execitemusic
本レーベルは、Excite Music Store及びモバイルコロムビア上で先行独占展開され、配信される楽曲は、国内で入手が困難な高いクオリティのアイスランド楽曲を幅広いジャンルで集めていきます。
レーベルリリースの第1弾は、ヨーロッパでは名高いアイスランドJAZZを展開、第2弾は、アイスランドPOPS、第3弾は、アイスランドクラブミュージックを展開していく予定です。
小倉悠加
(おぐらゆうか Yuka Ogura)
70年代半ば洋楽に目覚め、単身アメリカへ留学。大学時代から来日アーティストの通訳に従事し、レコード会社勤務を経てフリーに。以来、音楽業界で幅広く活動。カーペンターズの解説の殆どを書いているためカーペンターズ研究家と呼ばれることも。2004年自らアイスランドの音楽を扱うアリヨス・エンタテイメントを設立。ミュージック・ペンクラブ会員。
小倉悠加

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
クリスマス・アルバム:ビョーク参加!
 12月に入り、街中でもチラホラとツリーを見かけるようになりました。アイスランドには13人のサンタ(クリスマス・ピープル)が存在します。で、その話はシリーズとして来週あたりから開始しますが、今日はクリスマス・ソングの話です。
 
クリスマス・アルバム:ビョーク参加!_c0003620_17574286.jpg アイスランドにも独特のクリスマス・ソングがあります。アイスランド国内で発売されているクリスマス・ソング集は何枚か聴きましたが、う〜〜ん?!(明言は避けたい)という感想のものが多く、その中でやっぱりとても良かったのが、このアルバム『Hvit er borg og baer』です。
 
 このアルバムは、アイスランドの女流作曲家兼歌手だったインギビョルグ・ソルベルグスの作品を取りあげたもので、彼女は50年代を中心に、アイスランドで華やかな活躍をした音楽家でした。彼女が司会を務める国営ラジオでの番組は40年間も続いたそうです。
 
 アイスランド人の心の奥深くに根付く彼女の音楽は、現在も活躍中のアーティスト達により蘇り、このアルバムの中には他でもないビョークのヴォーカル曲も収録されています。・・・というか、私自身はこの一曲が聴きたいためにこのアルバムを購入したところ、他の曲もかなりよかったので、自信をもってお勧めできます。80年代末に録音された作品。
 
 『Hvit er borg og baer』はこちらで購入できます。すぐに売り切れる可能性があるので、その場合はご予約ください。以下は、私の感想文です。
 ■収録曲
  1.Jolabros i jolaos : これはアイスランドでナンバー・ワンのポップス・グループの座にかれこれ25年以上も君臨しているスツーズメンのリード・ヴォーカリスト、エギル・オラフソンが歌を担当し、バックに児童合唱団がついた、と〜ってもクリスマスチックで持ち上がる曲。
  
  2.Jolapula: うーん、中学生あたりのヴォーカルに聞こえなくはないけれど、案外大人の女性ヴォーカリストか?すごく判別できない。室内楽がバックに付いた、とてもきれいな曲です。
  
  3.Hin Fyrstu Jol: 混声合唱 ハープや室内楽をバックに歌うとても親しみやすい曲で、聴いたこともない曲なのに、なぜか郷愁を誘われるメロディラインです。
  
  4.Jolin eru ad koma: 1曲目の児童合唱団と、なんと1986年にミス・ユニバースに選ばれたホルムフリズールの歌唱。ちょっと素人っぽい歌ですが、なかなかほほえましい。
  
  5.Grylukvaedi:13人のサンタの話をする際に、話題にするかもしれませんが、私の超限られたアイスランド語の知識を総動員してタイトルから類推すると、13人のサンタの母親であるグリーラについての歌のようです。ヴォーカルはメガス!ビョークが敬愛してバック・ヴォーカルをずっと努めていたアイスランドのシンガーソングライターの巨匠で、アイスランド国内では、ノーベル文学賞に輝いたラクスネスと同様に、文学(詩歌、歌詞)の巨匠としてあらゆるアーティストから敬愛されている人です(会うといつも酒臭いけど・・・笑)。個人的には、グリーラというものすごく怖い母親と、メガスの毒のあるヴォーカルのコンビネーションが最高。このアルバムの中でも最高の出来でしょう。
  
