エキサイトイズム エキサイト | イズム トップ | サイトマップ
Excite ismExcite
カレーと音楽を中心に「食」の新しい楽しみ方を提案し続けている料理ユニットのブログ。
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
メモ帳
東京カリ~番長公式ホームページ
東京スパイス番長のブログスパイス

東京カリ〜番長へのお問い合わせ
⇒ イベント出演依頼はこちらから
⇒ メディア取材依頼はこちらから

東京カリ〜番長のメンバー紹介
★リーダー 伊東盛
→ オモロさかりんトークは必聴!? 自家製
ピクルス・チャツネが各所で大好評。
★炊飯主任 おしょう。
→ 最強スマイルは必見。テーマに合わせて様々なお米を自由自在にブレンドする。
★クラフト主任 SHINGO/3LDK
→ カレー周辺のオサレグッズを量産。ホームセンターを拠点にクラフトワークする。
★調理主任 水野仁輔
→ 数々のカレー著書は必読。インド顔を駆使してあらゆるタイプの料理を作る。
★DJ主任 WARA
→ 食欲を煽るプレイは必聴。グラブイベント「朝焼け番長」を主宰するレスラーDJ。
★お祭り主任 ボンジュール・イシイ
→ 疲れを知らないお祭り男。みんなで盛り上がれるイベントの企画プロデュース力は抜群。
★貿易主任 Mr.ノグチ
→ インドに精通する貿易人。魔法のガラムマサラほか、数々の番長必携アイテムを直輸入。
ライフログ
最新のコメント
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 03:53
漢方薬ダイエット通販生活..
by 漢方薬ダイエット at 17:31
Premium coff..
by HowardOn at 05:30
ット|ケイトスペード ..
by ThomasGYMN at 17:02
ット|ケイトスペード ..
by GeorgeMup at 02:56
That has gr..
by Geralderap at 14:17
番長が禁断の包丁人味平「..
by sac longchamp at 05:13
そういえば、疲労物質の乳..
by Robertmomy at 23:57
まったくのボランテ人は山..
by MichaellIt at 22:46
有酸素トレーニングと筋ト..
by Anthonyon at 11:30
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
illustration by Shu-Thang Grafix


最新刊『カレーの法則』発売のお知らせ
2006年 07月 17日
最新刊『カレーの法則』発売のお知らせ_c0033210_115639.jpg

世の中には色んな法則がある。
でもカレーの世界には法則がない。
おかしな話じゃないか。

唯一あるとすれば、「蕎麦屋のカレー南蛮の法則」くらいかな?
蕎麦屋で誰かがカレー南蛮を注文するとつられてあとから来た客が
次々とカレー南蛮を頼むという法則。
なんか、あったよね、たしか、そういうの……。
いやいや、そんなテレビのバラエティ番組ネタのようなインチキなものではなく、
もっと信憑性のある、そして、もっと普遍的な法則があってしかるべきなのだ!
ということで、作っちゃいました。
カレーの法則。

みなさんはカレーがなぜ美味しいのか、真剣に考えたことありますか?
ボクは、今回、真剣に考えてみました。
そして、現時点で最高の答えを導き出しました。

★(素材+だし)×スパイス+隠し味

美味しいカレーはほぼ全てこの法則で説明がつきます。
この法則を詳しく説明し、それに従って様々なカレーのレシピを紹介した最新刊、
『カレーの法則』(NHK出版)がついに発売されました。

※以下まえがきからの引用

*******************************************************
「おいしいカレーをつくりたい!」
と思ったとき、みなさんはどんな方法を思い浮かべますか?
例えば巷にはこんなうたい文句が溢れています。
「数十種類のスパイスを使った……」
「牛肉を20時間以上じっくり煮込んだ……」
「3時間かけてたまねぎを炒めた……」
「3日間寝かせた……」
「何種類もの隠し味を駆使した……」
でも、これらはすべて迷信です。
実は、こんなことよりもカレーをおいしくするために、
意識して欲しいこと、やって欲しいことは
もっとほかにたくさんあるんです。
カレーが、なぜおいしくなるのか。
どうしたらその効果を出せるのか。
その謎を解く鍵が本書で説明する『カレーの法則』です。
(つづく)
*******************************************************

自分で言うのもなんですが、
とか言いつつ、自分で堂々と言っちゃいますが、
この本は、日本のカレー文化を揺るがす「金字塔」となると信じてるわけであります!
ん~、やっぱ、恥ずかしいな、こういうセリフ……。
でも、それくらいに自信のある1冊。
本当に美味しいカレーを作りたいと思う全ての人に読んでもらいたい本です。

