execitemusic
本レーベルは、Excite Music Store及びモバイルコロムビア上で先行独占展開され、配信される楽曲は、国内で入手が困難な高いクオリティのアイスランド楽曲を幅広いジャンルで集めていきます。
レーベルリリースの第1弾は、ヨーロッパでは名高いアイスランドJAZZを展開、第2弾は、アイスランドPOPS、第3弾は、アイスランドクラブミュージックを展開していく予定です。
小倉悠加
(おぐらゆうか Yuka Ogura)
70年代半ば洋楽に目覚め、単身アメリカへ留学。大学時代から来日アーティストの通訳に従事し、レコード会社勤務を経てフリーに。以来、音楽業界で幅広く活動。カーペンターズの解説の殆どを書いているためカーペンターズ研究家と呼ばれることも。2004年自らアイスランドの音楽を扱うアリヨス・エンタテイメントを設立。ミュージック・ペンクラブ会員。
小倉悠加

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
世界一?軽くて暖か、扱いやすいアイスランドのウール
 なーんだかいつも後手後手ですが、この時期に書かないでいつ書くの?なので、温泉の前にアイスランドのニット製品についての特徴を。
 本当は年始早々福袋を作り、その時にこの話題を出したかったのですが、アイスランドのニット製品を入れた福袋をショップ用に作ったのが予定より一週間遅れ。でもって、福袋も松の内を過ぎたら引っ込めようと思っていたものの、問い合わせがポツリ、ポツリと入るので、とにかぜひアイスランドのウールについてを知って頂きたいので、ぜひ以下をお読みください。
 
 私が音楽や水と同じようにすごーく好きになったのが、アイスランドのニット製品です。柄が北欧トラッドで素敵なのと、ウールそのものがメリノ等のウールとは違うため、最初その製品を見て触った時、正直驚きました。
 
アイスランド・ウールの特徴
 *軽い!
 *暖かい!
 
*破水性がある!
 *汚れがつきにくい!
 *シワになりにくい!
 *手入れが簡単!

 
 痩せ形で、寒がりで、重いセーターが好きではない私はもっぱらカシミアを愛用していました。カシミアは手触りもよく暖かいのですが、手入れが大変だったり、すぐに着古した感じになってしまったりで、ちょっと大変。
 その点、アイスランドのウール製品は手入れが簡単(=ズボラな私が少々手荒に扱っても大丈夫&洗濯回数極少)で、軽くて暖かいというか、下手すると暑いくらい!ウォーム・ビズ御用達です。
 では、なぜアイスランドのニット製品はそんな特徴があるのか?
 
ハイテクばりの中空繊維!
 って知ってましたか?アイスランドの羊は、植民者が千年以上前に羊をアイスランドに連れてきて以来、ずーっとそのままの原種を保っている世界でも珍しい羊です。毛糸の繊維を顕微鏡で見ると、普通のウールは繊維の中心に随があるのに、アイスランドのウールの繊維の中には気泡があり、竹筒のような組織。繊維の中に空気を含むので軽くて暖かいのは当然。
 
撥水性があり汚れがつきにくい
 アイスランドの天然ウール100%の毛糸は、撚っていません。原毛は洗浄しますが、脱脂はしないため、破水力にすぐれ、見た目よりも風を通しにくく、小雨程度であれば、水滴はセーターの表面で玉になるので、ササっと払えばそれでオッケー。

毎シーズン洗濯しなくていい(丸洗い洗濯OK)
 もちろん、使用頻度にもよりますが、汚れがつきにくい繊維であるため、毎シーズン洗濯する必用はなく、ブラッシングする程度で大丈夫です。洗濯機のおしゃれモードであれば簡単に家庭でも洗濯することができます。繊維の中が竹筒構造であることから、シワがついても反発力に優れ、すぐに元通りの形になるので、扱いやすいこと!私の知り合いで、15年間一度も洗濯したことのないセーター保持者がいますが(ちょっとバッチイ?)、さすがにおろしたてのセーターには見えませんが、そのような昔のセーターにも見えず、「丈夫過ぎて、手入れが簡単すぎて、新しいのを買う楽しみがなくて困る」とのこと。 
 
世界一?軽くて暖か、扱いやすいアイスランドのウール_c0003620_21555726.jpg羊毛が二重構造で更に暖か!
 アイスランドの厳しい環境に適応するため、羊もがんばった(?)ようで、アイスランドの羊の毛足はメリノ等のウールとは違い、外毛はずーっと長く、内毛はフワフワで柔らかく細い二重構造になりました。その2種類の羊毛を編み込むため、とにかく暖かい。写真で少しはフワフワ感が分かってもらえるでしょうか。
 *撥水性にすぐれる外毛
  毛足が長く、光沢があり、撥水性に優れているのが外側の羊毛です
*保温性抜群の内毛
  毛足が短く、しなやかな内側の羊毛は、保温性に優れています 
 
純粋アイスランド産にこだわります
 こちらで取り扱う商品は、アイスランド国内で最も信頼され、クオリティが高いと評判のエイリクソン社製です。最大手ではありませんが、ひとつひとつの行程に手間暇をかけ、絶対の自信をもって製品を送り出す、クオリティにこだわる会社です。
 
 アイスランドのニット製品は数年後から取り扱う予定でしたが、愛知万博にも出品し、今までずっとアイスランディック・ウールを日本に広めてこられた方の引退が早くなったため、急遽私が引き継ぐことになりました。なので、音楽同様、アイスランドのニット製品もどうぞよろしくお願いします。1月末までは、(既に売り切れた種類もありますが)福袋をご用意していますのでぜひご利用ください!
 ちなみに、ジンギスカン・ブームで、アイスランドの羊(ラム肉)は既に日本では知らない間にポピュラーになっているようです。なにせ「北海道ジンギスカン」と書いてあっても、「当店は臭みの少ないアイスランドのラム肉を使用しています」というところが多いようですから。(小倉悠加)

 *どうぞICELANDiaのショップにお立ち寄りください。
 *ICELANDiaの母体、アリヨス・エンタテイメントのサイトはこちらです。世界一?軽くて暖か、扱いやすいアイスランドのウール_c0003620_22263649.jpg世界一?軽くて暖か、扱いやすいアイスランドのウール_c0003620_13213440.gif
by icelandia | 2006-01-17 21:59 | アイスランドってどんな国? | Trackback(1) | Comments(0)
Tracked from ひつじnews at 2006-03-31 00:20
タイトル : 世界一?軽くて暖か、扱いやすいアイスランドのウール
アイスランドの羊は、植民者が千年以上前に羊をアイスランドに連れてきて以来、ずーっとそのままの原種を保っている世界でも珍し...... more
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< アイスランド迎賓館至近 大金温泉 アイスランド平和迎賓館視察 >>
ブログトップ | ログイン
外部リンク
ICELANDiaからのお知らせ
ツイッターやインスタでアイスランドの日常もご覧いただけます。Twitter Instagram
最新の記事
以前の記事
記事ランキング
検索
カテゴリ
タグ
最新のコメント
丁寧にお返事ありがとうご..
by Ikue Ikeda at 12:06
> Ikue Ikeda..
by ICELANDia at 01:51
はじめまして、池田です。..
by Ikue Ikeda at 21:50
ブログジャンル







Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム