エキサイトブログ ホーム | ブログトップ | サイトマップ
いきなりの開花!? そして、初めての「わき芽摘み」
植え替え作業もなんとか一段落し、
せっかくなのでなにか家庭菜園っぽいあしらいをしてみることに。

いきなりの開花!? そして、初めての「わき芽摘み」_b0122120_10533039.jpg

どうでしょう? このテラコッタ製のネームプレート。
いや、ほぼ1種類しか育ててないのでプレートなんぞなくても
何を植えたか忘れる心配はないわけですが。
そのまんま「ミニトマト」と記すのもなんだったので
フランス語(以前、ちょっとだけ習ってザセツした経験あり)で
トマトを意味する「Pomme d'amour(ポム・ダムール)」と
書いてみました。直訳すると「愛のリンゴ」となるそうな。

本来、tomatoの語源は古代アステカ帝国の言葉、
「tomatl=トマトゥル(「膨らむ果実」の意)」が元だそうですが、
それ以外にもいろいろな呼び名があったようなのです。

パスタ屋さんなどでよく耳にするイタリア語の
「Pomod'ro(ポモドーロ)」は「黄金のリンゴ」の意味なんですって。

英国ではフランスと同じ意味の「Love Apple(ラブ・アップル)」、
ドイツでは「Paradeisapfel(パラディースアプフェル)」(舌かみそう)
=これは「天国のリンゴ」の意。

いきなりの開花!? そして、初めての「わき芽摘み」_b0122120_10535948.jpg

リンゴにばかりたとえられて、なんか可哀相な気もするトマト君。

ちなみに、日本にトマトが伝来したのは江戸時代だそうで
中国から伝えられたため当時は「唐柿」なんて呼ばれていたのだそう。
確かに、かたちだけを見るとリンゴよりは柿に似ていますよね!?

ところで、植え替え作業が完了してから花見などで忙しくしていて(笑)
あまりじっくり苗を見ていなかったのですが
今日なにげなく「接ぎ木苗」の鉢を眺めていて驚愕!!

いきなりの開花!? そして、初めての「わき芽摘み」_b0122120_10543477.jpg

全然気づいていなかったのですが、ひっそりと
つぼみができてました

いきなりの開花!? そして、初めての「わき芽摘み」_b0122120_10545261.jpg

翌日には、こんなに開いてきました。生長が早くてビックリ。
きれいなイエローの、小さくてとってもかわいい花です……うっとり

いきなりの開花!? そして、初めての「わき芽摘み」_b0122120_10552055.jpg

さらに、園芸書であらかじめ読んでいた「わき芽」をついに発見!
「わき芽」とは、本葉と茎のあいだから伸びてくる芽のこと。
伸ばす枝は主枝1本だけで、それ以外は摘み取ってしまわないと
全体に勢いがなくなり、実のつき方が悪くなってしまうのだそうです。

いきなりの開花!? そして、初めての「わき芽摘み」_b0122120_10554731.jpg

こんなふうに手で「ぷちっ」と摘み取ります。
これを「わき芽かき」といいます。ちょっと、菜園のプロっぽい?(笑)
ハサミを使うと茎を傷つけたり、ウイルス病にかかる恐れがあるので
かならず手で摘み取るのがポイントとか。

これから支柱を立てたり、まだまだやることがいっぱい!!
当分は忙しい日々が続きそうですが、どうぞおつきあいくださいませ。
by minute_tomato | 2008-04-14 11:04
<< 接ぎ木苗が急生長! 大急ぎで支柱立て そ~っとそ~っと、ドキドキの植... >>
都心にあるマンションの限られたベランダスペースで、朝顔しか育てたことのない筆者がミニトマトづくりに初チャレンジ。
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム