初雪のアイスランド & SM特集#9:ムーギソン |
この3連休もICELANDiaのブログにお立ち寄りいただき有り難う御座います。 それにしても暑い!!!!なのにアイスランドではこの週末の15日に既に雪が降った!いくらアイスランドと言えども、南アイスランドで9月に雪が降るのは異例のことで、今回雪が降ったのは、アイスランドでも一番南端の地域。 そして近隣のエリアで100頭以上の羊が川に溺れたのは、雪の前日の14日のことでした。14日の金曜日は毎年恒例の、放牧していた羊を一斉に山から降ろして各農場へと戻す日で、例年であれば、何の問題もないこの作業。いつもはちょろちょろと水が流れているだけの小川が、この日たまたま雨が降り、小川が本格的な川のように増水。水かさの多い場所に群れの先頭が飛び込んでしまったため、羊は右往左往。向こう岸まで辿り着けても水かさが多く、岸が高くて登り切れず、結局100頭以上が川の犠牲に。人的被害がなく何よりでしたが、どうも天気がおかしい。 ![]() ★★『スクリーミング・マスターピース』サウンドトラック特別解説#9★★ 13. "I'd ask" Mugison ボツボツと書いている『スクリーミング・マスターピース』サントラ解説です。決して忘れてはいないので、どうぞみなさま、まだまだ気長にお付き合いください。 さて、シュガーキューブスやゴースティギタルといったベテランの後は、ミヌスに続く近年の新進アーティスト、ムギソンです。本当はムーギーソンっていうの?正確にはきっとムーギソンなのでしょう。 ![]() このアルバム、結局イギリスのレーベルに注目されて何万枚かプレスしていますが、全てのアルバムカバーにステッチがかかっています。家族全員で手分けしてやっていました・・・。何だかこれもスゴイ。 ![]() ![]() 当時私は、ストリーミングで『IceFish』というラジオ番組を流していて、彼はなんとそれを聞いていたため、東洋の日本のどのような人物がやっているのか、興味深く見守っていたそうで、「何でアイスランド音楽に興味を持ったの?」等、なんだか逆インタビューされているような感じでもありました。 印象的だったのは2003年秋のIceland Airwavesという音楽フェスでのギグで、今年の春に火災で焼けてしまったPravdaというクラブで公式ライブ・デビュー。集まっていたのは、アイスランド音楽の関係者(特に12Tonar)やキッチン・モーターズの面々。たぶん一般聴衆よりも関係者の方が断然多かったことでしょう。 子供のデビューを心配そうに見守る親の如く、半ばハラハラしながら、自分のことのように誇らしげに思いながら、そんなアットホームな雰囲気の中でライブを見たのは、私も初めてでした。文字通りものすごく家族的な雰囲気で、何というか、なんだか学芸会に出てくる子供を見守る親がわんさか集まっているような、あのような雰囲気のライブは後にも先にもあれが最初で最後のような気がします。ムームの東京公演の前座に出た1ヶ月後でしたが、リキッド・ルームよりもずっと、プロらしいパフォーマンスで、周囲を喜ばせていました。 ![]() というごくかいつまんだ説明では、何も伝わらないかもしれませんが、アーティストとしての成長、パフォーマーとしての成長を、目の当たりにしてきたので、私にはものすごく愛着と思い入れのあるアーティストです。男性としても父親となり、レイキャヴィクに移り住み、世界をツアーして回り、最初に会った頃の、純朴な田舎の青年っぽいところは抜けていて、良い意味でものすごく大きくなった。 映画でフィーチュアされているムギソンは、ちょうどノリノリでNicelandやMugimamaを制作していた頃の映像です。レイキャヴィクでの活動を広げ、ワンマン・バンドではなく、バンドをバックに気骨ある歌を聞かせるアーティストになっていこうとする、その途中くらいのところです。 (小倉悠加) ![]() アイスランドの音楽が200種類以上!↓バナーをクリック! ![]() |
by icelandia
| 2007-09-17 23:37
| News
|
Trackback
|
Comments(2)
|

こんにちは。以前は貴重な情報本当にありがとうございました。9月11日から16日までアイスランドに行ってきました。初の渡氷で緊張しておりましたが、本当に治安がよく、みんなすごく親切にしてくれました!お水や食べ物(特にラム!)がすごく美味しく、また夜になると街のいたるところから音楽が聴こえてきて、本当にすばらしいところでした。また絶対に行きたいです!
もし機会があれば、レイキャヴィク中心部のホテルプラザ等の並びにあるアイスランドデザインばかりを揃えたkraum(http://kraum.is/)というお店をのぞいてみてください。できて間もないお店らしいなのですがフツーのお土産屋さんには置いてないようなニット製品やグッズがあってオススメです。店員さんもすごくフレンドリーでした。
これからもアイスランド音楽の情報をはじめ、いろいろ教えていただければうれしいです。本当にありがとうございました。
もし機会があれば、レイキャヴィク中心部のホテルプラザ等の並びにあるアイスランドデザインばかりを揃えたkraum(http://kraum.is/)というお店をのぞいてみてください。できて間もないお店らしいなのですがフツーのお土産屋さんには置いてないようなニット製品やグッズがあってオススメです。店員さんもすごくフレンドリーでした。
これからもアイスランド音楽の情報をはじめ、いろいろ教えていただければうれしいです。本当にありがとうございました。
0
素敵な旅になってよかったですね。Sirkusには無事潜入できましたか?今度はぜひ音楽フェスのある時にでもどうぞ。