物語を旅する

あの有名な物語は、本当に実在したのか?
独自の視点から様々な物語を旅する探検家、
高橋大輔のリアルタイム探検日記。
プロフィール
「物語を旅する」をテーマに世界各地、日本全国に伝わる神話、伝説、昔話などの伝承地にフィクションとノン・フィクションの接点を求め旅を重ねている。1966年 秋田市出身。

 2005年1月ナショナル・ジオグラフィック・ソサエティ(アメリカ ワシントンDC)から支援を受けたロビンソン・クルーソー島国際探検隊でエクスペディション・リーダー(探検隊長)を務め、実在したロビンソン・クルーソーの住居跡を発見した。(雑誌『ナショナル・ジオグラフィック』2005年10月号掲載)


著書
『ロビンソン・クルーソーを探して』
(新潮社 2002年に文庫化)

『浦島太郎はどこへ行ったのか』
(新潮社 2005年)

『間宮林蔵・探検家一代』
(中公新書ラクレ 2008年)

『ロビンソンの足あと』
(日経ナショナル ジオグラフィック社 2010年)

『トラベルチップス』
(秋田魁新報社 2012年) 

『12月25日の怪物』
(草思社 2016年に年文庫化)

『命を救った道具たち』
(アスペクト 2013年)

『漂流の島』
(草思社 2016年)

『剱岳 線の記』
(朝日新聞出版 2020年)

『最高におもしろい人生の引き寄せ方』
(アスコム 2021年)

『仮面をとった浦島太郎』(朝日新聞出版 2022年)

『家事する探検家』(秋田魁新報社 2023年)

海外で出版された著書

英語版
"In Search of Robinson Crusoe"
(Cooper Square Press, New York 2002)

中国語
"尋找魯濱遜” 
(馬可孛羅 台湾 2002)



なおマスコミ関係者で取材・講演・原稿執筆等に関するお問い合わせ、ご依頼で連絡を取りたい方は下記の電子メールアドレスをご利用ください。
髙橋大輔探検隊 
aplatinumapple@yahoo.co.jp
記事ランキング
ライフログ
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2023年 08月
2022年 07月
2022年 04月
2020年 08月
2020年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月

探検家クラブ(米・ニューヨーク本部) メンバーシップカード(裏)
探検家クラブ(米・ニューヨーク本部) メンバーシップカード(裏)_b0062963_894548.jpg海外に出るとき、命の次に大切なものはパスポートだと言われる。

わたしが探検に出かけるとき、パスポートのように肌身はなさず持ち歩くのが探検家クラブのメンバーシップカード。

それには訳がある。それはカードの裏面に記載されたこの一言にある。

The Explorers Club
- Founded 1904-
The individual whose name appears on this card is an elected member of The Explorers Club. In the name of exploration,
please grant all possible assistance and protection to the bearer.
Sir Edmund Hillary, KBE
Honorary Chairman

探検家クラブ
-創立1904年-
このカードに名前が記載された個人は探検家クラブが選抜したメンバーです。探検の名において、この所持者に可能な限りの協力と保護扶助が与えられますようお願いいたします。
サー・エドモンド・ヒラリー
名誉会長

世界最高峰エヴェレスト山の初登頂を果たしたエドモンド・ヒラリー卿のサインとともに、世界中の関係諸機関に「探検の名において」と要請されたこの一文。
カード所持者が行なう全ての探検活動は、探検家クラブから支持を受けたものとなる。

さらにそれだけではない。これは装備品の一つでもあるのだ。
そこにはセンチメートルとインチを測るものさしがついている。
探検家は一つの道具をどう二つ、三つ分の道具として活用できるかに真価が問われる。

もはやこれなしに探検に出かけることは考えられない。
by born_to_explore | 2005-07-24 08:14 | 探検について | Comments(6)
Commented by epha at 2005-07-27 10:13 x
ほぅ。楽しそうですなぁ。世界はもう冒険され尽くされたのかと思っていました。私の他にもそう思っている人は多くて、小さな地域でも日常でも冒険をしたい!ということで、大人版宝探しがアメリカでは流行中です。
Commented at 2005-07-29 00:21 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by born_to_explore at 2005-07-29 08:22
epha さま 宝を探し当てたいという本能が人間にある限り、探検もなくならないと思います。探検は時代とともに変化してきました。確かに世界の表面(地理的)は踏破されました。しかし探検の世界はそこで終わらずに、新しい次元へと進んでいます。探検とはとても大きな概念ですね。アメリカ人は日本人よりも探検について理解がある。それはフロンティア・スピリッツのことゆえでしょうか。髙橋大輔
Commented by born_to_explore at 2005-07-29 08:30
おおやま まみえさま ジンギスカンはタレに漬け焼きしないのもあるのですね。さらに世界の奥深さを感じます。髙橋大輔
Commented by epha at 2005-10-15 11:20 x
今まで気がつきませんでしたが、お返事をありがとうございました。
本当にそうですね。私は最近引きこもり気味なのですが、明日こそは近所に出来た新しいカフェに行きたいと思います。それも私にとっては探検です。えへへ。
Commented by born_to_explore at 2005-10-16 08:26
epha さま 最近のカフェは侮れないですよね。最近秋田で出かけたカフェはウッディ調のインテリアで、冒険・探検の本も置いてあって、そこから旅が始まる、そんな予感に満ちた場所でした。高橋大輔