やっと行けた!Grótta グロゥタの灯台 |
レイキャビクからごく近い距離なのに、一度も足を運んだことがなかったのが、Grótta(グロゥタ)という場所の灯台だ。 行ったことがないのではなく、行けなかったというか、どうもタイミングが合わなかった。というのも、ここは干潮時の数時間ほどが往復できるタイミング。その上、春から夏にかけては渡鳥の営巣地となるため、保護地区に指定されており、立ち入り禁止となる。なので、夏の数ヶ月はNGな上、干潮時を狙わなくてはならない。また、冬の間は暗い時間が長く、行ったところで写真は撮れないし・・・という何重もの理由があって足を運べていなかった。 このような潮の時は灯台側へ行けない。 ![]() 今回「たまたま」行った夜の時間帯が、ギリギリ写真も撮れて灯台側へ行くことができた。行ったのは夜の10時。 ![]() ![]() ![]() 暗い写真しかないけれど、やっと行けて嬉しかったのでお裾分け!ここはレイキャビクの街中から車で10分程度というところ。オーロラを見るのにもちょうどよく、足湯もあるので、ぜひどうぞ。(小倉悠加 / Yuka Ogura) ![]() アイスランドの日常をお届けする小倉悠加のSNS ![]() Twitter |
by ICELANDia
| 2022-05-02 08:11
| News
|
Trackback
|
Comments(0)
|