましたが
チームメイトの事を思う気持ちは
私も皆と一緒だと思うので書くことにしました。
前々回のブログで
お誕生日を迎えていた
竜司が。
そして、
先日の「予選頑張ってね〜」と
書いたブログのその後すぐに
修ちゃんが。
膝に怪我を負ってしまいました。
修ちゃんはまだMRI検査が終わっていないので
ちゃんとはわかりませんが。。
ずっと一緒に遠征を回りたかったです。。
モーグルチームは
男子と女子が一緒になって遠征を回ります。
大会会場も、ご飯も泊まる場所も全部一緒。
悩みがあったら打ち明けたりもするし
我慢して頑張って一人で乗り越えるときもあるし。
コーチに話を聞いてもらう事もしばしば。
皆、チームメイトでライバルで、先輩後輩で
コーチと選手で、でも、出身はほとんどバラバラ。
だけど、まるで、大きな家族みたいです。
一年の半分は一緒にいる人たち。
竜司も修ちゃんも
このチームには欠かせない二人。
二人が一番辛いと思うけど
とっても寂しいです。
まさか。
です。
ムードメーカーの二人が
今度の遠征にいなくなっちゃうという事が
なかなか想像ができません。
いつも何にも言ってあげられない
頼りない先輩ですが。。。今回も
なんにも出来ませんです。はい。
でも、
怪我を治して、リハビリを越えた先に
二人が最高の滑りが出来るように
心から願っています。
竜司も
修ちゃんも
しんどい時期を
頑張って乗り越えてね!
皆に起こっている日々の出来事全てが
皆の経験となって、もっともっと成長して
強くなってゆくんだと思います。
ファイト〜!!!
最後に。
今でも沢山の人に支えられて、皆頑張ってますが
これからも、ずっと、選手皆をあたたかく見守って
応援してください。
がんばるぞ!
愛子
by aiko-uemura129
| 2009-12-17 07:06
|
Trackback(5)
プロフィール
上村 愛子 aiko uemura
1979年12月9日兵庫県伊丹市生まれ。2007-2008シーズン、怒涛のW杯5連勝で
日本モーグル界初となる種目別年間優勝を達成。2008-2009世界選手権大会ではシングルレース、デュアルレースで二冠。2010年バンクーバーオリンピックで4位となる。1年間の休養を経て、2011-2012シーズンに競技復帰。5度目の出場となる2014年ソチオリンピックで悲願のメダル獲得を目指す。
公式ホームページ

上村愛子:excite SNAP!

上村愛子:FTWインタビュー
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
カテゴリ
全体
ニュース&イベント
なんとなく
プライベート
仕事の事
スキーの事☆
好きな事・モノ・ヒト
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ブログトップ |
ログイン