エキサイトイズム エキサイト(シンプル版) | エキサイトイズム | サイトマップ
世界のブックデザイン2011-12
編集宮後です。
今年も本好きにとって楽しみな展覧会、
「世界のブックデザイン」の時期がやってまいりました。
先週金曜日にオープニングパーティーがあったので、
早速行ってきたのでした。

世界のブックデザイン2011-12_b0141474_2193699.jpg


毎年3月にドイツのライプツィヒブックフェアで公開される
「世界で最も美しい本コンクール」の入選図書、
日本、ドイツ、オランダ、スイス、オーストリア、カナダ、中国、
今年初紹介される台湾を加えた8か国の造本コンクールで入賞した
優れたブックデザインの書籍約200点を展示。

今年はいつも入選する強豪国ドイツのコンクールの開催時期が
変更されたため、「世界で最も美しい本コンクール」には参加せず、
ドイツ以外のさまざまな国から受賞書籍が選ばれたそうです。

「世界で最も美しい本コンクール」では、最優秀賞に相当する
「金の活字賞」、そのほか、金賞1点、銀賞2点、銅賞5点、
栄誉賞5点の合計14点が選出されます。

今回は31か国から540冊が応募。
そのトップである金の活字賞はこちら。
『La Residence』(レジデンス/デンマーク)
JHエングストロームの写真集。
世界のブックデザイン2011-12_b0141474_21102130.jpg


そしてこれが金賞の『Raum, verschraubt mit der Zeit
Architekturjahrbuch Graz』(時間と結びついた空間 
シュタイアーマルク州グラーツの建築年鑑2010)
オーストリアのシュタイアーマルク州の2010年建築賞を
受賞した10作品を掲載した本。
世界のブックデザイン2011-12_b0141474_21103123.jpg


こちらは銅賞の『What We Wear』(私たちが身につけるもの/オランダ)
普段着ている衣類の製造から廃棄までのプロセスを写真におさめ、
それをジャバラ折りの形式でまとめた写真集。
ドキュメンタリーのようなリアルな写真が
圧倒的な説得力をもって迫ってくる様子は圧巻。
世界のブックデザイン2011-12_b0141474_21104355.jpg


ここからは各国の造本コンクール。

これはオランダで出版された聖書。
乙女チックなデザインのカバーが物議をかもし、
審査員の間で激論がかわされたという一冊。
世界のブックデザイン2011-12_b0141474_21103818.jpg


台湾の詩人、夏宇の詩集。
ページが袋折りになっていて、
小口にも印刷されているカラフルな造本。
世界のブックデザイン2011-12_b0141474_21104956.jpg


「今年はおとなしめの本が多いかな」と思ってみていたら、
ドイツのコーナーにとんでもないものが。

『decodeunicodeーDie Schriftzeichen der Welt』
(デコードユニコード 世界の文字)
文字コードの標準規格「ユニコード」の
バージョン6の文字10万9242文字をすべて掲載した本。
膨大なユニコードを全部掲載したっていうのがすごい。
(書体デザイナーにとっては便利なんだろうか...?)
本にしようっていう発想がクレイジーだし、
68ユーロで3500部発行っていうのもチャレンジング。
世界のブックデザイン2011-12_b0141474_21112448.jpg

世界のブックデザイン2011-12_b0141474_21113132.jpg


どこから出してるんだろう?って思ったら
タイポグラフィ関連書で有名なドイツの出版社
Hermann Schmidt Verlag, Mainzじゃないですか。

こんなの絶対に出版社の企画会議じゃ通らないよね。
「誰が読むんだ」って言われちゃうもの(私は読みますけど)。

decodeunicodeは映像もあります。
2時間半、ずーっとユニコードが流れているという...。
http://vimeo.com/48858289

当日は大急ぎで見たので、まだまだへんてこ本はあるかも。
展覧会は、印刷博物館で2013年の2月24日まで開催。
http://www.printing-museum.org/exhibition/pp/121117/index.html

過去の展覧会リポートはこちら。
2011年 http://blog.excite.co.jp/dezagen/17040747/
2010年 http://blog.excite.co.jp/dezagen/14366166/
2009年 http://blog.excite.co.jp/dezagen/12145216/

昨年より前の入賞作品をご覧になりたい方は『世界の美しい本』をどうぞ(とちゃっかり宣伝)。
by dezagen | 2012-11-19 21:15 | 展覧会 | Comments(0)