さてさて、この「カレーの法則」が果たしてどれほどのもんなのか、
しばらくの間、世界の名だたる様々な法則たちをこのブログ上で取り上げ、
検証してみたいと思います(笑)。
乞うご期待!
(水野)
by tokyocurry | 2006-07-17 01:02 | *番長からのお知らせなど | Comments(13)
Commented by eu店主 at 2006-07-17 13:45 x
あっ!!
買いに行こう~っと!!
Commented by 大宮 at 2006-07-17 15:49 x
さっそく読んでます! この本で、素材とだしの大切さを知りました。カレー粉を入れればいいってもんじゃないんですね。我が家のカレーに革命が起きそうです。
Commented by tokyocurry at 2006-07-17 19:20
>eu店主さん
ありがとうございます。
感想聞かせてください。

>大宮さん
ありがとうございます。
だしにもカレー粉にもそれぞれ役割分担がちゃんとあるってことです、はい。
Commented by kozou at 2006-07-18 01:40 x
はじめまして。いつも楽しく覗かせていただいております。
「ご当地カレー」を買いに本屋へ行ったら、「カレーの法則」があったので、両方買ってしまいました。
最近、外カレーにもハマっており、会社の所在地の関係(?)で神保町のいろんなカレー屋にちょくちょく行っていますが、この2冊を参考にして、おいしいカレー作りにも挑戦したいと思いました。
スパイスから、だしからって難しそうだけど、美味しいカレーのためなら・・・!
ガンバリまっす。
Commented by tokyocurry at 2006-07-18 03:04
>kozouさん
ありがとうございます!
カレーの法則は一見むずかしそうに感じますが、
理解してしまえば、意外と簡単です。
あとは、外カレーを食べたときにも「あ、こうなってるんだな」ってことが
理解できたりするので、楽しいと思いますよ。
Commented by スロバキアより at 2006-07-18 06:13 x
世界の名だたる法則のひとつ、メンデルの法則。ごぞんじ、エンドウの遺伝のおはなし。メンデルが死んでから認められたそうです。スロバキアのおとなり、チェコの出身。発表される当時、突拍子なく、後世に認められるものって科学でも文化でもいろいろありますよね。
Commented by ando at 2006-07-18 12:50 x
ごぶさた。
NHKの「食彩浪漫」も見たよ。
妻愛読の同じくNHKの「今日の料理」に出る日も近いねと妻と話してます。
今度子供同士対面させたいね。
ではまた。
Commented by tokyocurry at 2006-07-18 20:06
>スロバキアよりさん
なるほど、
メンデルの法則。
そういうものがあるんですね。
じゃ、それ、ブログネタにいただきます。

>andoさん
「食彩浪漫」見てくれてありがとう。
「今日の料理」ね、ま、その、なんというか、
特別興味があるわけじゃないけれど、機会があれば出ることも
あるのかもしれません……。
Commented by takapu at 2006-07-19 23:45 x
 カレーの法則…略して「カレー法」。素敵な法律ですね(笑)。
Commented by tokyocurry at 2006-07-20 01:06
>takapuさん
法律じゃないっすよ(笑)!
でも、「カレー法」って本も面白いことできそうだな。
いや、マニアックだな……。
Commented by noriko at 2006-07-20 03:33 x
夜更けにこんばんわ。
初めてお便り致します。

いやあ、待ってました。
そんで、やられました。

カレー本を探し始めててはや一年?
こういうのを探してたんです。

そんで早速作りました。
つい隠し味を足しまくっちゃったので味は多分別物になってしまいましたが。
次はレシピ通りに!

ほんとドンピシャでした。

しばらくルウをボンと入れるだけのカレーは卒業になりそうです。

アリガトウ!カリー番長!!

Commented by mama-san at 2006-07-20 21:54 x
はじめまして!いろいろなカレーがあるのデスネー。改めて思いました。。

またきます!!
Commented by tokyocurry at 2006-07-21 03:44
>noriko さん
ありがとうございます!
なんとも嬉しいお言葉です!
いやいや、努力がむくわれます~。

>mama-sanさん
はじめまして。
そう、色々なカレーがありすぎるのですよ。
それが面白いんです。
<< メンデルの法則+カレー 糸井重里×東京カリ~番長×永田... >>




Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.