  6.Hvit er borg og baer: 一曲目で説明したスツーズメンでヴォーカルをとる女性歌手のラッガがここではリードをとっています。ラッガは今年の愛知万博でも来日し、ナショナル・デイのパフォーマンスで大活躍した人です。
  
  7.I vetur komajol: 混声合唱。いかにもクリスマスという雰囲気の一曲で、しっとりとした曲調は、ホワイト・クリスマスっぽい感じです。
  
  8.Jolakotturinn:リード・ヴォーカルはビョルク・グズムンズドッティル。って誰?って、ビョークでしょうが!!ビョーク・ファンのみなさん、この曲が必聴であることは言うまでもありません。
  
  9.Barnagaelafra:このアルバムの曲をすべて作ったイングビョルグ自身の歌です。録音が古めですが、厳しい自然環境の中に響いたこの暖かな歌声は、さぞやアイスランドの人々の心を慰めたことだろうと、思わずにいられません。それにしても、アイスランドの曲はなぜこれほどメロディがしっかりしていて、日本人の心に響く哀愁をもっているのでしょうか。ギター・イスランシオの『スカンジナビア・ソング』や、ヨーエル・パルソンの『鏡の国のアイスランド』を聴いても、メロディ・ラインは共通の項目で、ごく普通のポップ音楽のフォーミュラを全く逸脱しているシガーロスにしても、根底にいはいつもそのようなメロディがあり、聴けば聴くほどいつも驚きます。
  
  10.Prettandasongur:アイスランドを代表するテノール歌手、クリスチャン・シグムンドソンと児童合唱団の歌で、まるでサンタと子供が楽しげに歌っているようで素晴らしい。
  
   いやぁ、いいですねぇ。英語でも日本語でもなく、全部アイスランド語というのも雰囲気があります。・・・おっと、私ひとりで楽しんでしまいましたか。
   
 クリスマス・アルバム:ビョーク参加!_c0003620_1805114.jpg オマケです。左のアルバムはシガー・ロスのヨンシーがプロデュースしたアイスランドのアマチュア・バンドの作品で、ヨンシー自身も一曲でリード・ヴォーカルを2曲でバック・ヴォーカルを担当。ヨンシーがリードをとると、どうしてもシガー・ロス的になり、シガロスのアウトテイクスだと言われたら、信じてしまいそう。購入はこちらから。売り切れていたら、ごめんなさい。ご予約可能です。 (小倉悠加)クリスマス・アルバム:ビョーク参加!_c0003620_22263649.jpgクリスマス・アルバム:ビョーク参加!_c0003620_13213440.gif
   
 *バングギャングの『サムシング・ロング』はiTunesにもアップされています!よろしく!  
 *Mumのアイスランド語ヴァージョン・アルバムも入りましたが、速攻で売り切れ。みなさんご予約ください。
by icelandia | 2005-12-02 18:04 | アイスランド音楽名盤紹介 | Trackback | Comments(1)
Commented by shippy_starriot69 at 2005-12-15 23:33
こんにちわ、ゆうかさん♪
私もbjorkやsigur rosと言ったアイスランドのアーティストやバンドが大好きでいつしか。。アイスランドを訪れてみたいと思い、いつもゆうかさんのブログを読ませて頂いております。これからもゆうかさんのicelandiaのブログに立ち寄らせて、時々書き込みもさせて頂きます♪ではでは!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< Rootkitと最近のソニー どんな国歌?&日本アイスランド... >>
ブログトップ | ログイン
外部リンク
ICELANDiaからのお知らせ
ツイッターやインスタでアイスランドの日常もご覧いただけます。Twitter Instagram
最新の記事
以前の記事
記事ランキング
検索
カテゴリ
タグ
最新のコメント
丁寧にお返事ありがとうご..
by Ikue Ikeda at 12:06
> Ikue Ikeda..
by ICELANDia at 01:51
はじめまして、池田です。..
by Ikue Ikeda at 21:50
ブログジャンル







Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム