execitemusic
本レーベルは、Excite Music Store及びモバイルコロムビア上で先行独占展開され、配信される楽曲は、国内で入手が困難な高いクオリティのアイスランド楽曲を幅広いジャンルで集めていきます。
レーベルリリースの第1弾は、ヨーロッパでは名高いアイスランドJAZZを展開、第2弾は、アイスランドPOPS、第3弾は、アイスランドクラブミュージックを展開していく予定です。
小倉悠加
(おぐらゆうか Yuka Ogura)
70年代半ば洋楽に目覚め、単身アメリカへ留学。大学時代から来日アーティストの通訳に従事し、レコード会社勤務を経てフリーに。以来、音楽業界で幅広く活動。カーペンターズの解説の殆どを書いているためカーペンターズ研究家と呼ばれることも。2004年自らアイスランドの音楽を扱うアリヨス・エンタテイメントを設立。ミュージック・ペンクラブ会員。
小倉悠加

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
我が家の冬の風物詩、シャコバサボテン満開
 毎年冬になると必ず咲いてくれる結構派手なピンクのサボテンが我が家にいる。アイスランドに住むようになって初めての冬か翌年に購入した覚えがある。
 私はどうやらグリーン・ハンドというやつを持っているようで、私のところに来る植物は必ず大きく育つ。元気がいい。増えすぎて困ってるものもあるし、天井まで高く育ってしまい、上の部分を切って挿し木にして根付かせたことも早3回。とまぁ、どれが何の植物だかあまり覚えていないけれど、私の手にかかると植物が元気になり増える。
 このシャコバサボテンも同じで、これよりもう少し大きめのを持ってる人を知っているが、30年以上かかって育てたという。うーん、うちのはまだたぶん5年ちょっとだと思う。毎年土を代え、場合によっては鉢自体を大きくしてあげているせいか、成長が著しい。
我が家の冬の風物詩、シャコバサボテン満開_c0003620_20131500.jpg

 去年は私が日本にいる間の1月に咲いたけれど、今年は私に見て欲しかったのか(?)、12月初旬には満開になった。緑が少ないため、ましてや花を咲かせる植物を育てるのはこの国では結構難しい。こうして毎年、鮮やかなピンクの花を咲かせてくれるのは本当にうれしい。(小倉悠加  / Yuka Ogura)

by ICELANDia | 2024-12-05 20:13 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< アイスランドに女性党首3名の連... 久々のオーロラ >>
ブログトップ | ログイン
外部リンク
ICELANDiaからのお知らせ
ツイッターやインスタでアイスランドの日常もご覧いただけます。Twitter Instagram
最新の記事
以前の記事
記事ランキング
検索
カテゴリ
タグ
最新のコメント
丁寧にお返事ありがとうご..
by Ikue Ikeda at 12:06
> Ikue Ikeda..
by ICELANDia at 01:51
はじめまして、池田です。..
by Ikue Ikeda at 21:50
ブログジャンル







Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム