execitemusic
本レーベルは、Excite Music Store及びモバイルコロムビア上で先行独占展開され、配信される楽曲は、国内で入手が困難な高いクオリティのアイスランド楽曲を幅広いジャンルで集めていきます。
レーベルリリースの第1弾は、ヨーロッパでは名高いアイスランドJAZZを展開、第2弾は、アイスランドPOPS、第3弾は、アイスランドクラブミュージックを展開していく予定です。
小倉悠加
(おぐらゆうか Yuka Ogura)
70年代半ば洋楽に目覚め、単身アメリカへ留学。大学時代から来日アーティストの通訳に従事し、レコード会社勤務を経てフリーに。以来、音楽業界で幅広く活動。カーペンターズの解説の殆どを書いているためカーペンターズ研究家と呼ばれることも。2004年自らアイスランドの音楽を扱うアリヨス・エンタテイメントを設立。ミュージック・ペンクラブ会員。
小倉悠加

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
今年も抹茶菓子祭りに出会えた
 この抹茶製品に気づいたのは何年前のことやら・・・。昔からあったのか、単に実家のスーパーの近所に私が頻繁に行き出したからなのかわからないけれど、去年はこの抹茶菓子シリーズを大量に買って帰った。
 確か去年は抹茶を選定する師範か誰かの監修だった覚えが。

 今年もこの山積みを見た時、小躍りした。抹茶のお菓子は美味しいし、日本ならではの味。手軽にいろいろな種類があり、ウキウキする。
 今年のこのパッケージ、去年と大きさは変わらないけど、もしかして中身は軽くなった?なんだかスカスカな印象を拭えない。

今年も抹茶菓子祭りに出会えた_c0003620_23360682.jpg

 それでも、毎年こうして春が近づいてくると抹茶菓子が出てくるのは、さすが日本だなぁと思う。私が今年一番気に入ったのは・・・おっと、この写真には写ってないけどブランチュールの抹茶ヴァージョンだった。その次がロアンヌかな。

 ルマンドは安定の美味しさ。バームロールはなぜか少し苦手。あとはエリーゼも悪く無いね。日本の日常が目に染みる毎日です。(小倉悠加/Yuka Ogura)


# by ICELANDia | 2025-03-01 13:35 | Trackback | Comments(0)
シャコバサボテン二度咲きにびっくり
 アイスランドの我が家にはスーパーマーケットで買ったシャコバサボテンがある。買った時にはごく小さかったけれど、現在はとても素晴らしいサイズに育っている。

 毎年12月初旬に咲くけれど、ここ数年は少し不順で、一昨年は全く咲かなかったかもしれない。扱い方はあまり変わらないので、咲かないのは何が原因だったのか・・・。去年は12月の初旬にきれいに咲いてくれた。これがその時の写真。

シャコバサボテン二度咲きにびっくり_c0003620_00053566.jpg
 
 開花はこれだけだろうと思っていたら、私が留守にしている2月に、結構よく二度咲きしてくれたという。こちらが彼から送られてきた写真。

シャコバサボテン二度咲きにびっくり_c0003620_00052678.jpg
 うわ、うわ、うわぁ。一昨年の分まで咲いてくれたのだろうか。びっくり。そして美しい感じで彼がもう一枚写真を送ってきた。

 とても素敵なので、携帯の待ち受けにすることにした。
シャコバサボテン二度咲きにびっくり_c0003620_00052631.jpg

 アイスランドでは植物がとても高くて、下手すると日本の20倍くらいの値段がつけられている。気候が気候だから枯れやすいし、特に日光を必要な植物は冬を超させるのが大変。とはいえ、私は植物に好かれるのか、滅多に枯らしたことはないし、人によっては私を「グリーン・ハンドの持ち主」と呼ぶ。親戚の女性は、植物を悉く枯らしてしまうそう。私のところなんか、増えて増えて仕方がない子もいるのに・・・。

 アイスランドの冬にとても美しい花が咲いたのでお裾分けでした。(小倉悠加/ Yuka Ogura)
シャコバサボテン二度咲きにびっくり_c0003620_13213440.gif  

# by ICELANDia | 2025-02-25 00:05 | Trackback | Comments(0)
初編み物キットに着手
 私は編み物が好きだ。たぶんそれは、母方の祖父母が毛糸屋を営んでいて、至極幼い頃からその店に出入りしていたので、その影響かと思う。母は裁縫も毛糸(手編み・機械編み)もできる人だったし、母方の祖母も和裁から何から手仕事がとても上手な人で、デザインのセンスもあったという。

 デザインのセンスは残念ながら孫まで受けつがなかったようだけれど、手先の仕事が好きなのは私にも宿ったようだ。

 いつもの私は本を見て適当に色を決めたり、本さえも見ずにテキト〜に編むことも多い。アイスランドのロピセーターは自分でデザインをしたこともあるけれど、やっぱりデザイナーが本格的に考えたものの方が素敵だ。

 編み物歴は長いといっても、途中ブランクが30年くらいあるので、アイスランドに移り住むようになり、編み物は再開したという感じ。つまりは編み物歴は長くても、それほどいろいろな知識はない。

 そんな私が初めて、編み物キットというものを買った。サンカというこのデザインを編んでみたく、また、アイスランドの太い毛糸を編むのが少しばかり飽きてきたというか、マンネリっぽくなってきたので、全く異質なものに手を出したかったのだ。

 このマフラー、シェットランドのウールを使用している。とても編みやすいいい毛糸だ。けれど、私は極太のアイスランドの毛糸に慣れすぎていて、最初は手がどうしてもいうことをきいてくれず、ゆるゆるの網目になってしまった。
 模様は複雑に見えるけれど基本的には表編み(メリアス編み)しかしないので、それほど難しくない(というのは私個人の感想で、キットとしては上級者向けとして売っていた)。
初編み物キットに着手_c0003620_23490768.jpg
 ひと模様の区切りまでを編むのに数時間かかる。結構気の長い話になりそうだ。日本滞在中に終わらせることができるだろうか?(小倉悠加/ Yuka Ogura)
初編み物キットに着手_c0003620_13213440.gif  

# by ICELANDia | 2025-02-18 16:45 | Trackback | Comments(0)
特になにもない日々
 日本にいると特に何もご報告するようなことがなく、困ってしまいます。今回の滞在は仕事を一切入れておらず、出来る限り高齢の母のそばにいようとしています。でも、実家は交通が少し不便なので、夜遅くまで人に会っていたり、朝早く都内に出るような時は以前の自宅に泊まっていて、その往復が結構多い。
特になにもない日々_c0003620_23251698.jpg
 そんな時に見たこの光景が、なんとなく可愛らしくて写真に納めた。新幹線がチューしてるみたいでしょ(笑)
 (小倉悠加/ Yuka Ogura)
特になにもない日々_c0003620_13213440.gif  

# by ICELANDia | 2025-02-11 23:22 | Trackback | Comments(0)
季節外れでごめん。レイキャビク名物クリスマスキャット、定着したね!
 ごめんなさい。今頃クリスマスの話題!なんということはない、税金の無駄遣いと激しい批判を浴びつつ、この電飾猫をを見るようになって・・・どのくらいだろう。5年かな?

 どうやら毎年定着したようだ。観光客が喜んで写真を撮り、SNSで拡散するため宣伝費用効果としては悪くないという結論にいたったようで、税金の無駄遣いという声はもう聞こえない。それでも、こんなの無くてもいいんじゃね?という意見は根強くないでもない(ってこれ私のこと(笑))。

季節外れでごめん。レイキャビク名物クリスマスキャット、定着したね!_c0003620_23080010.jpg

 一度この話を取り上げると、二度同じ内容を繰り返すのは芸がないような感じに思えて数年間何も言及していなかった気がする。なので時期を逃してしまったけれど、ちょっとだけご報告。クリスマスキャット、この前のクリスマスも元気に活躍していました。 (小倉悠加/ Yuka Ogura)
季節外れでごめん。レイキャビク名物クリスマスキャット、定着したね!_c0003620_13213440.gif  

# by ICELANDia | 2025-02-04 22:49 | Trackback | Comments(0)
ブログトップ | ログイン
外部リンク
ICELANDiaからのお知らせ
ツイッターやインスタでアイスランドの日常もご覧いただけます。Twitter Instagram
最新の記事
以前の記事
記事ランキング
検索
カテゴリ
タグ
最新のコメント
丁寧にお返事ありがとうご..
by Ikue Ikeda at 12:06
> Ikue Ikeda..
by ICELANDia at 01:51
はじめまして、池田です。..
by Ikue Ikeda at 21:50
ブログジャンル







Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム