娘の日記も1年が過ぎました。

こんにちは。

わかってはいたものの、本当にドタバタした毎日。
今週も最初から怒濤の毎日でした〜(汗)

日が過ぎるのが早くて…どこか落ち着かない気もしますが、このタイミングでしか出逢えない心や感覚、人との出逢いもあって…学び多き日ばかり。


という訳で、本日も、いつぞやからメモしていたことをまとめた娘の成長期ブログです(;^ω^)
(私の成長記録とも言えます)

5歳の誕生日から毎日続けている日記も、もう1年が過ぎました。
娘の日記も1年が過ぎました。_d0224894_22455784.jpg
A5サイズの紙いっぱいに、表は文章・裏は絵(イラスト)というスタイル。

4歳の始め頃から文字を書いたり、絵を描くのにとても積極的だったので、こちらの思いつきで提案したのですが…
まさか本当に、毎日欠かさずに続けられるとは思いませんでした。

長い旅行などの時は持参して出先のホテル等で書く事もありましたし、
帰りが遅くなった日も極力書いていましたが、次の日になって思い出して記すのもなかなか良い時間になっています。

さすがに、今年の初夏に行ったHawaii旅行には置いていき、帰ってから日頃とは少し違うスタイルで沢山絵日記を書いていました。

休日にたっぷり外出した時は、2日をまとめて書く技を覚えたようですが…それも数えると3回。なので、今日までに365枚以上は確実に記したのだなぁ…分厚い保存ファイルも、2冊共パンパンです。
※メインのフォルダーは義母からの贈物です♡
娘の日記も1年が過ぎました。_d0224894_21000604.jpg
昨年の今頃…もちろん最初から手助けせずに娘が1人で書き上げられる訳もなく、
はじめは一緒にゆっくりとその日1日を思い出しながら。。

とにかく「質問を受けたら応える」
そしてなるべくこちらから誘導しないことを念頭にサポート出来ればと思ってきました。

…が。何度か『しまった!』と思ったことも(泣)
幼い娘が自力で発見するチャンスを奪う程、哀しいものはありません。悔しくて申し訳ない気持ち…
なのでものすごく気をつけています。。

何でもそうですが、大人が勝手に考える“子供らしさ”の枠に押し込めてしまうのもイヤですし、大人の意見やヒントがあればあるだけ面白くない結果になってしまいがち…(汗)

幼い脳裏に浮かぶ沢山の選択肢を消さずにどう見守り、導くか…親として大きな大きな課題です。
娘の日記も1年が過ぎました。_d0224894_21115154.png
例えば、「あの子のお洋服、何色だったかなぁ…」と聞かれ、例え私が覚えていたり、写真で残っていても「うーん…」とこちらも悩んでみせると、やがで娘は「思い出せないけど、なんかとっても素敵だったから、“素敵色”にしておこうかな☆」なんてカラフルに塗り出します(笑) 真実を記すのも学びになりますが、娘にとっての『素敵色』を知れることも、楽しいなと思ったり。

※先日は、帰り道に迷子の猫ちゃんの張り紙をみて、少し周囲を探しながら遠回りして帰ったものの結局見つからず、実家の『愛猫きなこ』にも尋ねてみた…ことが書かれていました。

その張り紙の猫ちゃんの毛色が家に帰るとボンヤリとしか思い出せず、「黄色っぽいのと、あとはこんな感じだったかなぁ…」とまさかの黄色に薄い紫のドット柄になってしまいました。
「ここはどこ?って思ってるよね、心配だね…見つかるといいよね…」といいながら描いた表情も、印象的でした。
娘の日記も1年が過ぎました。_d0224894_20574317.jpg

接続詞もまだまだ間違えますが、基本は聞かれなければそのままです。
書き終えたら声に出して読みあげてくれるので、その際、自分で「…あれ?」と気付く。どうしたら良かったか一緒に考える流れで、今はいいかなと思っています。

それに、「わかららい」に関しては、本人が気付いてもそのままに残したいのがこちらの本音です。ふふふ(笑)

※ちなみに、その夜は娘の夢にこの猫ちゃんが登場したそうで。お家に帰れるといいねと話しかけたと言っていました。どうか無事に見つかりますように…


なるべく、大人のヒントを与えないように…とこちらが色々考えている間に、気がつけばかなり早い段階で『自分の世界・スタイル』がなんとなく構築されつつあったのも、少し安心しました。

表の文章のスタイルも、自分でルールを決めたり、新しい雰囲気を取り入れたりする面白みも、なんだか楽しんでいる様です。

娘の頭の中はこういう感じなのかぁ…と毎日、発見させられています。
娘の日記も1年が過ぎました。_d0224894_22460118.jpg
そして、文字をまっすぐ書けないことにも本人が気になりだしたタイミングで、私のお手製ではありますが、娘の字のサイズに合わせた罫線の下敷きを使うようになりました。


目の前に被写体がある時は、色を再現する為に色んな色を他の紙に試し書きして、重ねてみることも覚えた様子。「同じ色がないから、混ぜてみたよ。」と得意げです(笑)

色のチョイスや、遊び道具の選択等も『自ら工夫すること』を楽しんで欲しいし、こちらも子供の視点を大切にすると、思いがけない面白い世界を知れることが多いなぁと感じています。

娘の工作は簡単なものではありますが
『まずは自分で作ってみる。』タイプ。

「そういえば私達も、無謀にも自分で作ろうとしちゃいがちだよね…(笑)」なんて、夫婦で笑っています。
やっぱりどこか自然と似るのかもしれません(;´∀`)


ある日は、折り紙とセロハンテープでチョウチョを作っていました。
(単純な組み合わせだけど、胴体を持って上下すると本当に飛んでいるみたいになって可愛いのです。)

しばらくすると「そうだ!チョウチョさん、ちょっとここで待っててね♡」と私のデスクにチョウチョをそっと置いて、慌てて立体的なお花を作りだしました。

すごい早さで作った割に、奇跡的なバランスで4輪がちゃんと自立している(笑)
折り紙の端をちょっと曲げて、花びらは鉛筆でちょいちょいと手書き…という若干の手抜き感にも吹き出すと「早くお花を作ってあげないと、チョウチョがとまれないなって…急いだんだよねぇ(笑)」という言い分で、そこも笑えました(笑)

そして、その日の日記には本当に空を舞う折り紙のチョウチョと、本物(という設定)のお花を描いていました。
ちょっとした工作から『続きのストーリー』を創造することに日記を活用していたのは、なんだか「いいなぁ」と思いました。
娘の日記も1年が過ぎました。_d0224894_22070326.jpg

ある日は、オランウータンのストレッチちゃんも日記に挑戦(笑)
「私もやってみたいわ♡って言うから、一緒に書いているんだよ〜」だそうで。どことなくストレッチちゃんも真剣そうに見えます(笑)
(↑娘が「ストレッチが上手だから」と名付けました(笑)手足が長くどんなポーズも美しくお手のものです。)
娘の日記も1年が過ぎました。_d0224894_20150780.jpg
漢字を書きたがったり、知らない単語やスペルが解らなくても、どうしても英文字で記したいワードがどんどん出て来て、「(さすがに)それはひらがなでいいじゃん…」と促したこともありましたが「でも書きたいんだよ…。ちょっと一緒に調べてくれない?」と。眉毛がへの字(;^ω^)

新聞や冊子、活字を読むのが好きなようで、街の標識やポスターの注意書きなど、日常よく目にする文字が少しずつ読めるようになってきたので、余計に漢字にも挑戦してみたくなっちゃったのでしょう。

その他、文章の中にイラストや吹き出しを追加していくことも好きになり、1枚を仕上げるのに当初より余計に時間がかかります(汗)

※「e」の字が歪んだらしく、笑いながら消しゴムを使っている図(笑)
娘の日記も1年が過ぎました。_d0224894_20153849.jpg
文字や文章を作ることだけでなく
自分の心を再認識したり、「誰か」や「何か」の心を想像したり、頂いた優しさがもっと大事なものになったり。
ただ空が綺麗な色だったこと、時には空想の生き物や物体が、娘の世界の中で自由に飛び回ります…

娘の心と五感(時に幼いゆえの第六感?)の成長記録…

彼女の興味や関心の記録を通して、私達も改めて知ることが沢山あります…ささやかな出来事にみえる日々がどれほど貴重であることか。

家族にとっても、日記を始めて本当に良かったと思いました。

そして、『毎日』の積み重ねによって
目に見える宝物
目には見えない宝物

その2つに出逢ったことを、娘なりに実感している様子が、とても嬉しいな…と。
娘の日記も1年が過ぎました。_d0224894_21003696.jpg

同時に、日記は、自分自身へのお手紙でもあると思っています。

なので…
今も幼いとは言え一応、差し支えない(?)部分を切り取ってブログに載せることを娘に承諾をもらってUPしています。

内緒の気持ちが沢山記される時もそう遠くないでしょうし、こういう記録も、わずかな間だけだと思うと、尚更愛おしいな、と。。


日記自体も近いうちにやめてしまうかもしれませんし
新しい表現の世界を見つけるかもしれません。

世の中はまだまだ発展するでしょう。
様々な便利なツールや表現方法に触れ、誰かに心を届けたり想いを刻むお勉強を色んな角度からしていくこともとても大切ですよね…

ですが、いつまでも、手書きの文字の温もりも忘れないで欲しいと願っています。

きっと小学校に入ったら、その大切さを先生や沢山のお友達と一緒に沢山発見していくのだろうなぁ。。
それも、とっても楽しみです☆
娘の日記も1年が過ぎました。_d0224894_23022654.jpg
最後に。
つい先日、私が出演する舞台のリハーサルに主人と迎えにきてくれた日(台風)&明くる日もとっっっても慌ただしく、丸一日があっと言う間に過ぎてしまって…2日まとめて書く、という最終手段がついに登場(笑)

私が荷物整理をしている間に書いていたのですが、ただでさえ日付で場所をとるのに「台風くんと太陽ちゃんが大きくなっちゃって、文字を書くところが少なくなった〜」なんて言っていましたが、むしろちょっとまとまった文章に(笑)

でも最後は、台風が去った事を『お日様が台風を案内したよ』と子供ならでは。。

お日様が、こちらよ〜って案内したんだよ。こっちのほうに行くとみんなが怖くないからね〜って。台風くんね、怖いけど、本当は優しいんだよ。ちょっと、どうしていいかわからなくなっちゃったんだよ。あれ??ココどこ?どうしてみんな僕を怖いのかな?って。」だそうです。
…そう思うと、お天気の絵は、お日様が導いている風にも見えなくもないですね。

本当は人を怖がらせたいなんて思っていない"台風くん"の心情が見え隠れした日記なのか!と、私の母も含めみんなで話しました。

内容の説明をしてもらう度、思いがけない設定や娘の視点がわかっていくのも楽しいです。
娘の日記も1年が過ぎました。_d0224894_15152480.jpg
先週末のリハは先生方が台風の影響を考慮して下さり、早々に終了。

既に強い雨が降ったり止んだり、電車も止まる案内があったので、共演するダンサー仲間のメグとシズ(10年以上前の協会公演で出逢った大切な友人です)を、メグは駅、シズは自宅まで送りました。

あまりにお腹が空いてしまったので、ササッと食べられる回転寿し(銚子丸)へ行こう!となり。
(お団子ヘアの)シズの横に座って、沢山お相手してもらい嬉しそうな娘と、それを見ている私達夫婦。
回転寿しも、こんな感じに映っているのですね〜(笑)

シズの絵は、もしやお寿司を握っている?と思ったら、手で♡マークを作るのを教わっているところだそうです(T▽T)アハハ!

お優しい先生方によくして頂いたり、楽しい仲間とのお稽古の様子等も、また記したいと思います☆

では。。。


□■□■□出演情報□■□■□

日本ジャズダンス芸術協会35周年記念特別公演
『CHALLENGE OF JAZZ 』


「ジャズダンスの可能性」をテーマとして取り上げます。ジャズダンスの幅広い表現方法を用いて、ジャズダンス界を代表する振付家と舞踊家たちが、新たなジャズダンスの世界を切り開きます。
第一部は「和」をテーマとして、日本文化の精神性をジャズダンスで表現します。第二部は、従来あるレビューをさらに現代的に表現します。そして第三部では、ストリートダンスやタップダンス等のほかのジャンルとコラボレーション作品に挑戦します。

2018年12月8日(土)
■昼の部13:30 ■夜の部17:30

【チケット】SS席¥8,000 S席¥7,000 A席¥6,000
【会場】新国立劇場中劇場
チケットぴあ Pia.jp/t (Pコード489‐529)
お問い合わせ先
一般社団法人日本ジャズダンス芸術協会
info@jazzdance-art.or.jp
娘の日記も1年が過ぎました。_d0224894_15365855.jpg

……………………………………
娘の日記も1年が過ぎました。_d0224894_16205560.jpg
スマホの方は、下記のURLからLINEスタンプの各販売ページへジャンプ出来ます☆
「ちぃちゃん家のちくびウサギ」
「ちぃちゃん家のちくびウサギ 2」「ちぃちゃん家のちくびウサギ 英語ver.」
……………………………………
オフィシャルメール(各チケット申込&Lessonお申し込み含む)
info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
Twitter(主にブログ更新のお知らせをしています)

……………………………………

by chihiro_anma_ex | 2018-10-04 09:58

【安間千紘公式ブログ】


by 安間 千紘
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31